• 締切済み

23歳で再受験

現在23歳で私立大学の文系学部に通っております。 3浪しており、大学2年で来年(2015年)の再受験を考えています。 2年間ぐうたらに過ごしてきて結局、3浪目で受かった所に入学しました。 入ったのはいいのですがとても興味のある学部ではなく講義もほぼ単位を取るために やっており、テスト勉強も持ち込みOKや授業をしっかり受ければ 取れるものしか取っていません。 一昨年に大学に入り、余裕も出来たので色々と調べると理系の分野に興味が湧いてきて(特に2011年の震災を機に) この道でやっていきたいと思いました。 来年受験するとなると入学時に24歳、四年制卒業時に28歳、大学院or六年制卒業時に30歳になります。 年齢が年齢なのでこの学部や院卒でも就職はかなり厳しいものになるのでしょうか? 電気電子、情報工学、機械工学、原子力工学、地球科学、航空宇宙工学、薬学に興味があります。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

> 理系の分野に興味が湧いてきて 理系の連中の興味というのは、涌いてくる物ではなく、既に存在する物でしょう。 たぶんあなたの興味は、他人事として興味があって眺めてみたい、という程度の物。 野球やサッカーに興味があるから見に行く、それで商売が成り立っているのですが、見に行った客が全員、自分でその競技をすることに興味があるかというとそれは違うし、更には、毎日血反吐は熊手練習して上手くなろうと思う人はもっと居ないわけです。 理系の連中の興味というのは、興味があるかないかではなく、もう既に野球をやっているサッカーをやっている、という状態でなければおかしいのです。 少なくとも、そういう連中はうじゃうじゃ居るわけで、頭の中でだけ興味がある、というような人では中々入り込めません。 大学院、ということを考えても、まず、低レベル大学から大学院へ行く割合は低いです。 費用対効果の問題、費用自体の問題、興味関心の問題、学力の問題、等々あるんだろうと思います。 通常理系は大学院に行く、というのは、難関大学の話。 東京理科大学ですら、上位国立大学より進学率が若干低いということは。 http://www.tus.ac.jp/career/shingaku.html http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/career/data 勿論、頭の中でだけ興味があるような人だと、本当に興味がある連中のペースについて行けませんから、どん引き状態で4年間を過ごし、二浪までなら文系就職となることが少なくないでしょう。 理系の学問や技術に興味があるのでは無く、工学部の就職率に興味がある人は、そうなりかねません。 普段何をしているのか。例えばバイクの整備改造をしているとか、家庭の医学でも読みふけっているとか。 通常、やりたいことはもっと絞り込めるはずです。 勿論、どれもこれも本当に全部やるなり勉強するなりしていて、本当にどれにも興味がある、という人は希に居ますが。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.5

理系だと就職がよくなるというのは、今では幻想です。 派遣会社が堂々と修士修了以上と書いていたりします。 つまり、派遣会社でも学部卒はいらない、修士をといって 収支がどんどん受けに来る時代なのです。 理系だったら就職が良いなんてずっと昔の話なんですよ。 (まあ、それでも文型よりはよいといわれればそれまでですが)。 ちなみにすでに書かれている薬学だったら薬剤師でという話、 どんな就職を想像されます? 普通の町の薬局(小売店)の店員なら就職できるかもしれません (薬剤師もっていなくても就職できるんだけど、もってりゃあ、 有利という程度。オムツを並べたり、その他、普通の小売店と 変わらない。 27歳といえば、ストレートなら博士が取れるのに、オーディー てんこ盛りの時代(これもずっと昔から)。普通に就職あるわけ ありません。 ちなみに私は普通に24歳で修士終了後、民間2社、公立、国立研 2箇所、大學3箇所目でようやく教授になりましたけど、薄給で フーフー言っています。 たぶんマトモな就職は難しいですよ。

