- 締切済み
人生に行き詰まっています。
窮地に立たされています。 文系の研究者をしています。これまで、日本の旧国立大学の文系大学院の博士課程に在籍し、1年前に満期退学後も研究を続け、博士論文を執筆し完成させようとしていました。この間、ある役所で調査研究に関連した職種で非常勤の仕事をしておりましたが、結果的に博論も完成させられず期限を迎えてしまい、心身の健康をやや損ねております。 今年からは、大学での非常勤講師をすることが決まっており、前述の役所でも、やや異なる職種ながら、非常勤の仕事を続けようとしております。しかしながら、大学院博士課程満期退学者であり、もはや論文博士しか博士号を取得する道はなく(論博制度も廃止される方向です)、多数の博士号取得者がポストに就けない状況を目の当たりしております。研究の世界の厳しさを痛感しておりましたが、今後のキャリアパスが描けないままに年齢を重ねていくことは危険であり、焦燥するばかりです(現在38歳)。 限界を強く感じており、研究を断念し、別の仕事を探すことを考えてもおりますが、現実として年齢の高さと社会経験の少なさによって、就職機会が殆どないように思います(役所での1年半の非常勤研究・調査職のみ)。複数の外国語を研究上使ってきましたが、有効な資格としては英検1級ぐらいしかありません。 今後、1年間は既に非常勤講師の仕事があり、これを投げ出す訳にはいきませんが、今後に希望の持てない世界にそれ以上、身を置くことを深く憂慮しています。このままでは、将来的に無職で生活保護を申請しなくてはならなくなるかもしれないと思っております。自分の蒔いた種であり、これまで真剣に悩み、苦しんできましたが、なんとか生き抜く道を探したいと思っております。 そこで、ぜひ皆さんの意見を広く伺いたいと思います。 質問1. 今後、私のような者が生きていくだけの収入が得られるような、現実的な職種・仕事分野について。 質問2. そのような仕事が得られるように、現時点でできる具体的な実践はなにか。 現在、有利子奨学金といった借金はなく、独身です。これまでは、非常に恥ずかしいんがら、定年した親の負担に頼ることもしましたが、学術奨励金や賞をいくつかとって、また非常勤で働いて研究を続けてきました。しかし、このような状態を続けることは自殺行為だと感じております。 皆様のご意見をお待ち致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shinoation
- ベストアンサー率52% (10/19)
全く同じ立場の人間です。 人文系で旧帝の博士まで行き、大学非常勤をし、単位取得退学しました。 現在は私学の中高で勤務しています。 研究というか大学への就職をあきらめた理由は、以下です。 1. 就職難で、万一、就職できたとしても地方大学の任期つき。 2. あの膨大な仕事量をこなせると思えなかった。 3. 給料が安い。(有名大学への就職が期待できない) で、中高に就職しましたが、良いもんですよ。 年に1本ほどですが、ほそぼぞと論文を書いています。 完全に大学への夢をあきらめた訳ではありませんが、 大学の非常勤をずっと続けてその職にしがみつくよりかは、中高で色んな経験をし、 面倒見のよい人間になった方が私程度の中途半端な研究者にはチャンスがあるかと思いました。 本当は研究で勝負できたらいいのですが、なかなかね。。。 中高の教員もいいですよ。(もし、どこかで書かれていたらすみません。) ちなみに私もアラフォーでしたが、中高に関しては年齢はそこまでみられませんでした。 むしろ、現在、高大連携とかが流行りですから、そういう私学は質問者様のような人材を欲しがっていると思います。
まずどのような道を選ぶにせよ、博士論文は長くかかっても 完成させた方がいいのではないかと思います。 学術奨励金や賞をいくつか取ったのならば、その分野で やっていく見込みがあるのではないでしょうか。 ポストの少ない分野ということでしょうか。 或る程度メジャーな分野ならば、結果を出しているわけなので、 挑戦してみる価値もあるのではないかと思います。 論文で賞を取ったのならば、その論文をまとめたり、 広げたりすることで博士論文は書けないのでしょうか。 私見では、分野にもよりますが、博士課程満期退学後、 遅くとも3年以内に博士論文を書き上げる力がなければ、 こねのない状況でやっていくのは難しいのではないかと思います。 