- ベストアンサー
敷金精算後の請求(良心に訴えます!?)
- 賃貸物件を退去後、敷金の清算が終わり、新居での生活を始めているにもかかわらず、不動産より連絡がありました。ドアの凹みとキッチンの破損について報告があり、現地確認をすることを提案されています。義務や責任について悩んでいます。
- 退去後に報告されたドアの凹みとキッチンの破損について、不動産より連絡がありました。原因や状態についての記憶がないため、現地確認を提案されています。近くに住んでいるため物理的には可能ですが、義務として必要なのか迷っています。
- 退去後に報告されたドアの凹みとキッチンの破損について、不動産から連絡がありました。清算は終わっているため、修理費用について悩んでいます。現地確認をするか、見積もりを取って全額支払うべきなのか迷っています。良心の問題や中傷の可能性も考えています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ドアではなく、両引きの引き戸です。 上下ひっくり返していただけです。 了解しました。 引き戸を外した際、上下を入れ間違えることはよくあります。上下入れ替えて使っていただけなら質問者さんには何の責任もないでしょう。 引き戸が上下逆になっていたからキズに気がつかなかった、というのは、常識的に考えて言いがかりに近い印象を受けます。 >ドアに凹みがあるとの連絡をいただきました。 >ドアが、上下逆さまにつけて隠されていたため、こちらとしても気づきませんでした。 引き戸で、上下逆になったからと言って、何が隠されるのか理解できないん。 >新入居者とリフォーム業者と私(不動産)で話したところ前入居者がつけたという結果になりました」との返事でした。 新入居者がつけた傷でないと100%証明できるんですかね。 不動産屋に、 「退去の際にお互いに確認しましたよね。なんで今更こんな話がでてくるんですか。新しい入居者の殻の傷ではないと100%証明できるんですか。」 といってやってください。 引き戸を上下逆にしただけなら、相手にする必要はないでしょう。
その他の回答 (7)
- gookaiin
- ベストアンサー率44% (264/589)
5番目の回答者です。 1つだけわからないことがあるので、教えてください。 >扉を逆につけたのは、両開きの扉であったので、一方向しか出入りができないように家具を配置していましたので、片方だけ開け閉めできるように取っ手が一方向になるように主人が逆さまにつけていました。 状況を確認させてください。 ドアを逆につけていた、とはどういう状況ですか?(質問文ではドアと言ってます。ここでは扉になっています。) 通常、「ドア」といえば取手があって、前か後ろに開けるものです。そして普通は片開きです。(両開きのドアなんて、それなりに高い価格の一軒家の玄関だけでしょう。) 前か後ろに開けるタイプで、両開きのドアなら、そもそも上下逆にするのは無理だと思います。 ひょっとして、左右に動かす引き戸(扉)のことを言ってますか? それならば、上下をひっくり返して使うことはそんなに難しくないと思います。(引き戸をひっくり返すだけですから) 前者だと手間のかかる工事が必要だったはずだし、そんな工事をやっときながらそのまま退去したということは、それなりに責任を問われてもしょうがないと思います。 一方引き戸を単に、上下さかさまにしただけなら、入れなおせば済む話です。 私も含めて、回答している人は、そこがよくわからないまま回答していると思います。
お礼
混乱させてしまい、すみません! ドアではなく、両引きの引き戸です。 上下ひっくり返していただけです。 そのせいで、傷が隠れていたと言われたのですが、よくよく考えると、隠れようがないと思うのです。 そこを不動産に聞いてみたところ「新入居者とリフォーム業者と私(不動産)で話したところ前入居者がつけたという結果になりました」との返事でした。 扉を逆さまにして隠れる傷ですか?ときいたのですが、その件に関しては返事がありません。 なんとも腑に落ちないので、皆さんの意見を参考に、しばらくこちらからのアクションは起こさず、放置してみようかと思います。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
先ず最初に貴方は傷を隠すつもりも無かったし、キッチンの吊り戸を破損した覚えも無いのでしょう。 ドアを逆さに付けたと言うのが良く分かりませんが、それによって傷が隠れたことも無いのであれば、相手の言いがかりですね。次に住む方にクレームをつけられて、あわよくば、貴方に請求を回せば払うかもしれないと思ったのでしょう。 知りませんで通せば良いのではないですか。最大こちらが譲歩しても、扉を逆さにしたものを付け直せば良いでしょう。 大体全部終わっているのに何を今更ですよね。
お礼
ありがとうございます。 扉を逆につけたのは、両開きの扉であったので、一方向しか出入りができないように家具を配置していましたので、片方だけ開け閉めできるように取っ手が一方向になるように主人が逆さまにつけていました。 説明がうまくできませんが、その方が使い勝手が良かったのでそうしていたという単純な理由です。 工具がいるようなことでもなく、誰でもできる取りつけ取り外しです。 とりあえず、こちらにもはっきりと身に覚えがないので、「傷をつけた覚えはありません」と申し出ました。 正直、私も何を今更?という気持ちです。
- gookaiin
- ベストアンサー率44% (264/589)
