• ベストアンサー

某カーショップで働いているのですが

働き初めて3ヶ月経ちます。 ある程度の仕事は覚えたのですが お客様からの質問に上手く答えれません。 例えば5w-30のオイル指定の車に0w-20は入れれないの?的なことを聞かれたりするのですが いれてはいけないのはわかります。でもなぜ入れてはいけないのか、までは答えられません。 お客様に変な思いをさせているのかなーとか考えてしまいます。 何か整備に関して詳細に書かれている本またはネットのURLなどご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

>例えば5w-30のオイル指定の車に0w-20は入れれないの?的なことを聞かれたりするのですが いれてはいけないのはわかります。でもなぜ入れてはいけないのか、までは答えられません。 頑張って勉強しましょう。 車の情報誌と言っても、一般人向けのタブロイド的な情報誌と、整備業者や整備が好きな人向けの情報誌の2系統あります。 整備業者向けや整備が好きな人無間情報誌を、2~3年くらい別冊なども含めて読むとかなり知識は付くでしょう。 タブロイド的な情報誌は、こういう技術に関してはほとんど役に立ちません。 オイルの問題は、柔らかくなるからダメです。 オイルは、歯車や擦られる部分にへばりついて擦る時の摩擦力を軽減する(ほかにも汚れを取り除くなどありますが)為に入れられています。 柔らかいオイルは、このへばりつく力が弱く、大きな圧力がかかった時にギヤのかみ合った場所から逃げてしまい、潤滑の能力が落ちて摩擦で削ってしまう為でに使用しない方が良いのです。 なので、エコカーと言われて居る物は、出来るだけやわらかい物が指定されていますが、祖の粘度でもトラブルは起きないと言う部品の工作精度などを確保していて、選択されていますので、指定の車以外に使わない方が良いです。 粘度が高い方がギヤに対しては良いですが、粘り気が強いので、その分、パワーロスにつながります。

その他の回答 (5)

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.6

オイルの件は理由がわかっているから入れてはいけないと判断できるのです。 理由がわからないなら判断できないのです。 本で覚えた知識なんて役に立ちません。実践で覚えるしかありません。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

ご自分が所有する車の取説って読んだことがなければ 一度最初からじっくり読んでみてください。 当たり前のことから「目から鱗」まで最も基本的な ことが書かれているので。 なければメーカーサイトでDL(該当車がなければ 同一エンジン・車格・用途のもの)してください。 オイルに関しては、最近の車であれば、純正指定の 粘度は、新車時に0W-20入れてあるならば5W-30、5W-20,10W-30でも 問題ないです。これも含めそれぞれの違い、向き不向きも 取説にきちんと書いてあります。 >5w-30のオイル指定の車に0w-20は入れれないの?的なことを聞かれたりする これは、あなたの知識を試しているか、純粋に知らないか 取説すら読んだことがないかのどれかです。どれかは 顔と目、しぐさ口調で何となく分かりませんか? そういうときは、適当に答えず先輩にフォローしてもらうのが 正しい対応です。その時、先輩がどう説明するかをメモして憶えて 次回実行すればいいのです。頼りにされた先輩は何気に嬉しいし お客さんにも無責任と思われず職場でも可愛がられます。 職場では、たとえアルバイトと言えども給与をもらう以上 プロだから、JAのCMじゃないけど「ほうれんそう」を実行すべき。 ほう・・・報告 れん・・・連絡 そう・・・相談 大事なことは、 ・疑問や不思議に思ったことはすぐに先輩に聞きメモする ・もう少し掘り下げてネットで調べた上で、質問する これを絶えず繰り返せば、徐々に経験と知識も蓄積し お客さんに対する適切な対応、要望に対する的確な アドバイスも身に付きます。あせらず頑張ってくださいね。 最後に、整備書はあなたのレベルに合っていないと あまり役に立ちませんし、回答者側はあなたのレベルも 分かりません。そういう意味でバイブル的な書物も いいですが、一定レベルに達するまでは必要に応じて ネットも有用です。

noname#193391
noname#193391
回答No.3

上司なり先輩に聞いて下さい。 技術的な回答以前にビジネスとしての回答もあるはずです。 本から得たような個人の知識や判断で答えるのは安易だと思いますよ。 色々な都合上、店としての答えってのもあると思います。 まずはそれを確認して下さい。 技術的な正解が必ずしもビジネス上正解とは限らないです。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

基本は「オートメカニック」誌ですね これを1~2年分、延々と繰り返し読み続けてみてください。 古本屋さんでたまに束になっていますし、臨時増刊号(総集編等)という手もあります。 http://www.naigai-p.co.jp/automechanic/ あと車によってはヘインズのメンテナンスマニュアル、というのも面白いです。 国産車のメーカー純正の整備書は高価ですが、こちらは手が届きやすいです。 全編英語でもまぁ、大体の意味は分かりますから(爆) http://www.j-zeus.co.jp/products/haynes/ ちなみにオイルの件ですが、指定より柔らかい(数字の少ない)ものは粘度が低く油膜が弱いです。 なので指定外の車に使うと潤滑不良を起こします。 逆に硬いものはパワーロスにつながります。 この辺は指定粘度の切り替わり時機を見ていたかどーかでも違ってきますけどね

回答No.1

書店に行って、専門書を買うのが一番簡単な方法ですね どの本が良いか・・・それは自分の店の先輩方に聞いた方が良いのでは? もう使ってない本を譲ってもらうとか 営業に役立つ知識を得るのなら、先輩方に聞けば良いんですよ ネットの情報は、その都度検索していくしかありません 質問されたパーツのメーカーのサイトに行けば、一般的な情報は手に入ります オイルの場合 昭和シェル http://www.showa-shell.co.jp/products/helix/moreknowledge.html BP http://www.bp-oil.co.jp/qa/qa03.html カストロール http://www.castrol.com/castrol/genericarticle.do?categoryId=82927803&contentId=6005895

kaikeija
質問者

お礼

そうですね、先輩に聞くのが一番利口な考えだと思います。でも自宅でも出来る限りのことを勉強したいと思い質問しました。今度休みの日にでも本屋に行ってみます!ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A