質問1へ 他の方がおっしゃってますように、塾講師、弁護士、医師、 タクシー運転手、長距離トラック運転手などが現実的かと思います。 一般企業への就職はとても難しいと思います。 他に、少なくとも現在目指されている研究職なみにつくのが難しい仕事として フリーのライターという道もあるかと思います。文才がおありならば、 作家という道もあると思います。 質問2へ 塾講師は大手予備校の採用試験がおそらく年1回行われますので、 それを受けてみてはどうでしょうか。最初は非常勤としてしか採用されないと思います。 非常勤としてでも採用されれば、他の中小の塾への就職へ有利になると思います。 ただ、塾講師は待遇の割にかなり重労働だと思います。 弁護士は資格を取るのに時間がかかり、とっても就職できるか分からないため、 今と同様、不安な思いを拭うことはできないかもしれません。 医師は一般入試か編入学という形で大学の医学部に入学できれば、 現状では生活上の不安は消え去ると思います。仕事も珍しく倫理的な瑕疵が 見つけにくく勉強も続けられると思います。ただ、仕事は責任が重く、 過酷かと思います。 上記の弁護士と医師は、今の非常勤講師、博士論文のための研究と並行して、 受験勉強をすぐに始めればいいのではないかと思います。 タクシー運転手は免許を持っていれば、おそらく採用してもらえるのでは ないかと思います。ただし、仕事は大変で、待遇もあまり期待はできない かもしれません。しかし、考え方次第で充実することは可能だと思います。 それはどんな仕事でも同じだと思います。 長距離トラックの運転手は大型免許があれば、おそらく採用してもらえるのでは ないかと思います。これは仕事は大変ですが、待遇はいくらかいいのではないか と思います。この職も考え方次第で充実することが可能だと思います。 フリーのライターは社会的、経済的、文化的など何らかのテーマをみつけて、 調べて、文章を書いて、出版社に売り込むものなのではないかと推測します。 人に見せる文章はおそらく書けるのではないかと思いますので、あとは 切り口や洞察力などの才能が要求されると思います。これも一年間は非常勤講師、 博士論文と並行して、何かテーマを選んで研究を始めるのがいいのではないかと思います。 作家は小説の新人賞が複数あるため、そのどれかで入賞することが 手始めとなると思います。それに向けて、アイデアを練って執筆することかと思います。 ただ、これもギャンブル性は高いと思います。 どんな仕事をするにせよ、文系の学問は続けることも可能かと思います。 人間は経済的・社会的な安定がないと、心が落ち着かないものかもしれません。 お気持ち分かる気がします。 しかし、貴方がもし本当に自己中心的なところが少ない、あるいは、 自己中心性をなくそうと努めていらっしゃる方ならば、最終的には必ず 社会的にも経済的にも成功されると思います。 ですから、今日から自己中心性を無にしようと努められれば、 大丈夫とも言えると思います。 気楽なことを言っているつもりはありません。 非常勤講師を放り出せないとおっしゃっているのは、 当たり前かもしれませんが、責任感が強いからだと思います。 そのような本当に正しい手段をつねに事細かに続けて行けば、 必ず道は開けると思います。 最後まで決して諦めないで、常に向上する気持ちを忘れず、 やり抜いてください。
どのくらいのコミュニケーション力があるかにもよりますが、教えるということについての経験を活かして学習塾にお勤めになるのは如何でしょうか。 勿論、できれば正社員として一つの教室を運営するという立場で入れるのが理想ではありますが、まずは講師としてやってみては。 個別指導よりは集団塾のほうが時給は良いです。 もしくは予備校の講師とか。 私は20代の頃に個別指導塾の講師をしていたことがあるのですが、40代以上の主婦の方とか、年齢はわかりませんがかなり年配の方が講師をしていたのを見たことがあります。 当然、主婦の方は長く勤めていましたが年配男性はあまり続いてませんでした。でもそれはきっと次の仕事へのステップだったのだと思います。 塾という環境がご自身に合っていれば、そこから正社員への道も開けていくのでは…と思います。 (教える環境が合わなくとも本部勤務という道もありますし) 如何でしょうか。
お礼
