• ベストアンサー

保護犬への対応教えてください。

保護した成犬2匹への対応について教えてください。 推定年齢5歳(雄MIX)と3歳(雌MIX)を保護したのですが 2匹の性格が正反対で対応に困っています。 まず、2匹の関係ですが、一緒に捨てられたと思われるのですが 年齢が違うという獣医さんの見立てなので、兄妹なのかは謎です。 とても仲が良くお互い空気のように自然な感じです。 もちろん去勢避妊手術、各種健康診断、歯石の除去等はは終わりま した。健康的には問題はないのですが、雌のほうはとても大人しく 撫でてやるとごろんと横になり甘えてくれ、散歩もリードを引っ張る ことなくとても良い子です。食事もがっつくこともありません。 ところが、雄のほうは食事前にとても大きな声で吠えます。 早くよこせ!!といった感じです。捨てられ、1週間以上飢えと渇きに 耐えて生き抜いてきた子なので、食に対する執着が強いのだと思いま す。まだ、我が家に来てから1週間ほどなので、私に十分慣れて、安心 な場所だと認識してもらってから、しつけをと思っているのですが、 ご飯をあげるときにも、吠えられるのでついつい、きちんといい子で 待っている雌の子のほうを後回しにしてしまい、なんだか可哀相です。 食事以外も散歩は自分の行きたい所へぐいぐい引っ張っていき、私と 雌の子はぐるぐる状態です。外飼いなのですが、トイレもしないで 私の帰りを待っているので、少しでも早くと2匹一緒に散歩に連れ出しています。 雌の子はお手をしますが、雄の子はお手といっても、聞こ えない感じです。おやつなんかはとくに興奮して私の手を、間違えて 噛んだこともあります。凶暴な感じではないので、触れるのに怖いと いう感じはありません。尻尾もグルんグルん振って、保健所から連れ 帰った時の表情からは、考えられないくらい落ち着いた表情になりま した。しかし自由すぎる感じなのです。しつけられてない感じです。 捨てられた心の傷もあると思うし、人間に対する不安感もあると思う んです。しかし、今後の私と、犬たちの関係を築くのもこの最初の 1、2カ月が勝負なのでは?という気もします。私は仕事をしている ので四六時中一緒にいることは無理なのですが、朝晩のお散歩は、 必ず行っています。 二匹への対応は今後どうしたらよいでしょうか?私は、子犬から雑種 を14年半飼ったことはあるのですが、成犬それも保護犬は初めてです。 どうか、二匹飼いや同じようなわんちゃんの飼育経験のある方、犬の 飼育、しつけに詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.5

No.2で回答した者です。 もしも耳が悪いのでしたら、ハンドシグナルを使って訓練されるとよいですよ。 オスワリのときは人差し指を立てる、フセは手のひらを下方に向けながら手を下に下げる、マテは手のひらを犬のほうにかざす、コイは太ももを叩く。 これは普通の犬にも声の指示とあわせて学ばせ、最終的には声だけ、ハンドシグナルだけのどちらでもできるようにすると便利です。 耳が悪いようでしたらハンドシグナルだけでできるようになればよいのです。 もともと犬は声の指示よりも、ジェスチャーの方が理解しやすいので、やりやすいと思います。 わたしの犬も場合によっては2メートルくらい近づかないと気付かないことはあるので、本当に耳が悪いのかは何とも言えませんが。 服従訓練はよく褒めながら、テンポよく、犬が飽きる前、一番よくできたときに(終わらせたいときはよくできることをさせる)褒めてやめることがこつです。 一つの動作をさせたら、ヨシと解除するまでその動作をさせ続けることを最初から教えた方がよいです。 うまくいきますように。

happyelda
質問者

お礼

tabataba3様再度のご回答本当にありがとうございます。 今日も、犬が横を向いているときに、名前を読んだり、手を叩いたり してみたのですが、無反応です。私が立ちあがったら視野に入った ようでこちらを見て尻尾を振ってました。まだわかりませんが、もしか したら、聞こえが悪いのかもしれませんが、ご回答内容を拝見すると ハンドシグナル(こういう言葉があるんですね)で十分訓練が出来る ということなので、ご指導頂いた通り、頑張ってやってみます。 耳の事、新たな不安がよぎっていた時に、まさに救世主のようなご回答 を頂けて感謝でいっぱいです。私も何年か後には、ここでアドバイス 出来るぐらい犬たちの為に勉強して行こうと思います。犬の飼育は健 康の事を気遣い元気に過ごせていれば、ほぼOKなんて思ってしまって いた自分が恥ずかしいです。これからは訓練士になったつもりで(も ちろん愛情はいっぱいです)日々の訓練頑張ります。ありがとうござ いました。

