- ベストアンサー
メーカー指定粘度オイル(0W-20)を使用する理由と不適切なオイル使用の影響
- メーカー指定の0W-20オイルを使用する理由として、燃費向上やエンジン保護が挙げられます。
- 一方、0W指定のエンジンに10Wオイルを使用すると、燃費が低下したりエンジンに不具合が生じる可能性があります。
- メーカーが望む燃費を維持し、エンジンを適切に保護するためには、指定粘度のオイルを使用することが重要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>10Wの方がエンジン洗浄力があると思い 10Wを使用していました 他にも回答がありましたが、オイル粘度は洗浄作用とは無関係ですよ。 >燃費を上げるために0Wオイルを入れさせているような気もします。 その通りですね。 「原発廃止の為に、ECO節電。節電すれば、電力不足は起きない!」ポンコツ菅首相断言。 「省エネの為に、電気使用料を減らして石油ストーブを使おう!」ポンコツ民主党。 色々と、全く意味の無い燃費向上目的でオイル粘度を選択しています。 燃費なんかは、温度・湿度・風速などの環境で多くの誤差が出ますからね。 特に、信号が一切無い+渋滞が無い+坂道が無い状態で走行しないと実験結果は出ません。 国土交通省届出用数値を得る目的で、これらの粘度のオイルを勧めているのでしよう。 >0W指定のエンジンに10Wを入れると どんな不具合があるのでしょうか? 質問者さまが住んでいる地域が分かりませんが、粘度は「適用・耐用できる気温」を意味しています。 0Wだと、マイナス40度から0度の範囲に対応。 10Wだと、マイナス20度からプラス10度の範囲を対応。 質問者さまがマイナス40度からマイナス20度超寒冷地で住んでいれば、エンジンが故障します。 潤滑油としての機能を、全く果たしませんからね。 日本国内でも、温暖化とエセ環境保護団体が叫んでいますが「極端に低温」になる地域がありますよね。 (10000年単位で考えれば、地球は温暖化・寒冷化を繰返しています) また、タコメータ上の最高エンジン回転数で常時走行する場合もエンジンが故障(焼き付き)します。 >メーカーが望む燃費が維持できないだけでしょうか? 先に書いた通り、メーカー指定粘度を利用しても「メーカーが望む燃費は期待薄」です。 >エンジンの保護にはやはり指定粘度のオイルが良いのでしょうか? 設計・試験走行時に、一番適した(馬力・トルク・燃費が期待できた)粘度がメーカー指定です。 安心を考えれば、メーカー指定オイルの方が無難でしようね。 但し、各種エンジンオイル添加剤を入れると意味が無くなります。 私個人としては、最高速度は(追い越し時を除いて)道交法を守っています。 最近は、10W-30の「国内平均オイル」を用いていますね。 日本国内全ての環境で、用いる事が出来ますし安価です。 メーカー指定は、10W-30・5W-30・0W-30と取説に書いています。 その下に「使用する地域の外気温度を基準に、上記オイル粘度を選択して下さい」と書いていますよ。 国産車ではありませんが、国産車も実質的には同じです。
その他の回答 (6)
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
いまどきのエコエンジンは、燃費を稼ぎ出す為に 超低粘度 0W-20のエンジンオイル指定です。 エンジンオイルの粘性抵抗まで 気にしているのです。 指で 触ってみると解りますが 凄いサラサラで 5w-30や 10w-30とは 極端に 粘度(固さ)が違います。 超サラサラ 0W-20の オイルを使う前提で 作ったエンジンですから 固いオイルを入れて 良いことは有りません まず 粘性抵抗増で 燃費が悪くなります 特に 冬場 気温が下がる時期に 筆頭に影響が出ます。 朝の始動時 セルを回す時 凄く 重く感じるかと思います。 オイルポンプにも 負荷が多く掛かるかと 考えます。 体感しなくても エンジンには、粘度が違うオイル使用で 負荷が掛かっています。 超期間間違った粘度の エンジンオイルを使用すれば 長持ちもせず 影響によるトラブルが出ると思います。 エコエンジンは、 夏場なら 5W-20でもOK しかし 秋冬春は、0W-20を使用すべき 10Wが 洗浄性が良いと言うのは 何処の情報でしょう? 単純に考えても 粘度が柔らかい方が 汚れが取れそうな気がします 笑!! 清浄性能は、 洗浄剤(添加剤)性能です。 