回答、ありがとうございます。 塾講師は検討させていただきます。しかし、「年配男性はあまり続いてませんでした。でもそれはきっと次の仕事へのステップだった」と思われるように、「次の仕事のステップ」という位置づけならば、大学の非常勤講師職を続けていくことと、性質的に変わらないのではないかと思います。 次の十年とそれからを見据えた「次の仕事」に関する展望が描けないのでは、正直なところ、塾講師はあまり現実的ではないように思われます。また、本部勤務の採用と、講師の採用は通常は別なのではないでしょうか。
補足
回答、再度御礼申し上げます。 その他、アドヴァイスやご意見がございましたら、どのようなものでも結構ですので、どうか引き続きよろしくお願いいたします。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
No.4ですが、またえらく素っ気ない返事ですね(笑) 「却下。そこまでやる気はない。はい次」としか読めません。 それだと、業界にしがみつくしかないでしょう。 諦めない限り、一生でも負けは確定しませんからね。 言うまでもなく、専門性を活かすなら、 英語「を」出来ることではなく、英語「で」出来ることが求められる訳です。 英語で出来るなら日本語でも出来る筈で、 日本語で出来るなら就職先の一つや二つは見つかるでしょう。 頑張ってください。
お礼
再度の回答、ありがとうございます。 お返事について失礼な印象を与えてしまったようで、申し訳ございません。用事ができたため、少し席を外さなければならかったため、取り急ぎ御礼を申し上げました。 履歴書を常時持参するというアドヴァイスは実行させていただきたいと思います。「そこまでやる気がない」等とは毛頭、思っていません。伝手がないというのが難しい状況で、昼夜、非常勤の仕事か研究に極力集中せざるを得ない余裕のない状況にあったため、友人が少なく(これは私のコミュニケーション力不足を非難されて然るべきだと思います)、出入りの業者なるものも、行きつけの店もありません。親族の伝手も探ってはいますが、無理と思われます。 勝ち負けではなく、身一つ食べていければいいと考えております。そのための現実的な選択が、研究を廃業すること、英語「で」できることをすることです。 再度、感謝を申し上げます。
補足
>>そのための現実的な選択が、研究を廃業すること、英語「で」できることをすることです。 断定的な書き方をしてしまいましたが、現実的な選択として私が考えていることは、そういうことなのです。英語でできることならば日本語でもできる筈、というのは1面ではそのとおりなのですが、貿易事務のように外国語ができなければならない仕事もあろうかと思います(私のような未経験者が貿易事務の仕事に就けるかという問題は、むろんあります)。
- hounennsama
- ベストアンサー率41% (57/138)
Korekaranokotoさん こんにちは 私たちが生きていく限りお金の問題は付きまといます。 本当に悩ましいことです。 質問1について 一度、きちんとしたキャリアコンサルティングを受けられてはいかがでしょうか? というのも、どんな好きな仕事についても下手なら食べていけないし、どんなにうまくできることでも嫌いなら続きません。 自分がある程度好きでしかもうまくできることはなんなのかを見つけないと方向の定めようがありません。 また、どんな仕事にどんな能力が必要かということも勉強しなくては方向の定めようがないのではないのでしょうか? 質問2について 下記をしたからすぐ仕事が見つかるというものでもありませんが、しかし、ないとも限りません。 本気で研究をやめる決心がついているのなら、 (1)役所関係で募集がないか徹底的に調べる。 (2)学校関係の伝手を当たる。 (3)親族の伝手を当たる。 (4)転職サイト、特にキャリアカウンセラーがつくサイトに登録する。 (5)ハローワークに相談する これらは、求職者が普通にする基本動作です。 このようなことをされていますか? **気になるのは、研究を断念できるのかということです。 今は、博士論文を仕上げられなかったショックでそのような気になっているのではないかということです。 ここの整理がはっきりつかなければ、いつまでも優柔不断に過ごすことになると思いますよ。
お礼
