• 締切済み

変わったきっかけ

自分がいい方向に代わったきっかけありますか?誰かの言葉、歌、出来事なんでもいいです。 毎日変わりたいと思うけど結局その繰り返しな自分に嫌気がさします。

みんなの回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.8

(1)自分の才能が、開花した。 (2)素敵な女性に、巡り会えた。 (3)結婚した。 (4)、自己破産しかけそうに、なった。 (5)引っ越しをした。 (6)料理勉強が、楽しくなった。 (7)転勤になった。 (8)係長から、飛び級で、部長代理になった。 (9)宝くじに外れた。 (10)万場券なのに、一つだけ・数字が違った。 (11)昔・恩人のご不幸連絡を受けた。 (12)ボーナス査定が、考えていたより・低かった。 (13)スーパーで、素敵な方から・道を聞かれた。(ファッション・センスに、茫然。) (14)前立腺がんの兆候があると、診断を受けた。 (15)子供が、都内有名大学に合格した。 (16)お墓を、買った。法事・墓参りできるようになった。

回答No.7

うーん、単純ですが、今の彼とお付き合いをして、料理のスキルが少し上がりました!(笑) 彼はチャーハンをギリギリ作れるくらいの料理の腕ですが、 そんな彼においしくて栄養あるごはんをたべさせたいっ!って強く思うようになって、 少しづつですが、短時間で最低3品は作れるようになりました(^^♪

回答No.6

上司に教えてくださいと言った。 教えてもらえる所まで早く自分で勉強して上がって来い。と言われました。 目が覚めました。 知識や技術は与えてもらう物じゃなかった。

回答No.5

こういう言葉を聴いたことがあります。 「変わることで生まれる不安と、   変わらないことで付きまとう不満。    無意識に後者を選択している。」 と。 勇気を出して1歩踏み出してみるしかないと思います。 私も頑張ります。 そうですね、 ネガティブ→ポジティブに変わったきっかけはあります。 すごく前向きな友達と一緒に居るときに 「なんとかなる。」といわれたことです。 レポートやら、発表やら、色々大変でしたが 結局は「なんとかなる」んです。気楽に続けていけば良いのだと 思いました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

変わる、っていうのを「逆転」とかって考えると、上手く行かなくなるよ?。 日々の否定とか、自分自身の否定とか、運命とか…人は本当に自分のことについては「都合よく」考えられる生き物だからさ。 「こんなんじゃダメだ」って考えないこと。 自分を否定するのは簡単な話だ。 自分が汚れた存在だと思いこむのも簡単だ。 自分を貶めることとは、貶めることで「ダメな奴なんだから、ダメなものはダメなんだ」と安心すること、逃げることだよ。 前提としての自分が「ダメ様」なのだから、その「ダメ様」には逆らえない、逃げ出せないっていう「概念」を強く持ってしまうんだ。 だからどんなに「これじゃダメ!」って思っても、何も変わりっこないわけさ。 変わりたいとか、だから思わない。 思うだけ無駄です。 自分の出来る事、得意なこと、自分でも良い所だと思っているところなどを、自分で信じることです。 信じること、なのですよ?大事なのは。 「千歩の道も一歩から」と言うでしょ?。 小さな積み重ね、日々の生活が重なって「いつのまにか」千歩歩いているのが人間というやつですよ。 変わりたいと思うことは「地団駄踏んでいる」のと同じ。 足踏みしているだけなのです。

  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.3

どう変わりたいのかがわからないので 参考にならないかもしれませんが、私の場合を・・・。 私は女特有のグループ意識が苦手でした。 一緒にいて楽しいし、独りは怖かったですが 何かする時に必ず周りの意見を聞かなければならない 「イヤ」と言ったら関係が悪くなるのでは?と怖くて仕方ない そんな風に少し窮屈に思いながら、小学・中学を過ごしました。 高校では同じグループの友人はおらず 友人作りからでしたが、運悪く?同じ中学出身の女の子が。 必然的に?一緒に行動するようになりましたがハッキリ言って 私にはグループの中の1人として見ても苦手なタイプでした。 喧嘩をきっかけ(と言っても相手の機嫌が悪かったとばっちり)で お互いが距離をとるようになり、気付いたら相手が共通の友人を 自分の方へ引きつけ、私はやや遠巻きにされる感じになりました。 それでも喧嘩中(?)だったし、クラスで全く話せないというわけでも なかったので気にせず時間が過ぎるのを待っていたのですが 変わらない私に飽きたのか、突然私を貶すメールが送られてきて ぶち切れました。翌日は学校で私に直接喧嘩を売ってくる始末。 そこが私が変わったのはたぶんここですね 黙ってりゃ調子に乗るんじゃねーぞ? と思って静かに「それなら今後関わる事を一切辞めましょう」と 告げて私は新しい友人を作りました。 と言ってもグループに所属しない子達のグループに所属して? 複数で何かやるときは私がしきるような感じになりました^^; そのせいか、自立心?というか自分がやらないとという風になり 大学では知り合いが全くいない中、楽しい4年間を過ごせました^^ 自分の意見をハッキリ伝え、嫌な事は断ることができる。 また、自分都合で人を巻き込まない、相手を配慮する気遣いなどが できるようになったような気がします。そう思いたいですね^^; (以前は1人では決められない、相手任せの性格だったと思います) 切れるっていうか・・・ 吹っ切れた感じですかね? どうせダメなら好きなようにやってダメになろう!みたいな。 主さんも何かあったらダメ元でやってみてください^^;

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.2

毎日日記をつけ,勉強することです。私は書道を通信でしていましがいつの間にか段位を取得し,教える事になりました。そのことで友達になりました。 このほか財務・会計・経理を勉強し書道の合間に教えましたが,実践的な言葉が沢山出てくるので皆さん喜んでいました。 きっかけと云うのは上記のように自分がしていたことがいつの間にか上達して指導ができるようになるのです。たとえば音符を教えて楽しい歌を唄っているうちに音符が読めるようになるのです。参考

  • krrkr
  • ベストアンサー率61% (237/388)
回答No.1

「変わりたい」とおもう、その閉塞感がどういうものか、具体的に見つけてみてはいかがでしょうか。 それによりきっかけはことなるとおもいます。 私はやっぱり、年齢の節目や出会いで自然と変わりました。 必要にせまられて…かもしれませんが(笑) それでも現状なんとかなってるなら、私は無理にかわる必要はないと思ってます。

関連するQ&A