• 締切済み

東京藝大に行きたいのにデッサンが壊滅的

もうすぐ受験を控えています。 無謀にも東京藝大に行きたいと思い、デッサンの練習をたくさん続けているのですが、この時期になっても小学生の描いたような絵しか描けません。 自分では描き分けているつもりの影(塗り?)も気が付けば絵全体が真っ黒になっていたり、それを練ゴムで消すとものすごい汚く見えます(練ゴムを使うと必ずといっていいほど汚くなる) ドローイングの線の強弱みたいなのも苦手 形をとるのも下手くそなのですが、1番はやっぱり塗りで、とにかく塾では他の子よりダントツに下手、こんなんで藝大行けるわけないと思い、人よりたくさん描いてやろうと思い頑張っても上達せず苦悩しています。 家の事情などがあり、美術大学なら藝大以外なら普通科に行けと言われています。 あと1年どうもがいても無理な気しかせず、それでもあきらめたくない自分がいてぐちゃぐちゃしてます。 絵は描けば誰でもうまくなる という言葉を信じてやってきましたが、自分には何かが欠落しているとしか思いません。 どうすればいいですかという聞き方もおかしいのかもしれませんが、悩んでいます。 誹謗中傷はやめてください。 回答お待ちしております。

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.6

#4です。 追加情報ありがとうございました。 1年半くらいやっていて、ご自身で手ごたえのようなものを感じたことはありますか? (少しでも上手くなった気がする!とか、何か掴んだ気がする!とか) もしそういうのがなければ、思い切って予備校自体を変えてみるのも手だと思います。 合っていないという可能性もあるので。 あとは、私の個人的なアドバイスとして…ですが 多分影の把握ができていないのだと思うのですが、目を細めて見ると陰影がはっきり見えたりします。 あと、差し支えなければデッサンの対象を触ってみると、手の感覚から凹凸が見えてきたりしてデッサンに活かされたりもします。 それと、あまり一ヶ所に固執せず、はじめは全体の形をボンヤリと取って、影も全体を少しずつ濃くする…という感覚でやってみると良いかもしれません。 初心者向けのアドバイスではありますが、そういうところがもしかすると抜けているのかも…と思いました。 (全て実践しておられたらすみません)

mod890ertyh
質問者

お礼

2回も回答ありがとうございます。 手ごたえはあまり感じませんね。 講評で言われたこととか注意しても、全然うまくならなくて。 アドバイスありがとうございます。 人とおり実践しているのですが、どうもダメみたいです。 実は画塾はこれで2つめなんですよね。。。 別の道を考えることも視野にいれようと思います。

回答No.5

応援したいのですが、書かれている事からすると 無理に東京藝大を目指すのは考え直した方が良いかも知れません。 「描けば上手くなる」というのはその人自身の技術の事で 他と比較した才能(能力)まで向上できるとは限りません。 控え目に言われているとは思いますが 実力や自信がある受験生にとっても難関ですから。 芸大を卒業してからの進路はどうしますか? 「美術は趣味でやっていた方が楽しかった」と言う人も多いです。 別の道を考えるのも人生にとって大切な事と感じます!

mod890ertyh
質問者

お礼

無謀にもほどがあると自分でも薄々は気づいているのですが、どうしても諦めきれなくて。 別の道ですか。。。性格的にきっと藝大に通ってる人を見て妬んだりしちゃうと思うんです。 趣味でやってた方が楽しいのはその通りですよね。もう少し考えてみます。

noname#246720
noname#246720
回答No.4

画塾に通っておられるようですが、まず、通い始めてどれくらいでしょうか。 その期間にもよるような気がします。 また、その画塾は美大受験対策についてどれくらいの経験値があるでしょうか。 今までの合格実績が大したことない塾だと、そもそもの指導力がないということも考えられます。 (描けばうまくなるというのは間違いないと思いますが、受験をするならそれなりの指導がないと、ただ描けばいいというわけではないので…) その辺りを明確にすると、他の方ももう少し詳しい回答が得られるのではないかと思います。

mod890ertyh
質問者

お礼

河合塾の美術予備校に通っています。 デッサンはずっと描いていて、予備校には1年半くらい前から通っていますが、抽象的な指導ばかりでよく分かりません。 質問に不明瞭な部分があったかもしれません。 ご指摘ありがとうございます。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

藝大にこだわり過ぎるのもどうかと思いますよ。 もちろん学費が安いというメリットはありますけどね。 たとえば絵画科油画専攻の定員は55名です。 全国47都道府県からそれぞれトップの人が合格するとして残りは8名。 2番につけてる47名中から8名しか受からないという計算。 まあ変な例えかも知れませんがどれだけ激戦かという話です。 だから現役で受かる人はほとんどいません。 じゃあ藝大に行かないと道はないのか? 否。そんなことはないわけです。 何のために何をしに大学に行くのが考えたら他の選択肢だってあるはずです。 それでも「家庭の事情」が許さないなら諦めるしかないのです。 そうして諦める人だって何万人といるのです。私もその一人でしたしね。 自分にだけ特別な道が拓けると思うのはいわば現実逃避。 努力すれば行けるところ、ではないのが藝大です。 親御さんを説得して他の美大受験を許してもらうのが得策かと。 それと大学に普通科というのはないので、他の学部受験を現実的に考えてみることも。

mod890ertyh
質問者

お礼

元々親が美術大学に対して反対なものですから、他の美大は不可能です。 やっぱり美術大学に行ってみたいという気持ちがすごい強いんですよね。 たしかに美大じゃなくてもいいかもしれませんが、美術大学でしか体験できないことを体験したいんです。

回答No.2

あなたの言う上手な絵というものが どういう絵をいうのかはわかりませんが 必ずしもリアルな絵が上手な絵とは限りません ピカソは 小学校の絵の時間を見学し 「わたしはこの年の頃は ラファエロを模写していたが 今はこの子達のような絵が描けなくて 苦しんでいる」 と言っています こどものような絵が 下手とは限りません 藝大のデッサンの試験では 静物でもそれが回転していたり (回転している静物として描かなければなりません) 女性が試験会場を踊って回っています それをデッサンします デッサンがうまいだけではなく 表現能力、あたまの柔らかさも大切になってきます

mod890ertyh
質問者

お礼

とりあえずデッサンが描けないと話にならないものですから・・・ 表現などは受験が終わってから考えようと思います。

回答No.1

無理だと思います。受験生はみんなすごく上手いですから。 音楽学部の方なら小さい頃から皆さん練習してますし、 美術学部の方なら才能が無ければ無理でしょう。

mod890ertyh
質問者

お礼

無理とかそんなことは聞いていません

関連するQ&A