丁寧なお返事ありがとうございます。 本気で研究をやめなければならないと考えています。優柔不断という状況ではなく、この先の展望がないので転身を図らねばと強く感じております。とはいえ、この先の1年間は非常勤講師をしなければならないという条件はあります(途中に投げ出すことはできない)。 役所関係では、募集で応募可能なのは非常勤・1年契約の仕事ぐらいしかありません。1年間で非常勤講師との掛け持ちで食べられる仕事に先日応募し面接結果待ちの状態です。 親族と学校関係の伝手は探してはいるのですが、全くお話はありません。 キャリアカウンセラーに相談し、上記の1年間という縛りがあって直ちに仕事に就けないという状況はあるのですが、ハローワークにも通いたいと考えております。 再度、感謝申し上げます。
補足
再度、丁寧なお返事ありがとうございます。 キャリアカウンセラーに相談するとともに、(上記の1年間という縛りがあって直ちに仕事に就けないという状況はあるのですが)、ハローワークにも通いたいと考えております。 なお、貿易事務にとって必要とされるものは、何でしょうか。もしご存知の方がいれば、ご教示いただければ幸いです。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
その年齢でほぼ就業経験がない状態からだと、「伝手」が一番。 というより、普通の就職活動ではまず無理です。 で、その伝手を得る方法ですが、やり方は簡単。 「手当たり次第頼む」です。 両親・師匠筋・友人などは勿論のこと、 友人の友人、出入りの業者、行きつけの店、 果ては飲み屋で意気投合したくらいの人にも、 研究は断念する、何でもいいから仕事をしたいと、紹介を頼みましょう。履歴書は常に持ち歩くこと。 勿論そんなこと、なまなかな覚悟では出来ません。 プライドを守るには引きこもるほうが遥かに簡単ですし、事実そういう人は多いです。 でも、人が欲しいと考えている会社は、質問者の想像以上に多いものだし、 世の中って、思いもかけないところで縁が繋がるんですよ。 中にはおせっか…もとい世話好きの人もいて、 本人以上に熱心に探してくれたりもします。 こういう探し方をするなら、勿論業種職種は限定出来ません。来た話を有り難く頂くだけです。
お礼
大変ありがたいお話です。
補足
感謝申し上げます。 他の皆さんからのご意見もお待ちしております。
今更言っても仕方ありませんが、まさに「後悔先に立たず」ですね。文系なのに、そのことさえも、理解しなかったということですね。大変失礼ながら、あなたの年齢からして、文系の博士号なんて全く意味がありません。ましてや、それさえも取得していないのですから、「なにをかいわんや」ですね。(T_T) しかも38歳というのは、これから就職するには、かなり微妙な年齢ですよね。普通の人でも、転職困難という年齢です。しかも、あなたの場合は、研究者としてのプライドもあるでしょうから。「役所で調査研究に関連した職種で非常勤の仕事をしておりました」というのは、これから就職するに当たって役に立つ経験のうちに入りません。 「今後、1年間は既に非常勤講師の仕事があり」ということなので、この間に下記の対策を考えるしかないでしょう。1年間というのは、それなりに長いです。 (1) 一つは、ハローワークに通ってみて、あなたの語学力なんかを生かせる職種があるかどうか検討してみる。ただし、ハローワークで、仕事を探すのであれば、プライドは捨てることです。最悪の場合は、何にでもチャレンジするという覚悟があれば、38歳というのは「若い」とも言えます。それと、就職するのであれば「年齢の高さと社会経験の少なさによって、就職機会が殆どないように思います」というような甘えた考え方は止めましょう。あなたが持ち合わせていない、歯を食いしばってでもやるという強い意思が必要です。 (2) 大学、あるいは非常勤の研究・調査職を経験した役所に関連する団体等で、あなたの能力を生かせる職場がないか、尋ねてみる。教育関係の団体や会社の可能性はあるかも知れません。特に、大学は、必ずそのような団体、会社とお付き合いがあるはずですから。教授に泣きついてでもお願いすることですね。 (3) 私は、その価値が分かりませんが、「英検1級」というのは、塾の講師などの仕事はないのですか? (4) 当面は、「生活保護」も視野に入れて、ご検討されたらいかがですか? ご質問の1~2については、有効な具体的な対策は見つかりません。 健康をやや損ねておられるようですが、これから1年間を乗り切るには、健康第一です。そうでないと、ご両親にも迷惑をかけることになりかねません。頑張って下さい。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございます。 「就職機会が殆どないように思います」というのは、現実の厳しさを踏まえたうえでの言葉で、外国語の能力等をなんとか活かせるかたちでの職種・仕事があるとすれば、何があるかをお尋ねしてみたかったのです。例えば、タクシー業界や、輸出農業や、ピンポイントで手薄な貿易業等です。
