- 締切済み
モチベーションを上げるためにすべきこと
2児の母です。 うちの会社は1年に多いときは2回ほどチーム替えがあります。 同じ部署内の人数が多いので複数のチームがあり、各チームにリーダーがいます。 3.4か月前に新しいチームに配属され上司が変わりました。 新しい上司となり初めのほうはあまり気にせず仕事をしていました。 私は現在70~80名所属するこの部署で成績はTOP5以内に入りそれをずっと継続してきました。 成績は給与査定にもなるため上司に左右されこの成績を落とすつもりはありません。 が、2週間に一度上司と二人で面談があり その面談の際に私の生産性が高いのは仕事が雑なせいだと しょっぱなからかなり非難されておりました。 成績は落としてもいいからもっと丁寧に仕事をしなさいと。。。 正直なところそれまでの上司に仕事が雑だといわれたことはなく 仕事のスピードが速いから生産性が高い、これからも維持してください程度で このことについて初めて言及されました。 そのため具体的に仕事が雑だと自分自身で認識する必要があると考え 具体的にどの案件のどういった対応が雑だと認識したのか 教えてほしいとお願いしました。 上司の答えは、具体的な案件はない。 また、多数の同僚から雑だと文句が上がっているといわれたため それであればなおさらその同僚がどの案件に対して雑だと感じたのか教えてもらえないと 私自身、今身に覚えがない状態なので改善したくてもできないと伝えました。 しかしそこでも言葉を濁され具体的な部分の提示はありませんでした。 その場は今後そういった声が上がった場合はすぐに私に教えてください 何が悪いか理解した上で失敗を繰り返さないよう改善しますと伝えました。 それから数週間経ち具体例を言われることなく過ごしています。 今日、別部署との絡みの中で私が顧客に提示した内容の根拠を示すよう依頼がありました。 その内容を通達された際、別件の至急に対応が必要な案件を対応している最中で 資料をゆっくり見返す時間もないままとりあえずと回答したことが仇になり その上司に今まで誰も行っていない処置を強要されました。 別部署との案件については改めて文書で具体的な根拠を提示してきたので 問題が起こることはないかと思ってはおりますが 上記内容にすぐに言い返せず就業時間終了目前の出来事であったこともあり のこのこ帰ってきましたが今ふつふつと憤りを感じています。 今後会社に行ってその上司と話をするのもいやです。 ましてや二人きりで別室に籠って行う面談が苦痛でなりません。 うちの会社は成績重視なので成績が良ければ首を切られることはありません。 上っ面は通常通り対応し、もし上長確認が必要な場合はそつなくこなし ふと疑問があった場合は別チームのリーダーにも確認を取れば 顧客に迷惑をかけることもありません。 来週出社した際に「貴方と話すとモチベーションが下がるので今後面談は実施しないで」と 伝えようかと思っています。 正直これ以外相手にこれ以上立ち入ってほしくないと率直に伝える言葉が思い浮かばないです。 ほかに相手に、しっかり、私はあなたの行動のせいでモチベーションが下がる、 これ以上触れてくれるなと伝える良い方法はありませんでしょうか? どなたかお知恵を貸してください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
既婚ですが、子無しの女です。 回答には何の関係もないですが。 ご質問中で >その内容を通達された際、別件の至急に対応が必要な案件を対応している最中で >資料をゆっくり見返す時間もないままとりあえずと回答したこと 第三者として見る限りですが、まさに上記のことが「質問者は仕事が雑」を裏付けるエピソードではないかと… 多分、上司は細かい性分で、質問者がスピード重視でざっくり進めているのを、何かにつけ、苦々しく感じていたのではないかとお察しします。 ただ、いくら上司とかみあわなくても、部下の立場で上司の自分に対する態度を変えることは無理ですし、会社組織なら自分にとって都合のいい人間関係ばかりとは限りません。 とりあえずは、ご自身の感情をコントロールする術を会得されるのが賢いと思います。 また、自分で自分のことは全部分かっているつもりでも、見えていないことは意外に多いので、今回のことは、ご自身の仕事ぶりを見直す良いきっかけになったとポジティブに受け止める、という謙虚な体勢が正しいのではないかと。 今現在、質問者のアドバンテージである「仕事の推進力」に「丁寧さ」が加われば、まさに鬼に金棒ではないでしょうか。
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
おそらく上司も好きでやっているんじゃないと思います。 つまり、上司のさらに上から報告書の提出を指示されているのではないでしょうか? (そうなると拒否できない。) もしそうなら、対抗姿勢よりも共感した姿勢であたるほうがいいかと思います。 例えば 「キミに、こんな苦情が~」 「そんなこと聞かされる方も大変ですね~(一応、聞いたからには対処せねばならないし)」 「では、報告にはこんな感じで書いといていただければよろしいかと思います。(お役目ごくろんさまです。)」 そのあと、成績の話にもっていって。 「これからもこの成績を維持していこうと思っているので、よろしくお願いいたします。」 結局、成績を上げることが、上司の会社側からの評価をあげることにもつながるので、その上司を味方に付ければ、結果ヘンなこという奴は逆に取りなしてくれるようになります。 だから今回は正面から反論をいうのではなく、味方に引きずり込むつもりであたればいいかと思います。
補足
もちろん上司が好きでやっているわけでも 故意にやっているわけではないのは理解しているつもりです。 ここ数か月でごますりをすることはないですが 上司の意見を聞こうと前向きに対応してきました。 複数設定されている目標値の中でも 一番成績が安定しないところ (給与査定に入ってもいない目標ですが)に フォーカスしてここの数値を上げるよう言われたため 自分なりに考えたり、その上司は具体的な改善策を提示してくれなかったので、別チームの上司に具体的な改善方法を 聞いて回り伸び悩んでいたその成績を向上させ結果も 出しました。 その際の面談では成績が上がったことには一切触れず 上司の人生相談に乗るというよくわからない面談になりました。 こういった情景からこの上司に取り入ったところで 自分自身の成長が望めず気分も落ちる一方です。 そのためこの上司と仲良くしたりする必要はないと 計算した上で苦痛な面談を「面談が苦痛だ、さらに言うとあなたとかかわるのが苦痛」と スパッと伝える良い言い回しはないかと考えております。