粘度は 関係有りません。 バルボリン プレミアムSMというオイルは、オイル交換後でも 直ぐにオイルが黒ずんでしまいます。 洗浄能力が高いオイルのための 早期汚れのようでした。 このオイルを使用し始め エンジン軽くなった 体感があったので 洗浄効果と 思います。 エンジン保護と 粘度は 端的に 粘度では語れません 固ければ 保護するともいえません エンジンオイルは、受ける熱影響で油膜が切れず潤滑性能を維持するのが 役目です。 高性能なエンジンオイルは、低粘度でも 油膜保持性能が 高いものです。 オイルを知る人は 自身の車のエンジンに 相性が良いオイルで 油膜性能 潤滑性能が良いオイルを 探し出し 使用しています。 固ければ 安心は、 今や素人考えになります 固すぎるオイルを入れ 極寒冷地などで 冷間始動させると ピストンリングが折れることも有るとか聞きます そのくらい オイル粘度は、考えないと エンジン内部では 負担を掛けているということも 念頭において置いて見てください。
お礼
よくわかりました ありがとうございます 0W指定ならば0Wを入れた方がいいのですね 了解しました
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
メーカーが低粘度オイルを指定しているのは「低排出ガス認定取得」の為です。 燃費にも少しは影響が出るかもしれませんが、誤差範囲です。 5W-20が指定なら、それより安い5W-30はありませんか。
お礼
>メーカーが低粘度オイルを指定しているのは「低排出ガス認定取得」の為です なるほど 知りませんでした 5W-30も探してみます ありがとうございます
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
洗浄力というのは関係無いですが 「0W-」指定のエンジンは「0W-」前提で設計されています。 ですのでこの場合、やはり「0W-」オイルを(街乗りであれば)強くお勧めします。
お礼
ありがとうございます 洗浄力は勘違いだったのですね 了解しました0Wオイルを入れることにします
ただでさえ、カタログ値からかけ離れている燃費がさらに悪くなります。 そういうので燃費が悪くなったと言われても、ディーラーでは困りますからね。 防衛策ですね。 エンジン自体に悪い事は無いですが、燃費が悪くなるのは、仕方ない所でしょう。
お礼
私も燃費対策の気がします ○○車は燃費がいいと 言われたいですものね ありがとうございます
- kazu780170
- ベストアンサー率22% (121/527)
オイルについて書いてある本には,エンジン設計が0W-20用になっているそうです。それよりも硬いオイルを使うとオイルが完全にエンジン全体に回らない恐れがありトラブルになる可能性があるそうです。もちろん指定のオイルで油膜が切れることはありません。その本を信じるかどうかは本人が決めることです。
お礼
ありがとうございます 設計段階でOw指定なんですね ちょっと高いけど 0Wを使うしかないんでしょうかね
0Wと10W 寒いときの粘りが少し強いか弱いかだけです。 10Wの方が少し硬いと言うことになります。 よって、寒いところに住んでいて、寒い季節だと燃費が悪くなると言うことになります。 >10Wの方がエンジン洗浄力があると思い 10Wを使用していました ぜーんぜん関係無し。 高速道路などでギアを落とし、レッドに近いところまで回して1~2分走ればそれなりに飛びますので。 そちらの方が良いですよ。 >エンジンの保護にはやはり指定粘度のオイルが良いのでしょうか? この程度ならば。 ただ、燃費のためには、0Wか5Wを使った方が良いですよ。 10Wを使っても、壊れることはないですけど。
お礼
10Wの方が洗浄力があると思っていました 関係ないのですね でも 0wのオイルは値段が高いので(10Wに比べ1,3倍) 燃費と比べるとどちらがお得か・・・・ と考えてしまいました 今度0Wで燃費を出してみます ありがとうございます
お礼
こちらは 普通の極端に寒くもなく暑くもない土地に住んでいます となると10Wでもよさそうですね >燃費を上げるために0Wオイルを入れさせているような気もします。 >その通りですね。 数か月に一回の高いオイル交換より 数日に1回のガソリンの出費の方が、生活に密着していて意識に残りますものね 燃費がいいその車へのイメージは良くなりますよね ありがとうございます