• 締切済み

コンパクトEV車

コンパクトカーで電気自動車は日本のメーカーから発売予定とかあるのでしょうか? 今、現在ないなら、なぜないのだと思いますか? 自分は電気自動車にとても興味があります。日産のリーフ、あれがもっと小さくてコンパクトカーレベルなら買うのにと思いました。 電気自動車はこれから普及すると思いますか?

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.10

現在日本ではリーフ以外に三菱の軽自動車が発売されていますが、全く売れません。 トヨタもホンダもハイブリッドだけでなく電気自動車も開発されていますし、前モデルのフィットEVは既にありますが、企業向けのリースのみで一般の販売はしません。 最大の問題はフル充電でも片道が50kmや60kmしか行けない訳で。充電は200Vのようですが、日本では200Vのコンセントは別に設置しないとありませんから、自宅で設置しても仮に実家や友達の家に泊まりがけで行っても充電は出来ない、マンション住まいは絶望的、あちこちに充電スタンドが出来て急速充電でも旅行や仕事の途中で数十分も無駄に過ごせない・・・ ですから現在では市内の配達等の企業用にくらいしか向かないのかもしれません。 多額の補助金が有ってもガソリン車より遥かに高額です。 ハイプリッドでも10年余りでの電池交換費用が・・・等言われていますが、電気自動車のバッテリー交換にどれだけ費用がかかるか??? 電気のみではヒーターは利かずクーラーの性能も問題。 一般的に普及をするには今後少なくとも数十年はかかると思います。 仮に10年先にそうなる可能性が少しでもあれば、トヨタもホンダもハイプリッドではなく電気自動車に力を入れます。 ハイブリッド技術の無い日産が電気自動車に先行ったのはむしろゴーン社長の焦りかもしれない気もします。 リーフのタクシーに乗った事が有りますが、静かでスムースで良いかもしれませんが、ガソリン車と比べてそれ程大差ではありませんし、乗る前に50km以上遠くなら別の車両を呼びますが・・・と言われたのでタクシーも失格かとあきれました。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

noname#191578
noname#191578
回答No.9

EVは走行距離が短いので私のような田舎に住んでいる者にとっては役に立ちません。 例えリーフが100万円で買えたとしても買いません。 もっと飛躍的に進化してもらわないと。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

noname#191577
noname#191577
回答No.8

結局、走行距離が短い、充電できるところが普及していないことがEVがマイナーなままなのだと思います。 もっと安く手に入る様にならないとなかなか普及しないでしょうね。 現状小さいのなら三菱の軽だけです。 マツダはデミオでEVの実験をしていますが果たして売りに出るかどうか…

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.7

> コンパクトカーで電気自動車は日本のメーカーから発売予定とかあるのでしょうか? 開発の話はたまにメディアで目にしますが、なかなか出てこないですね。  SUZUKI:開発中止(中断?)  MAZDA:発電機としてロータリーエンジンを搭載したEV(シリーズEV,レンジエクステンダー) とか。 > 今、現在ないなら、なぜないのだと思いますか? コンパクトカーが高額になってしまうと、買い手が減ってしまうので、市場規模的に難しいと踏んでいるのでしょう、現状では。 > 自分は電気自動車にとても興味があります。日産のリーフ、あれがもっと小さくてコンパクトカーレベルなら買うのにと思いました。 リーフでも十分コンパクトな気がしますが、それよりシリーズハイブリッド化してほしいです。 バッテリのみで航続500キロとかにするとバッテリコストで企画倒れになりそうですから。 > 電気自動車はこれから普及すると思いますか? "これから"の示すスパンは分かりませんが、普及すると思います。 何故って、エンジン(内燃機関)を動力にしている限りガソリン等の燃料が必要になりますが、モーターを動力にすれば、ガソリン(発電器として使用)でも、固形バッテリでも、燃料電池でも、電力さえ供給出来れば走れます。原理的には路面から誘導(無線)で電力供給することも可能です。 これは海外から燃料を輸入しなくとも自然エネルギーでも良いという事です あとは、過疎地とかではすでに問題化している、ガソリンスタンド不足も作用する気がします。 #電線さえあればOK

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

noname#252929
noname#252929
回答No.6

三菱のiMiEVがありますね。 電気自動車の最大欠点は、その充電時間と充電場所です。 ガソリンスタンドなら、約4分間で100L給油できますので、それ位しか給油に時間がかかりません。それで、400~500Km位走る事が可能です。 電気自動車に急速充電をしたとしても、5分充電して走れる距離なんて、数キロです。 しかも数時間充電して満タンに充電したとしても、走行できるのは、200Km程度です それだけ充電に時間がかかります。 これじゃぁ、長距離走る事が出来ません。 また、充電できる場所が非常に少なく、充電に掛かる電気代の法的整備すらまだできていませんので、電気スタンド自体の設置が進められない状況です。 このようなインフラがまともに整備されて居ない状態でいくら車の普及をと言ったところで、車なんて普及しません。 ある程度遠くへ行く事が出来ず、そこで給油も出来ない車(つまり行動範囲が非常に狭くなっている車)をあなたなら買いたいと思いますか?

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

結局普及しなかったですね。 ガソリン車が発明される前に 電気自動車が先に発明されていましたが 普及せず 1930年代には 「ガソリンの時代は終わった。これからは電気自動車の時代です。」 一瞬電気自動車の時代が到来しかけましたが 結局普及せず。 オイルショック時にも 「いよいよ電気自動車の時代。」 と言われましたが 全く普及せず。 チョロQ自動車も大量に売れ残り 全く売れず・・・ ミーブシリーズも売れず リーフも数は売れず・・

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

電トラだってありますぜ、旦那。 電動の軽トラでっせ。これで野菜を配達すれば、くり~んできれいでおせんされていないと商売繁盛w 電気自動車は当分普及しないよ。 出先で電欠になったらアウト。充電施設が少ない上に、充電に時間がかかりすぎる。いちいちメシでも食って待ってるのかね? せかせかした日本人には向かない。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

noname#193391
noname#193391
回答No.3

小さいのありますよ。 国産だとi-MiEVあたり。 輸入車ならsmart fortwo electric driveなんてのもあります。 もっと小さい超小型車ならトヨタのコムスとかまだ車としては市販はされてないけどカーシェアリングやレンタカーとして乗れる日産ニューモビリティコンセプトとかこれは開発はルノーで向こうではトゥイジーという名前で呼ばれます。 後はもっと小さい原付きミニカーなどはすでEVが殆どを占めてます。 元からEV自体が超小型のシティコミューターに適した物なのでこういう形の試験的な試みでEVはかなり進んでます。 ただ、EVはインフラが必要なので個人所有と言うよりレンタカー的な公共交通的な物として普及してゆくのだろうと思います。 欧州ではすでにこういう形でりようされてますから、多分日本も都心を中心に普及してゆくのではないでしょうかねぇ。 横浜辺りでも貸し出されてるので一度体験してみるのも面白いかと思われます。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2

 一人乗りのチョロQも発売された事がありますね。  今なら、横浜で「ちょいモビ」の実証実験やってます(10月まで)。  ちょいモビのサイトで登録して、1時間の研修を受ければ、1分20円で乗れます。  ルノー製なので、中身は外車です。  http://www.choi-mobi.com/

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

i-MiEVがリーフより先に出てますけど。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

関連するQ&A