- ベストアンサー
長男が亡くなったら次男が長男ですか?
父は再婚で兄をつれて母と再婚し、母は女女男男と四人を産みました。 ですので、私自身は5人兄弟と思って育ちました。 その兄は40代で亡くなっています。 先日下の弟の結婚式があったのですが、母が上の弟のことを相手家族に「長男」と紹介していたのです。 「●●(下の弟名前)の兄です。」でもよいですよね。 私が子どもの頃は、母が世間話等で「四人兄弟」と言う時に「お兄ちゃんは?」と素朴に疑問に思っていたのですが、 兄が亡くなってから堂々と下の弟を「長男」と呼ぶ母に複雑な思いです。 兄弟がなくなったら、繰り上げで呼ばれるのは普通でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 うちの近所の超大企業の家は男5人兄弟なのですが、一番上のお兄さんが事故でなくなりました。 中学生くらいのとき。 それ以降パーティーなどで次男が長男と紹介され、 周囲からは、隠れて非難ごうごうでした。 私は子供で亡くなった長男のこと思い出すのが 辛くてそう紹介するのかな?と思いました。 でも世間はそう思う人は少なかったみたいで、 驚きました。 「次男だ」と、紹介すれば、 「じゃ、長男は?」 ってことになると思うし、 いちいちの説明をしたくない家族が、 それを考えて繰り上げ紹介するのかな? と思いました。 子供のころに事故で亡くなったから、 余計かわいそうだという感情が皆さん強いようです。 質問者さんは優しいですね。 その心がおにいさんにとっての供養といったらおかしいけど、 お兄さんも自分のことを忘れてないんだな喜んでると思います。とても、大事なことだなと思いました。 まあ、確かに長男ていうと家業を継ぐとかそういうのあるかもしれないし、自覚が求められるのかもしれないですね。だから、長男て紹介するのかな? でも、亡くなった長男さんのこと無い者みたいに、 扱うのはやだな。って思いました。 私は出来ないと思います。
その他の回答 (3)
- sharako3
- ベストアンサー率29% (333/1130)
「長男」「次男」というのは、「その夫婦にとっての順番」です。 ですから、亡くなったお兄さんはお父さんと先妻の長男、質問者さんの上の弟さんは、お父さんとお母さんの長男です。 お母さんが亡くなったお兄さんと養子縁組していなければ、戸籍上はそうなります。 ということで、お兄さんが亡くなったから、繰り上がって長男になったわけではありません。 おかあさんの気持ちの中までは、はかることはできませんが……。
お礼
回答ありがとうございます。 う~ん。母が上の弟を「長男」と呼ぶことは、戸籍上は正しいのかもしれません。 ということは、兄が生きていても、おっしゃることは正しい、のでしょう。 戸籍上の正しさから言えば、紹介する時は「夫にとっての長男です。」でしょうか? 私が兄の立場ならそれは事実だとしても気持ちのよい表現ではないと思うし、妹としても娘としても哀しいです。
あなたの母が、前妻+その連れ子である兄のことを忘れたいと思っているか、あなたの父が、前妻+その連れ子である兄のことを忘れたいと思っているかだと思う。 兄弟がなくなったら、繰り上げで呼ばれるのは普通かどうか、ではなく、当事者の気持ちが優先するのが人の世です。(まぁ、世間一般では繰り上げないけどね♪) それぞれの事情があって、それぞれの思いがありますから、詮索せず、広い気持ちで受け止めてあげてほしいと願います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >(まぁ、世間一般では繰り上げないけどね♪) そうですか。私の感覚はそれほど筋違いというわけではないと思ってよいのでしょうか。 私の母が、世間的に兄の存在を消したく、かつ、親戚向けには兄を大切にしていると評価されたい行動をとります。(月命日には墓参りに行くなど。) 父は長男が一番大切な人ですけれど、「長男がいなくなったから○○(上の弟)が長男ね」と言われれば、そうかと疑問に思わない人です。 私はどうやら広い心の持ち主ではないようなので、母の姑息さ度にプラス点をつけてしまっています。
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
ん?ちょっとよくわかりませんが^^;、亡くなられたお兄さんはお母さんが実母ではないということですよね? もしそうであれば、お母さんが亡くなられたお兄さんを認知(?)していなければ、その後の弟さん(?)が長男と言ってもおかしくはないと思いますよ。 友人の話ですが、女女女男と4人子供がいた父親と結婚した友人のお母さんがいます。 友人は父親から言えば、5人目の子供で男です。 でも、他の4人とは母親が違います。 その友人宅では長男が2人いることになってます(戸籍上)。 それは友人の母親が自分が生んでない長男を認知していないからです。(まぁ、結局先妻さんの4人とも認知していないってことなんですけど) よって、その友人のお母さんの子供は友人1人ってことになってます。 もちろん父親からしたら子供は5人なんですけどね。 戸籍とか詳しいことは知らないですが、こういったこともあるんだと聞いた覚えがあります。
お礼
>亡くなられたお兄さんはお母さんが実母ではないということですよね? そうです。兄からみれば私の母は父の後妻になります。 母親からみれば上の弟が「長男」であることは了解しているんですが…。 では、父親から紹介すれば上の弟は「三男」になってしまいます。(複雑でごめんなさい(^^;;) だから紹介するなら「●●(下の弟名前)の兄です。」でよいのではないかと思ったんです。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 子どもの頃になくなられたとか、継ぐべき家業がある場合とかは、事情があれば理解できるのですが…。 余計な詮索を防ぐという意味もあると思いますし。 >でも、亡くなった長男さんのこと無い者みたいに、 >扱うのはやだな。って思いました。 そうなんです。私もこの点が哀しいのです。 でも、私が意識しすぎなのかもしれないと思って質問させていただきました。 優しいお言葉、ありがとうございました。