happyelda
質問者

補足

補足からで失礼いたします。今朝、待ての訓練頑張ってみました。 今までは、赤ちゃんに接するときのような声と言ったらよいので しょうか、そんな声で接していたのですが、今日は、厳しく声掛け ハンドシグナルもご指導の通りやってみました。すると、 今まで、威嚇するような吠え方だったのが、キャンキャンと 甘えるようななき方になり、そのうち吠えるのをやめました!! あまりに意外なほどの変わりようでびっくりしました(+o+) お座りもやってくれました!!! しつけの方法って間違うと大変ですが、きちんとやれば結果が 出るのだなと、手ごたえを感じてます。 そして、前以上にこの子たちが愛しいと思います。これからも 一喜一憂することもあると思います。けれど、今朝の感動(大げさ?) を忘れずに、皆様からの励ましやご指導を今後の訓練に生かして 誰からも、可愛いと思ってもらえる素敵なわんこたちになってもらえる ように頑張っていきます。本当にありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4)

  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.4

虚勢手術、健康診断、歯石除去・・・ここまでやっているんですから、質問者さんはこの2匹のワンちゃんを家族として迎えているのは言うまでも無いでしょう。 かわいそうだから甘やかしてしまう気持ちはわからないでもないですが、わがままになってしまった犬ほど、かわいそうなものはありません。だれかれ構わず吠えたりして近所からクレームがきたり、下手をして人を噛んでしまえば保健所行きなんてことにもなり兼ねませんから、ワンちゃんの躾は質問者さんとワンちゃんの幸せのためでもあります。 それと、犬の躾や命令の教え込みに年齢は関係ありません。毎日行っていれば必ず言うことを聞くようになります。 また、今は雄犬は、吠えるから餌がもらえると今は勘違いをさせてしまっています。吠えると餌が貰えないということを教え込まなければなりませんので、まずは、マテを徹底練習ですね。これはエリザベスカーラーを付けていても、出来るので、今日からでもはじめるほうがいいと思います。 質問者さんとワンちゃんが楽しく過ごせる様お祈りいたします。

happyelda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 don_cha様のご指摘の通り、吠えたら貰えると思っているようです。 さっそく、今日の夕飯から待ての練習始めました。しつこいくらいに 吠え続けました。もしかしたら、耳がよく聞こえていない可能性も あるので、手で制止するように犬の顔の前でポーズをしてみました。 まだ良く分かっていない感じですが、いい子で待っている雌犬のほうに 先にやって、心を鬼にして10分ほど頑張りましたが、吠え続けていま した。初めから出来るはずもないので、気長に覚えこませるつもりで す。今日は負けてしまいましたが、明日からは吠えるのをやめるまで 与えないほうがいいんですよね?散歩もまだまだ自由気ままなので、 課題は山積みです。(>_<) しつけに年齢は関係ないこと、毎日続けることが大切なこと、この 2点を励みにしながら、頑張っていきます。有難うございました。

回答No.3

自分で保護したの?保健所から譲り受けたの?まあよくわからんがひきうけるには荷が重すぎ。無理してまでやることでもない。

happyelda
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 二匹は通勤途中で1週間ほど見掛けていました。 日を追うごとに衰弱していくのがわかり、いたたまれなくなり 自力で保護しようと思いましたが、逃げてしまい、保健所の方に 引き取る旨を伝え、捕獲して頂きました。動物指導センターの 方にも、2匹も一度に保護というのは難しいから無理をしない ようにと言われましたが、1匹は助け、一匹は殺処分になることが わかっていながら、置いてくることができませんでした。 大変なのは覚悟の上で保護しました。 今回、この場で皆様にお伺いするのは、この2匹とこれからも 楽しい生活を送れるように、お互いがストレスを抱えないように 近所の方にも迷惑をかけないようにと、前向きな対処の方法を 経験者の方や知識のある方から教えて頂きたいと思ったからです。 乗りかかった船というのもおかしいですが、もう後に引けないし、 引くつもりもありません。途中で放り出すくらいなら最初から保護し ていません。二匹が天寿を全うするまで、きちんと面倒をみたいの です。皆様の意見を参考に地道に頑張っていきます。 有難うございました。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.2