noname#228784
noname#228784
回答No.4

こんにちは。 良いんじゃないかな? 就職が確実に厳しくなるのを覚悟して 対策をしておけば、何とかなる…「かもしれない」から。 対策と言うのは、 ・独占業務のある資格を取る(文系の士業) or ・大学内のあらゆる派閥、壮絶な足の引っ張り合い、  長い年月をかけた狭くて深い世界の精神戦を潜り抜けて、  意地でも大学に残る。  (講師や研究員→准教授→教授を目指す)  (オダテやスカシ、研究成果や論文の「功績」召し上げw  取ったり取られたり、上司運に恵まれるか否か…壮絶だよきっと) という事です。 質問者さんの志望する学部の中で唯一、 現実的に見えるのは、薬学部だと思います。 四苦八苦して大学に残らなくても、薬剤師資格があれば 他の学部より、多少は就職しやすいかも? 「多少は。」 私は文系の卒業なので、詳細はわかりませんが…。 一度だけの人生だし、 年齢的に、先へ行くほど生涯をかけてチャレンジする事になりますから、楽しいと思いますよ☆ 準備として今のうちに、求人広告を調べておきましょう。 6年後、10年後とは動向が違うのは確かだと思いますが 現時点で30歳の修士や博士出身者に、どの程度の求人があるのか 先に新聞求人などで具体的に調べてから、(心積もりをしてから) 挑戦すると良いんじゃないかな。 しかし何より・・ (=ω=) 学費の心配をしますね、私はw 博士課程だと、卒業して大企業の研究職に就いても 奨学金を返す年数が長くなるし… 昔、父親の部下を見て、大変だなぁと思ったことが…。 理系はお金かかるしね。 うん、まぁ・・ 頑張ってw 無責任に応援してるよw や・・ だってさ。卒業後の就職以前に、学費が心配だってばw

noname#190068
質問者

お礼

”具体的”な”アドバイス”、ありがとうございました

noname#190551
noname#190551
回答No.3

正気の沙汰とは思えません。 まあニートよりは大学生のほうがマシだから行きたければどうぞ。 その代わり出た後の就職はまずありません。高卒(新卒)のほうがマシですね。 NO.2の方と同意見で、何をやりたいのか定まってない人がこれ以上大学で学ぶ価値はないと思います。

  • pricedown
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.2

結論から言いますと、恐ろしく厳しいものとなるでしょう。2年余分にオーバーしている時点で不利になります。ストレートの進学や進級をするべきところを、2回もミスってるのですから。 もしも貴方が特定の専門分野を強く志向していて、その分野の第一人者になるんだという強烈な気概があるのでしたら何とかなる可能性も微塵ですが残されています。しかし、貴方はこの期に及んで 「電気電子、情報工学、機械工学、原子力工学、地球科学、航空宇宙工学、薬学に興味があります。 」 などと、何をしたいのか方向性がまるっきり定まっていません。貴方は単に理系に興味があるだけであり、具体的に何に取り組みたいのかが明確ではありません。この時点で、世間一般の受験生つまり高校生に比べても、貴方の就職に対する意識はあまりにもレベルが低いことがありありとわかります。そのような人には理系の道で専門職として生きていけるはずがありません。 貴方のためにアドバイスしますが、そんな甘っちょろい考えで就けるような職はそうそうありません。今すぐにあきらめたほうが貴方にとって有益です。

  • rockterry
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

結論から書けば、今在学中の大学を卒業して就職するのが賢明です。 卒業時に28歳では正規雇用の就職は一生できません。3浪している今の状態でさえ就職にかなり不利なのに、再入学なら益々不利な状況になりますよ。「自分に興味のある分野の学部に行ければ今より有利なのでないか?」とお考えのようですが、それは絶対に違います。さらに不利になるだけです。 ただ、例外は医学部進学の場合です。医学部なら歳をとっていても医者になれます。国立の医学部に行けなければ、私大の医学部になりますが、莫大なお金がかかります。両親がお金持ちならその選択肢もありますが、貴殿の興味のある分野に医学は含まれていませんので無用な説明になります。 私大文系に進学したということは、元々理数系に強くないということでしょうから、苦手なものに挑戦しなくてもいいと思います。

noname#190068
質問者

お礼

理数系に興味を持ち始めたのは入学後です。

関連するQ&A