• ベストアンサー

サーモンがトラウトになりましたが

近くのスーパーの、いわゆる鮭が トラウトサーモンからトラウトに変わりました。 トラウトって日本語では鱒です。マスオさんのマスです。 マスって実はあんまり馴染みがなくて鱒の寿司やニジマスは 有名ですがヤマメやイワナもマスです。 それでもあんまり食べないかも知れません。 皆さんはトラウトって書いてあっても鮭というニュアンスで 購入しますか? 多分ですが今後、回転寿司のサーモンもトラウトになります。 トラウトでもサーモン同様、愛してくださりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私がバイトしていた弁当屋さんは「ます」とはっきり書いていました 味的には鮭とあまり変わらないですね

noname#228930
質問者

お礼

海で育ったか淡水で育ったかの違いだけですからね。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 魚釣りが長年の趣味で渓流釣りも行いますが、岩魚や山女なんかは美味しいですし高級魚だと思います。 勿論、魚釣りを趣味にしてるのでトラウト=鱒ということは遥か昔から知ってますが、鱒=サケ科であることも理解してますから、サーモンがトラウトの表示になったとしても驚かないですし、一般の人は海で獲れる鮭と鱒の切身なら味比べをしても分からないのではないでしょうか? 但し、東日本の正月には欠かせない「新巻き鮭」だけは「新巻き鱒」にはなって欲しくないので、値段が少々高くても大振りなオスの新巻き鮭を買うでしょうけど、普段食べるなら鮭でも鱒でも抵抗ないです。 ちなみに、富山の鱒寿司弁当は美味しくて、私は大好物です。

noname#228930
質問者

お礼

荒巻鱒は確かに、なんだかなあ という感じですね。 名前のイメージは重要だと思います。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

何が言いたいのかよくわからない質問ですが、そもそも中身がサーモンからトラウトに変わったのではなく、同じものについて表示がトラウトに変わった、ということを言っているのだと思いますけど、それで何でこんな質問なんだろう? >皆さんはトラウトって書いてあっても鮭というニュアンスで購入しますか? いままで「鮭」と思わせていたのが偽装だったことがばれたからこうなったわけで、表示がトラウトになれば、鮭ではなくトラウトなんだと明確に認知して買うでしょう。 >多分ですが今後、回転寿司のサーモンもトラウトになります。 中身が変わるわけではありません。名前が変わるだけです。以下上記と同じですが、これまで食べていたものなら食べ続けるだけのことです。

noname#228930
質問者

お礼

私は釣りが好きで魚にも詳しいので食べる際に どんな魚かを理解してるのですが 世間を見渡すと以外にも知らないで食べている人が多いので 質問してみました。 例えば昔温泉地のお刺身でよく出ていた イズミダイも ティラピアという名前で出さなかったのは 名前のイメージからだと思うのです。 ティラピアが割と知れ渡った今でもイズミダイとして 出ていると思ったので… ご意見ありがとうございます

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

ものは一緒ですから愛しますよ(笑)

noname#228930
質問者

お礼

確かにものは一緒ですから。

関連するQ&A