- ベストアンサー
柚子の手入れについて御教示、お願い申し上げます。
柚子の手入れについて御教示、お願い申し上げます。 今回は、柚子の実が沢山出来ましたが、いつも一年おきにしか出来ません。 来期も、実が収穫出来るようになれば、非常に嬉しいです。 何とか来期も、実が収穫出来るようにする方法が有れば御教示お願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今から出来る事は、摘果です。 摘果して、実の数を減らします。結果として実が大きくなりますが、それは二次的効果と考えてください。 これまでも摘果しているならさらに半分に、これまで摘果しないで栽培していたら、一房一個に。 そして、収穫後に木の横幅くらいのところに穴を二つか三つ掘って、醗酵鶏糞を一袋(10kg~15kg入)穴の数に分けて。 畑だったらばらまきでも構いません、宅地内なら臭いの事が有るので、穴の中へ。 来年、成りが悪かったら、来年の収穫期後に太い枝を整枝(剪定と言うほど切らずに、太いのを2~3本)成った年は切らないで。 この2年周期の管理を続ければ波が少なくなります。 自然の摂理に反する管理をするのですから、一発で大成功とは行きません。 ほどほどに自然と付き合いましょう。
その他の回答 (3)
- fox-vgv
- ベストアンサー率36% (13/36)
肥料ですが、柚子が植えてある環境によって使い分けたほうが良いと思います。 住宅地であれば匂いの出ない”果樹用有機配合肥料”を根元から1m位離したところに 適量を表土に鋤き込めば良いでしょう。 郊外の農産地であれば”コメヌカや有機堆肥”を同じく鋤き込んで落ち葉等を 多めに掛けておけば良いと思います。 後は化成肥料を年に2~3回少量をまいて置けばいいでしょう。 剪定は木の中心に向かって伸びた枝を落として風通しを良くしてやれば良いでしょう。
お礼
fox-vgv様 ありがとうございました。
柑橘類の作柄は基本的に1年おきです。 木の中心から50cmほど離れた場所を円周状にぐるりと50cm程度掘り下げて根切りをしてみて下さい。 多少実着は良くなります。 ついでに緩効性の肥料を掘った穴に入れてやって下さい。 窒素分の多い速効性の肥料は葉が茂るだけですので注意して下さい。 この作業は桜が咲く前までには終えて下さい。
お礼
ichikawaseiji様 ありがとうございました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
花が咲いたときに剪定して実を少なくすればいいですが、 今季成らせてしまっては手遅れでしょうね。 あとは肥料を多くやることだけです。 来来期に期待するだけです。
お礼
nitto3様 ありがとうございました。
補足
nitto3様 早速の御回答ありがとうございました。 >あとは肥料を多くやることだけです Q1 特にどのような肥料をやれば良いのでしょうか。 Q2 まだ剪定もしてないのですが、 これから剪定する時の、御教示もお願い出来れば幸いです。 ・盆栽綺麗ですね。 ・後で他のものもゆっくり拝見させていただきます。 ・Flowers Life お気に入りに登録させていただきました。
お礼
organic33様 ありがとうございました。