- 締切済み
困ってます。
身長153 、体重32キロ前半~31キロ後半 27歳、女です 去年の夏(7月)あたりからダイエットをしていて、今現在32キロ前半~31キロ後半まで落ちてしまいました。ダイエット前までは43キロありましたが。あることがきっかけでダイエットし始め。はじめは38キロまで減らしたらやめようと決めてダイエットしてましたが、段々後、ニキロ、後、ニキロと目標が達成すると満足できなくなりと繰り返しした結果ここまで減ったのにまだ痩せたい願望が強くなる一方、思うように体が動かず、ちょっと歩いたら動悸と息切れでフラフラすることがふえ、寝てることが多くなりました。家事や下の息子を保育園にたった10分歩くだけで凄く疲れます。 主人や周りからも、顔色悪い、動作が鈍い、前まではスラスラ喋ったりしていたのに一言一言の間が長く常に死にそうな顔して暗くみえると言われ、、ご飯は月に一度自分の、気分が向いたとき以外、摂りません。そのくせ子供たちや主人にはありえない量を食べさせたりします。 唯一夜だけ水分補給とゼリーを、少しだけ毎日食べてます。 前置きが、長くなりましたが。質問なのですが、わたしは、躁鬱で心療内科に通っています。先生には、診察のときには話していません。わたしは、拒食症なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bonbmail
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3
- bonbmail
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2
- 貧乏 じじい(@bimbohjijii)
- ベストアンサー率63% (679/1063)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 二人ともかわいいです。小学生の娘に頼ってばかりで自分が虚しくなります、、 ありがとうございます。参考にしてみます