• ベストアンサー

もろい氷(?)の作り方

ファーストフードのドリンクなどに使われている、カリカリと噛める 柔らかい(?)氷は、どの様に作るのでしょうか? 家庭用の冷蔵庫でも出来ますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neon
  • ベストアンサー率41% (121/289)
回答No.3

以前、ゼラチンを水に少量混ぜてやると、同様の食感の氷になるという実験結果を見たことがあります。 ただ、分量等は不明なんです。ごめんなさい。

p_hopper
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど~、ゼラチンなら味も無いし、イイかもしれませんね。 全く思いも寄りませんでした。 確かに分量が問題だと思いますが、実験してみる価値はあります。 面白いアイディアを、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.2

お砂糖を少し入れて凍らせてミキサーでソフトになります 完全に凍る前に何度かフォークを使ってかき混ぜますとシャーベットになります ジュースならその同じジュースが美味しいですね 要は不純物が入っていればあまり硬くはならないと言う事です もっとも凍りにくいのは塩分ですがしょっぱいジュースじゃまずいですよね

p_hopper
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、シャーベット状にすれば、カチカチの氷では無くなりますね。 ファーストフード店と書きましたが、私が食べたのはマクドナルドの アイスウーロン茶に入っていた氷でした。 味の付いていない氷でしたが、とても柔らかかったんです。 あんな氷が家庭で作れたらイイなぁ…と、思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a1107r
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

普通の氷をさらしで包んで麺棒か何かでたたいて砕くとできます。 たたき具合がポイントです。 家庭の氷でもできると思います。

p_hopper
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど~、叩いて"ひび"を入れておくのですね… 確かにこの方法なら「砕けやすい氷」が出来ますね。 全く思いつきませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A