- ベストアンサー
寝付けない原因は何?対策方法はある?
- 最近特に寝付けません。元々寝つきはかなり悪いのですが、最近特に寝付けません。
- 仕事が15時から23時過ぎまでなので、就寝時間が遅くなってしまいます。日中に眠ることができるので生活には支障はありませんが、寝付きにくさは気になります。
- 寝すぎや疲労、ストレスといった要素が寝付きの問題に関与している可能性があります。午前中に起きて陽の光を浴びる時間を作ることも効果的かもしれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活に支障が出ないとはいえ一種の軽い睡眠障害に思えます。 体内時計が狂ってしまっているようなので一度リセットする事をおすすめします。 決まった時間に毎日寝る習慣をつけるだけです、余計なテレビを見たりスマホやパソコン画面を見て夜更かししない 自分にあった睡眠ペースを身につけると寝坊の心配が無く計画的に時間を使えます。 不眠症気味であれば一度精神科で睡眠導入剤を処方して貰うと良いでしょう、慣れると薬無しでも思い通りに眠れます。 あとは枕を変えたり寝具を一新したりするのも良いでしょう 惰性で夜更かしするより早起きしてからのほうが効率が良いものです。
その他の回答 (3)
私も、睡眠導入剤を、使って休んでいます、 私の場合は、耳鳴りが、強くなって気になって寝られないの原因のよいで、耳鼻科で心療内科に回され薬を、使って休んでいます、 気になっているならば、心療内科の先生に相談するのもいいかと思います。 耳鼻科の先生は、睡眠は大切な事と言われています。
お礼
今月末に精神科の受診なので相談してみます。 ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。
- ai-aou
- ベストアンサー率24% (33/136)
栄養療法で、睡眠障害はビタミンBが関係する。と、言われています。 サプリメントなどで、ビタミンBを総合的に補う事で、睡眠のリズムの改善、出来るかも知れません。 ビタミンB 睡眠 などで検索すると有益な情報あると思いますよ。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 ビタミンBいいんですね?! でも、ビタミンBミックスへ毎日サプリで補っております。 でも、食事が偏っているのでまた調べてみます。 ありがとうございました!
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
寝ているじゃない。昼間の仕事に戻れば治ります。
お礼
寝れたり、眠れなかったりです。 夜の仕事ってほどではないと思うんですけど。 数年前は睡眠時間5時間で8時から22時まで働いていても平気でした。
お礼
ありがとうございます。 やはり、仕事の生活リズムが影響してるんでしょうか。 寝付けないので、不眠の原因とわかっていながらもついついスマホを触ってしまいます。 気をつけたいと思います。 精神科には別件で通ってますが諸事情で睡眠薬は処方してもらえません。 メジャートランキライザーは出されますが、入眠障害には全く効きません。 なので、もう飲んでないです。