• 締切済み

なぜアジアは人口が多いのですか?

世界の半分以上がアジア圏に住んでるらしいですが、なぜアジアはそんなに人口が多いのでしょうか? 中国・インドと世界最多人口1位・2位を始めとして、日本・インドネシア・フィリピン・バングラデシュ・パキスタンなど億の人口を抱える国も多くあります。 5,000万人前後の国まで含めたら、ベトナム・タイ・韓国などアジアの主要国がほとんど入ってしまいます。 アジアの定義に含められる土地の面積が広いのもあるかもしれませんけど、にしても多すぎる気がします(笑) アジアはなぜこんなにも人口が多いのでしょうか?

みんなの回答

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.8

米食だから。 水が比較たっぷりあるから。 比較的温暖だから。

noname#192634
noname#192634
回答No.7

ダサいから 貧乏子だくさんなのに、アフリカより医療が進んでいるから こんな感じじゃね。 だからヨーロッパなどでアジアに憧れる人は少数なのに 逆に日本を含めアジア人がヨーロッパに憧れる人が多数。 人口過密のアジア=ダサい、ウザい、ストレスになる。 日本なんかもその代表の一角 貧乏な国が多いのに中途半端に医療が発展していて 台風が多い事から水不足にならず人口を大量に抱えても餓死する率が低い こんな理由だったと思います。

回答No.6

「温暖」、「湿潤」が生物の繁殖する条件です。人間が生物であるのと同時に、食糧を確保できるからです。 温暖湿潤で思いだすのはアマゾンですが、あそこは湿潤過ぎて土地が軟弱です。大勢の人が暮らすには、「開けた平地」も必要です。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

基本的には、水資源が豊富であることは必須で、それに加え、エネルギー産出量との相関関係では無いですかね? 人類が誕生した当時は、自然に産出される食糧エネルギーに依存していました。 従いスタートは、水資源が豊富で、自然の食糧エネルギーが豊富な地域に、人間が集まった点は、問題無いかと思います。 アジアはこの要件に当てはまり、日本もその条件に適合します。 続いて、最初のエネルギー革命は農耕技術の定着による食糧エネルギー革命です。 実際に日本でも、狩猟や採取が中心の縄文時代から、農耕の弥生時代に入った途端、人口は数倍に膨れ上がってますが、アジアには耕作に適した地域が多いです。 その次は産業革命で、蒸気機関の発明で、人類は自然界には存在しない膨大なエネルギーを利用する様になりました。 欧州などは狭域な割に、人口的なエネルギー利用が早くから進んでいましたので、それなりの人口を抱えてます。 アジアでは日本が最も早く取り入れていますが、江戸時代の人口は3千万人台くらいであったものが、明治維新で積極的に産業革命の恩恵を取り入れた結果、わずか100年ちょっとで1億人に到達したワケです。 即ち、 (1)自然環境 (2)穀倉地帯の充実 (3)適度に人口的なエネルギーの産出 で、日本の様に、この3段階を着実に経ても、人口は増えますし、これらのバランスが良くても、人口は増えます。 特に最近のアジアは、かなり成熟した産業革命を、未だに取り入れつつあるので、まだ人口は増えます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.4

貧しい、もしくは貧しかったからです。文明が進み、識字率が高くなると、性行動や慣習に変化が起き、その結果出生率が低下し、人口が減り始めます。例外はありません。だから先進国は例外なく少子化人口減少です。唯一の例外はアメリカですが、移民によるところが大きい。 アジアは未だに貧しい中国、インド、インドネシアなどがその典型です。いずれも貧しいし、この3国だけで25億人近くになります。中国は最近経済成長で世界第2の経済大国になりましたが、アベレージでは極貧国です。一部の特権階級が富を独占しているだけです。20年前から一人っ子政策で人口増を押しとどめましたが、自然の摂理を無視した、天に唾するような行為です。やがて国が壊れる原因になるでしょう。

回答No.3

>なぜアジアは人口が多いのですか? 雨が降ること、稲作が普及していること、西洋の個人主義があまり普及していないことが理由でしょうか。 アメリカのカルフォルニアなどは砂漠地帯ですから、水道事業をしないと人も住めない地域でした。 スペインやアフリカなども耕作不適地が多く、ブドウぐらしか育成できない土地が多いようです。 雨が降ることにより、稲作が可能になりますが、コメは、単位面積当たりの収量が多く、小麦でパンをつくるしかない地域よりも多くの食物が収穫でき、多くの人口を養うことが可能です。 日本などほとんどが山脈で耕作面積はすくない山国ですが、それでも稲作をやることによって、4-5000万人の人口がくってゆけるそうです。 最後は、人間の考え方です。 子宝、子沢山を礼賛する文化がアジアにはありますが、欧米は子供が居なくても、個人で幸せになるという考えを取る人が多いのではないかと思います。キリスト教の関係もあるかもしれません。

  • 48946
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.2

気候と文明化でしょうか 人口の多い東アジア(15億)と、南アジア(15億)をヨーロッパ(7億)と比べると 日射量が多い、気温が高い、降水量が多い だから食物生産量が多い、文明化されれば人口が増える。単純な理由です 世界地図を見れば一目瞭然です、ヨーロッパは緯度が高いので、夏でも20度を越えません 植物の成長に温度はとても重要ですから フランスなんか穀物自給率が100%を超えていて輸出もしていますけど それでも単位面積当たりの生産量能力は日本のほうがはるかに高いらしいです 東アジアと同じ環境にあるのがアメリカ合衆国ですけど、まだ3-400年の歴史しか有りませんから それ以前は部族社会でほとんど農耕をしていませんでしたから アフリカのジャングルも文明化できませんでしたし

noname#235638
noname#235638
回答No.1

稲があったから、だと思いました。 麦やともろこしなど、他のものに比べると 優れていたのでは、ないでしょうか。

関連するQ&A