- ベストアンサー
中央/津田塾 大学選択に迷っています
- 中央大学総合政策学部政策科学科プロフェッショナルコースと津田塾大学国際関係学科のどちらを選ぶべきか迷っています。
- 将来の職業として商社・外資系・ホテル関係・空港関係に興味がありますが、法関係や公務員にも興味があります。
- 中央大学は総合政策学部政策科学科プロフェッショナルコースがあり、早期卒業や法科大学院進学の道もある一方、津田塾大学は国際法・政治のコースに進みたいと考えており、英語にも力を入れています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中央大学卒業生で丁度私が卒業する年に総合政策学部が1期生を受け入れました。 質問者様が女性であればネームバリューは津田塾の方が高いです。 しかし、中大の総合政策学部は中大が総力を尽くして樹立した学部なので人事担当者の年齢と性別によりますが、私より若い担当者(40歳未満)で男性であれば、中大の総合政策学部を評価してくれるかもしれません。 生徒の質は私が男性のため津田塾を受験していないため比較して回答できませんが、中大の総合政策学部に限って言えばかなりレベルは高いです、生徒の質は年々低下している事は聞きましたが、それでも総合政策学部の嚆矢としてのブランドがありますので、人気は落ちないと聞いています。 就職環境に関しては特殊な学部ということもあり大体が官公庁を狙う人間が多いと聞いています。ところが官公庁でも国家公務員の1種となるとこれは東大と京大の独壇場ですから、わりとさけているようで、高卒でも受験できる3種の受験をする人間が比較的多いと聞きました。(最近はこのランクにまで東大京大が進出してきているので苦戦していると聞いています) 大学自体が就職あっせんに力を尽くしているわけではなく、自分でネットを活用したりして就職活動している人間が大半と聞いています。それなりにセミナーなどは開催しているようですが、あまり変わり映えしないと言ってました。 小生が受験した頃からつまりバブル崩壊くらいから大学による就職場所の住み分けが自由化というか東大京大クラスの人間ですらなりふり構わずパチンコ屋の新卒採用に顔を出すくらいまでになってきていますので、中大自体のブランド力の低下もありますが、正直、東大、京大、東工大、早慶上智位のネームバリューがないと就職で相当苦戦すると聞いています。 今更進路変更は無理でしょうが最近の情勢を塾講師の友人とその息子より聞きましたので参考にしてください。 彼の子供が中大(総合政策学部)を卒業して現在は地元のスーパーに店長候補として勤務中です。 リーマンショック後に卒業したので大変就職に苦労したと言ってました。(200社受験して合格したのは2社だそうです) この子の話では、大学に残って大学院をめざすのでなければ、就職予備校に通ってダブルスクールした方が苦労しなくてすむかもといってました。
その他の回答 (2)
- kogane0611
- ベストアンサー率30% (60/196)
女子大であることに抵抗がなければ津田塾で良いのではないかと思います。 中央には中央の青春があります。一年次から卒業まで同じキャンパスで4年間かけて中大生になっていくのです。総合政策学部は、かなりの比重で英語による講義を増やしており、学部長は「国内にいながら、 留学と同等の国際コミュニケーション能力を養う」と宣言しています。情報処理や語学能力など、学生はかなりハイレベルですから、かなり真面目に勉強しないとついていけない恐れがあります。 一方、都内とは思えない広大なキャンパス、充実した図書館・学食・キャリアセンター、活発なサークル。知的で明るくはつらつとした雰囲気がキャンパスに満ちています。難関試験挑戦者用施設「炎の塔」 では、日夜勉学に励む真摯な学生の姿があります。
お礼
回答ありがとうございます! 津田塾大学にお金を納めることに 決めました!
- kkndksnkn
- ベストアンサー率8% (4/48)
女性ですね。 でしたら、津田塾をお勧めします。 女性の立場を最大限に活かした方が良い。 社会的評価(就職時です)も中央・法でない限り、津田塾。 中央の他学部だとその周辺のレベルの大学とひとくくりにされてしまう。 津田塾だとお茶の水と比較対象になり、アドバンテージを得られる。 社会人の立場から卒業生を拝見する限り、少人数教育であるがゆえ、質が高いように感じる。
お礼
津田塾大学ってそんなかんじで扱われるんですね(°□°;)!知らなかったです!回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!
お礼
詳しく就職について教えてくださり ありがとうございました! ベストアンサーに選ばせていただきます。 ちなみに 津田塾にお金を納めることに きめました。