- ベストアンサー
医学部受験についての悩み…現実的な道はある?
- 東京大学文科一類に不合格になり、進路に悩んでいます。浪人という経歴の中でも、人の為になる医師の道を考えています。
- 親から医師を目指すことを言われてきましたが、文系を選び後悔しています。経済面の問題から国立大学医学部を目指すことにしました。
- 特定を避けるために現在の学力の具体的な記述は避けますが、東大二次では少し足りず不合格となりました。宅浪か、代ゼミで特待を頂ければ理系科目と英語の授業を取りたいと考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあね。神戸大学の医は難しことは確かですが。。 河合塾の難易度票貼っときますね。 http://www.keinet.ne.jp/rank/14/kk10.pdf 見れば解ると思いますが、神戸大学の医って 関西の中ではそれほど難し部類に入らない。 京大、阪大はもとより大阪市大、奈良県立医大より 偏差値が低い。 それに2次試験重視の数学が難しい京大は文系には向かない。 大阪市大はセンター試験の傾斜配点で国、英、社は半分にされ 数、理は素点のままと言う文系には不利な配点。 奈良県立医大はセンターは配点450/900にされますが 一律半分にするのではなく国語が50点と言う1/4になり 理科が150点という理科重視配点。 それに引き換え神戸大学では数学、理科とも50点満点と1/4に なるにもかかわらず。国語125点社会75点と言う高配点 2次試験の数理は簡単、センター試験レベル。 No5さんが言うように一概に地方だからと言うような選択は 医学部については良くなく、適性を見て分析選択するべきです。 私の長男、次男とも通ってた高校では1学年200人チョイで 国公立大学医学部に70~80人進学しますが 医学部志望でも比較的文系科目が得意で理系に少し難のある学生は 神戸大学を志望します。 東大の文1という文系科目に優れた学生は医学部受験の特性をとらえて 志望校を選択すると可能性が広がります。 医学部受験は一概に旧帝大だ地方だなんて単純には行きませんよ。 地方でも奈良県立医大など大阪に交通の便の良い大学は 旧帝大の北大や東北大より難度が高いのが解るでしょう。 また医学部受験は特性をとらえると東大よりはるかに合格し易い。
その他の回答 (6)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> どっちも個人差の世界だと思うのよね。 でしょうね。 ただし、トップまで登り詰めるような連中は、東大入試くらいで失敗することは無い、というだけの話で。 浪人することが不利なんじゃ無くて、受かるか受からないか程度の脳味噌であることが、トップに登り詰めるには不利なのです。 数年で10人居れば良いような枠に入れる連中なら、大学入試程度では失敗しようが無い、失敗しても受かっちゃうでしょう。 トップに登り詰められなければもうダメだ、ということも無いと思いますし。 その誤った世界観が成長を止めてないかな、と。 医学部に受かるかどうかは、あなた次第でしか無いけれど。 やればできるとは限らないのだから、やってないからできないとも限らない。 できなければできないで、そういう戦略を採れば良い。そこが正確でありさえすれば良い。 物理科や数学科に行くわけじゃないんで、誤魔化せれば良い。
- 1st_flush
- ベストアンサー率34% (16/47)
>手前味噌ながら東大合格者ランキングtop5に必ず見られる高校を卒業 で現役合格できない人って、合格した人とかなり実力差がある印象です。 プライド捨てて、自分の能力を客観的に判断しましょう。 東大受験生といえども、文転で1年弱で医学部合格レベルまでもっていけるのは地方新設医大に限られます。 神戸大学はレベル高いですよ。 合格するための最低条件: 1. センターは確実に90%とる。理科が一科目増える事を忘れずに。 2. 今年の 東大入試で、文系数学で50点以上、英語で80点以上とれた。英数がダメで、国社で点が取れたでは難しい。 理転なら数IIIと理科の勉強がメインになりますから。 3. 予備校などで相談し、受かる可能性が最も高いところを受ける。九州、沖縄だろうが、四国、東北だろうがより好みしない。 それでも文Iを受ける方が可能性高いと思いますけど。 それはそうと、東大後期はどうなったんですか??? まだ発表出ていませんよね。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
うーん、東大文一「合格者」なら、というところですがあなたはそうではないし、落ちたのも一度ではない模様。5点差とはギリ落ちと呼ぶにはちょっと。センターも伸びておらず穴がありそう。東の東大十傑なら東大受験以外には明るくないでしょう。 不安要素は多いのに医学部一発合格前提というのは、前後期あるとはいえリスキーなプランです。こんど落ちたらどうするつもり? 決して無理な挑戦ではないですが、頭を切り替えセンターを徹底的に強化し、逃げ切りを狙えるようなところを探すのが現実的でしょう。理科二つを早急にカタチにする必要があります。数学はIIBまでに不安がなければさほど問題ではないでしょう。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
東大文Iに合格する能力のある人なら 国公立大学医学部は可能でしょう。 センター試験では数学や理科は満点近くは取れるでしょうし 理系の人が足を取られる国語が強みと言うのも良いです。 2次試験の配分が大きい東大理IIIや京大医の医や 2次試験で数理に難解な問題が出る医科単科大は 困難でしょうが、センター試験の配点が大きい 2次試験の数理に難解な問題の出ない大学を 選択すればすぐにでも可能ではないですか。 私は関西しか詳しくないですが例をあげれば神戸大学、 センター試験の国語の傾斜配点が大きくしかも 2次試験の数理科目は基礎的な問題が出題されます。 そもそも文Iに合格する人って能力高いですね。 模試で文IA判定、理IIIA判定で文1進学と言う学生いますので。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
浪人が厳しいハンデってよーわからんので、No1ではあえて書かなかったけど。 何年浪人しているの? ハンデって生涯賃金? ハンデって出世のタイミング? どっちも個人差の世界だと思うのよね。 文系は年齢制限あるのかなぁ?理系からの国家公務員だと年齢関係無かったもの。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
東大合格者ランキングtop5に必ず見られる高校 というのであれば、出身校の先生に相談するのがいいんじゃないの? 人生の重大事なんだから。 閑話休題 知り合いは慶応の文学部を卒業してから国立医学部に入ったのよね。 文一に5点足りなく位だったら、そんな「眉間に皺」寄せるレベルの話ではないと思うのよね。 東大合格者ランキングtop5に必ず見られる高校 って言うと、理系なのか文系なのかよくわからんようなヌエみたいなのがいっぱいいるよね。 私は田舎の東大に10人行かないような高校出身だけど、夏の駿台講座を受けた友人が銀杏の葉を私に渡して言ったわけ「これは、東大の銀杏だ、おれは、文三諦めたからお前は頑張ってくれ」って。その彼は国立の医学部行ったし、私は理一なのね。話の内容としては頓珍漢なところもあるけど、試験科目数の多い東大ってそういったヤカラが多いんだもの。
お礼
回答ありがとうございます。 出身校の先生に相談、ごもっともな意見です。 なるほど、慶応文学部から国立大学医学部を再受験したという生の成功例を聞けたことは、質問した甲斐があったかと思います。わざわざありがとうございました。
お礼
具体的な回答ありがとうございます。決して不可能な話ではないということを聞けて良かったです。ネットで再受験に関する情報を調べますと、「普通に考えて大変困難」的な情報も散見されたので不安になっていました。 それに、やはり大学選びは大切なのだということを痛感しました。神戸大学、勝手なイメージですが医学部の中でもレベルの高い大学という印象でした。自分でも少し調べてみようと思います。恐縮ですが、もしよろしければ、他にオススメできる大学はありませんでしょうか?なにぶん関西の大学情報に疎いものでして…