>清算後ではありますが、あなたの良心に訴えたいと思い連絡しております。」 もしも私だったならば、自分にごまかす気がなかったんだから、 「今更そんな話がでてくるなんてルール違反でしょう。」と返答すると思います。(相手もルール違反なのが分かっているから、良心ウンヌンなんて言っているんでしょうね。) まぁ仮にもし払うにしても、半分ですね。相手のルール違反がある以上、全額払えとは(良心的な不動産屋さんなら)言わないでしょう。 良心的でない不動産屋さんなら「全額払え」と言ってくるかもしれませんが、それならこちらも良心のことは気にせず、「今更払う筋合いはない」で、0解答です。
お礼
ありがとうございます。 確かに、清算後なのはわかってるんですけど・・・という言い回しだったので、ルール違反なのは承知の上での話のようでした。 今、見積もりを取っているところらしいので、しばらく相手の出方を待ちたいと思います。 おっしゃるように、こちらが払うにしても全額ということはないと思います。思いたいです。
> 私には良心がない!と中傷を受ける立場になるのでしょうか? まぁ、普通の人は『ドアが、上下逆さまにつけて隠されていた』なんてことはしませんね。そこまでしても故意・過失の毀損にお金を払うのが嫌だったってことでしょ?これで『私には良心がない!と中傷を受ける立場になるのでしょうか?』って。無いんでしょうね。相手のミスに付け込んで知らん振りすれば目的達成。ドアを逆さにした労力も報われるってことです。 世の中には貴方のような方もいるということは大変勉強になりました。
お礼
ありがとうございます。 お金の精算は、敷金からはみ出した分の支払いも終わっています。 こちらがつけたと思われる傷も、全て納得して大家さんにも確認してたので、気付かなかった傷があったことにビックリしています。 なるほど、そういう風にとられるのですね。 私も、勉強になりました。
- bzcf737b
- ベストアンサー率12% (14/113)
先方のミスですよ。 今更、払えって言われても。 話それますが、飲食店いって、食べたあと 後日 金払えって 言ってるのと一緒ですよね。 数万だから、先方に払わせては。 勉強代ですよ。すう万ですんでよかったのでは
お礼
ありがとうございます。 そう言われると、なんだか納得します。 建具丸々替えるといわれたのですが、今、見積もりを依頼しているところだそうです。 勉強代と思って、不動産サイドで払ってもらえると良いのですが・・・。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
「ドアを逆さまにつけていた」なんてことはまずないでしょうが、業者立ち会いの上で最終確認しているわけですから、業者のチェックミスです。 故意だろうが、なかろうが、そんなことに関係なくチェックはしなければなりません。 まあ、それが分かっているから良心に訴えているんでしょうけど。 支払う必要はありません。 ただし、この先何度も電話してきて懇願されることを覚悟しなければならないでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 不動産の方も、こちらのチェックミスなのはわかっているのですが・・・と言っていました。 私の主人も払う必要はないだろ?!と言っています。 電話は、再三かかってきそうですね。 きっぱり断ると、なんと言われるか・・・ちょっと怖いです。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
要するに 水掛け論になる可能性もあるけど 通常はやらないことをやったから 気付けなかった。 ばっくれるなら、そういう人だったと 思ってあきらめるけど 良心とかあるんだったら 払うべきでしょ。 そういうことでしょうね。 金額にもよりますけど 揉めるよりは払った方がいいのかな。 普通は、精算終了後にそのようなことをするのは 業者としてはある意味恥ずかしい事なのですが それでも言って来るほど特殊なことだったと 考えるしかないですね。 例えば、交通事故の示談であれば 「これを以ってお互いにすべて終わり これ以上の請求はしない」みたいな内容が書面でありますが 賃貸契約の解約精算においては そのような書面は交わさないですから 民法の時効が適用なのか 解約精算で相互放棄なのか ちょっと判断できません。 最終的にはご自身で判断するしかないと思います。
お礼
ありがとうございます。 通常はやらなかったこと(ドアを逆さまにつけていた)のは事実ですが、よくよく考えてみるとドアが逆さまだろうが逆さまでなかろうが、傷があったら気づけたのでは?と今思います。 新入居者の方も、入居して2週間した今になって不動産に言ってきたそうです。 確かに、示談書みたいな書面を交わしていれば、揉めることはなかったのかもしれませんね。 あまり揉めたくはないのですが、経済的に余裕がある方ではないので、簡単に支払できずにいるところです。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるように、私も話をされたときは気が動転して、いつの間にか傷をつけたのかしら? 扉を逆さまにしたのをちゃんと戻してなかったからいけなかったのかしら? と、思い悩んでましたが、よく考えてみると、何が隠れるのか疑問です。 新入居者の方も、越してきて既に10日以上たってのクレームです。 扉が逆だということには、取っ手が片方にないことからもすぐ気づいたはずですし。 今度、不動産から連絡があったら、そう話してみたいと思います。 ありがとうございました。