軍人の階級、その仕組みについて
軍隊には階級があって、昇進したり、場合によっては降格したりしますよね?
この、階級が変動する仕組みを教えていただきたいのですが。
自衛隊でも、旧軍でもいいです。(できれば両方)
もちろん、ほかの国の軍隊でもいいです。
例えば、任務を成功させるとか、敵部隊を壊滅させるとか、そういうなにかしらの結果を積み重ねると昇進できるんですか? スコア(?)とか。
それとも、成果+試験(?)みたいなものの結果で昇進できるんですか?
戦場で、例えば隊長を務めていた大尉の階級の者が戦死したとします。
そしたら、どこかから中尉の階級の者を引っ張ってきて、その人を昇進させて補完するみたいなことはあるんですか?
それとも、同じ隊内で済ませるんですか? 昇進させずに、例えば副官を務めていた者を隊長にするとか。
あと、二等兵から始まった者は、どこまで昇進できるんですか?
曹長? それとも、もっと上まで行けますか?
士官学校を卒業すると、少尉から始まりますよね。
彼らは、どこまで上がれますか? 大将まで?
それから、階級名って下から
二等兵
一等兵
上等兵
伍長
軍曹
曹長
准尉
少尉
中尉
大尉
少佐
中佐
大佐
准将
少将
中将
大将
でいいんですよね?
陸軍と海軍で呼び方が違うんでしたっけ?
とある漫画で、士官学校出が准尉から始まっているんですけど、こういうところもあるんですか?
質問だらけで申し訳ありません。
分かるものだけで結構ですので、解説お願いいたします。
お礼
URLありがとうございました。 ウヘエ~! 英語ですね。がんばって読んでみます。