保護施設でお手伝いをしていた経験がありますが、 保護犬への対応は最初が肝心です。 犬は最初の接し方で、こちらへの接し方を変えるためです。 中でも大事なのは、要求吠えをさせないことと、 散歩のしつけです。 この二点さえできていれば、あとはどうにかなると言っても過言ではありません。 また、この点でリーダーシップをとり、断固とした態度で接する方がかえって犬は安心し、こちらを信頼するようになります。 食事前に吠えたら必ず制止するべきです。 犬の鼻を手のひらで覆うようにしながら少し上に押し上げて、 「イケナイ」と低い声で目を見ながら言います。 静かになったら褒めてやり、それでも吠えるなら何度でも繰り返します。 吠えてからできれば15分はたってから与えます。 散歩のときに前にひっぱる場合はリードを上に持ち上げます。 こうすると犬は前に出られません。 横に引っ張るときは立ち止まって動かず、犬が「あれれ」と思ったら名前を呼んでアイコンタクトを取って「おいで」と横につけさせて、「ついて」と言いながら歩きます。 少しでもついて歩いたら褒めてやります。 絶対に犬を前に出さないという強い意志を持って行うべきです。 匂いも勝手にかがせることはせず、オスワリを教えて、オスワリ、マテ、ヨシ、で許可してから一定の場所でのみかがせます。マーキングもこの時のみです。 この散歩のしつけをするだけで、犬は従順になります。 お手は教えても教えなくてもかまいませんが、 最低教えたいのはオスワリとマテ、コイ、フセです。 これらは徹底的に、いつでもどこでも入るまでに練習するとよいです。 犬が興奮したときにいつでもオスワリ(そしてヨシと言うまで勝手に立たないように教える)ができるだけで、たいていの場面に対応できます。 離れたところからでもオスワリが入るまで練習しますと、事故防止にもなります。 最初はおやつのご褒美を使って、朝晩5分ー10分ずつでよいので練習してください。 できるようになってきたらおやつはランダムになくし、最終的にはおやつなしで入るまでにします。 こうした服従訓練を入れることは、犬にとっても楽しみになりますし、 入るに従ってどの保護犬も生き生きしてくるのを経験しました。 これからの生活を互いに楽しくするためにも、やってみてください。 しつけ教室に行ったり、トレーナーに来てもらうのもよいと思います。

happyelda
質問者

お礼

丁寧で解りやすいご回答感謝いたします。 やはり最初が肝心なのですね。吠えられるとあせって犬の思うが ままでした。反省してます。今まで、可哀相なことの連続だった 犬たちに、少しでも気持ちよい生活をと考えすぎて、甘やかし 過ぎてしまったのかもしれません。今は手術後でエリザベスカラー をしているので、取れたらすぐに練習を開始したいと思います。 服従訓練を入れることは犬の楽しみにもなるとは、思ってもいません でした。訓練を入れるのは犬にとってもストレスになるのでは?と 二の足を踏んでいたというのが正直なところです。でも、犬の安全や 私の飼育のし易さ、犬との絆の深まりを考えると、服従訓練をする ことは、良いことが沢山あるようですね。というかしなければいけま せんね。今の状態では、食事の前の 待ては永遠に不可能のような気 さえする状態ですが(笑)今の夢は、テニスコート3面分くらいの 空き地があるのですが、そこをドッグランにして自由に駆け回らせた いので、呼んだらすぐに戻ってくるようにしつけ頑張ります。 ありがとうございました。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

もしかしてですが、オスの方耳が悪いとかないのでしょうか。 若いし ないとは思いますが、一応そういうこともありえるかもしれません。 2匹で生き抜いた間、オスがボス役でメスの分もえさを見つけてきたり、がんばってきたのかもしれません。 2匹ともメスのような性格だと生き延びれませんから、がっつきも仕方ないと思います。 後回しでも2匹の上下関係もあるので 構わないと思いますよ。 オスの食事量をもう少し増やしたらだめでしょうか。 落ち着きのないわんこっていますが、性格なのか飼われていた環境でそうなったのか。 ただ今幸せすぎて よりテンションアップぎみ なのかも。一番元気なお年頃ですし テレビで見たぶんには、引っ張らないように歩かせるしつけは比較的素人でもできそうです。

happyelda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雄の耳が悪いのは私も少し疑っていました。 家は田舎で敷地が広く、母屋から30メートルくらい離れた所の 物置のようなところ(床はコンクリートに人工芝、犬の座るところ には夏なのでスノコを置いて風通し良くしています。)なんですが 私が散歩やお世話で歩いて行っても、2メートルくらい近づかないと 気づきません。雌のほうは、顔を見る前に気配で気付いているよう です。餌の量も、獣医さんに雄は痩せていると言われたので、雌の 倍量近くあげていてます。(便の調子は良好です。) 去勢手術の抜糸が日曜日なので、獣医さんにも相談してみます。 もしかしたら、耳の障害でしつけが出来ず、手を焼いてしまって 捨てられてしまったのかも・・・。でも、とても可愛いわんこです。 もしも、聞こえていないようでも、アイコンタクトでわかってもら えるように気長に付き合っていきます。 ありがとうございました。