• ベストアンサー

ジムニーのボディーカラーについて

あまりにもボロボロになり、板金不可能と言うことでバンカットし色も黒の艶ありと艶消し黒で自作ですが塗り分けましたが、出来上がってまじまじ見ると何かインパクトがないような気がするんですが?カット前は違う意味でインパクトありすぎだったので単純にそのせいか?何だかわけわかりませんが、皆さんこの車を見てどう思われたでしょうか?もし、何が足りないな理由も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.5

ここまでやるのなら私ならドアを撤去して保安部品の脱落防止のベルト(純正品がある)を取り付けます、と、言うか過去にオープンタイプのドアが気に入らなくてワンタッチで取り外したり取り付けるようにしていました(車検取るための保安基準に合致させた上でね) ステップの下の部分を下から10センチくらいに有るラインでつや消し黒に塗れば見た目車高が高く見えるからハイリフトしてなくても高く見えてバランスが変わって見える(ただし車体色が違う色でないと) 、タイヤは好みですがラグタイヤはハンドル重いし舗装路では良く滑るので私なら他の195辺りの車検に通るタイプにします(ノーマルホイールで車検OK)それ以上のサイズだと(たとえば205等はタイヤと車体がハンドルを切ったら干渉します)もちろんオーヘンも無いと少し無理が有るから車検などは取れなくなるし・・・普通車登録をするならホイールを変えて(オフセットを変えるため)215辺りのタイヤにしてオーヘンを付ければ(きちんとしないと合法とは成らなくて普通車登録も難しいと思う) 以上普通車登録以外はすべて自分でしていたことですがドアのない状態の開放感は特別ですから(保安基準のベルトなどのパーツの確保が出来れば・・・純正があるのでそれを使用すること)ワンタッチで取り付けできれば車検時は取り付けていくだけです(ただしリヤを切って取り去った場所に付いてはどうなるのか解りませんが・・・脱落防止のベルトの取り付けはフロントウインドーが倒れるタイプでないので取り付けに工夫は必要だと思います(倒れるタイプの場合ウインドー固定の所にとも締めするだけです)11位までならボルト穴が有るかも知れませんが確認してないです。 以上不必要中も知れないことまで書きましたが・・・

tomahook
質問者

お礼

色々とありがとうございました。それなりに山へいくので足やエンジン周りはいじっております。リーフ、ショック、LSD、ミッションかなど書ききれませんが、メンテナンスは気を使ってたつもりでしたがbodyはどうせ走ればなどと凹み放題でした。そんな訳でカットしついでに色をなんて思い白からかえたのが運のつき!親切にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

写真が小さいですからアレですけどね。白い部分はアルミのステップパネルみたいなやつですかね?トラックのステップじゃないんで、それをボディへ付けるのはどうかと・・・ 光りもんが好きなのかもしれませんが、あまり付けすぎるのは成金趣味みたいなもんです。ワンポイント的にさりげなくやるのがセンス。 また、単純に黒だけの部分も大すぎます。適度にラインやプレスなどで変化が無いと、黒一色だけのパネルはさすがに・・・ デコトラのセンスは、ごく一部にしか受けませんぜ。現代の一般的な感覚ではゴテゴテしすぎ。オートクチュールファッションなんかも参考にして下さい。色の使いかたとか。

回答No.3

まあ、ジムニーならボディ載せ替えちゃってもいいしね・・・。 キャンバストップなのかと思ったら、ボディ切ったのか・・・。 キャンバストップモデルのパチもんみたいな。。。

noname#199520
noname#199520
回答No.2

ださー

回答No.1

ぶっちゃけます 小型化したトレーラーヘッド 旧型のロングノーズトレーラーヘッドに憧れた人が、無理矢理軽自動車で作りました・・・・そんな第一印象 あれ?でも何処かで見た事あるなぁ・・・・ !!! チョロQだ!!!

関連するQ&A