再回答です。 >英検1級等の外国語は確かにそれだけでは一般社会に通用するスキルではないでしょうが 英語で飯は食えません。 英検1級であってもネィティブではありませんので限界があると思います。と言うのは私の妻がアメリカ人でして、今外国人が国の政策でたくさん入ってます。 文部科学省のALTとして日本に滞在する外国人が4300人だそうで、各自治体が雇ったALTを入れると、全国の小中高に一人はいる事になってます。 その中の一部は日本に残っている状況ですので、英語は外国人または私の息子のようなWカルチャーのバイリンガルでしか担えないんですね。 まだアフリカなどの言語ならまだまだ通用しますけど。 そして一般社会ではコミュニケーション能力が必要とされます。 世に云う「学者バカ」というのはそれが欠如している危険性が高いと思います。 「白い巨塔」の狭い空間だけに通用するスキルを養っていた自覚は持った方が良いと思います。 その一つの証拠に「独身」であることですね。 女性を得て結婚するために一番大切な物はコミュニケーションなんですね。 それが欠如しているから今があるのではないかと想像します。 研究で忙しくて時間が取れなかったというのは言い訳にしか過ぎません。 私は質問者さんを知りませんので、そういう推測になります。 ご参考までに。
学究とは無縁の定年が近い会社員ですが・・・・・ 残念ながら一般社会で通用するスキルは無いと思います。 アルバイト程度では、今日食べるのに精一杯で家庭を築くほどの収入は見込めないと感じます。 そこでご両親の収入・資産を食い潰す覚悟が必要だと思います。 専門分野であれ専門外であれ大学か大学院に入りなおして博士号の取得か、医師や弁護士などのその免許あると一生食っていける分野に変えるか。 元々研究や芸術って金持ちの道楽的な性格があると思います。 それで食べられるのはごくわずかではないかと思います。 「毒を食らわば皿までも」・・・・ではないかと思います。 ご両親と相談ですね。
お礼
回答、ありがとうございます。 博士号を取得しても、職にはつながらない状況があり、転身のために質問をさせていただいています。 英検1級等の外国語は確かにそれだけでは一般社会に通用するスキルではないでしょうが、それでも今後の可能性を探るうえで、質問を2点させていただおります。
お礼
詳しい具体的なご提案および温かいコメント、真にありがとうございます。 課程博士として審査を受けられる期間は大学院によって異なり、私が学んでいたところでは3年間ではなく1年間でした。文字通り身を削るように力を注いで間に合わせようとしましたが、完成させることは叶いませんでした。 生きていかなければなりません。 弁護士と医師を今から目指すには、私の能力や金銭的問題から不可能であろうと思われます。また、塾講師を始めて非常勤で続けていくことも考えましたが、それは研究を続けて大学周辺で非常勤講師等として残ることと同じく、危険であろうと思います。 作家・ライターの需要は、文系の研究の需要そのもの同様、決して無くなりはしないと思います。しかし、ごく一部の方を除いて、それ専業で生活ができる程度に稼げるようにはならないと思います。 ハローワークで相談を受けていただき、様々な可能性を検討中ですが、零細・中小の貿易会社でパートタイムから始めて働けないものかと思っております。今後1年間は学生さんに教えるという責任がありますので、それに支障をきたすようなことはあってはならないと思います。 いただいた提案とコメントは非常にありがたいものです。繰り返し読み、考えさせていただきます。 取り急ぎ、御礼申し上げます。
補足
再度、失礼いたします。 「課程博士として審査を受けられる期間」については、退学後についてのことです。満期の単位取得退学者にも、審査条件がより厳しいとされる「論文博士」としての道が、現在は完全に閉じられているわけではありませんが、これを廃止する議論はあります。 優れた博士論文を書かれて博士号を取得された方でも、無職ないしそれに近い状態となるケースが後を立ちません。私はそこまでに至っていないという現実を受け止めねばなりません。