- 締切済み
算数 キロワット 2012, Q15
問題内容 100ワットの電球(0.60ユーロ)を20ワットの電球(3ユーロ)に取り替えます。 電気代がKWhあたり0.15ユーロだとすると、20Wの電球を何時間使用すれば、最初にかかったコストのもとを取ることができるでしょうか。 答えは160時間です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー キロワットアワーの概念とワットの概念がそもそもいまいちわかりません。 どう考えればいいのか、教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uruz
- ベストアンサー率49% (417/840)
問題は合ってますか? 私の計算では250時間です「答えは160時間です。」と異なります。 「最初にかかったコスト」は電球を取り替えるのに掛かったコストということで3ユーロと解釈しました。 100W=0.1kW 20W=0.02kW 0.1t*0.15=0.02t*0.15+3 t=250(時間) 100Wの電球代の0.6ユーロを含めて3.6ユーロとした場合は 0.1t*0.15=0.02t*0.15+3+0.6 t=300(時間) となりやはり合いません。 算数での計算 100Wから20Wに取り替えることにより節減は80W分です。 1時間当たり節減できる電気代は 0.08[kW]*0.15[ユーロ]=0.012[ユーロ] 3/0.012=250[時間]
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>キロワットアワーの概念とワットの概念がそもそもいまいちわかりません。 kWhは、仕事率の単位であるWに時間を掛けた仕事量です。 kは1km 1kgと同じで、1000のこと 100Wを1時間使えば、100Wh 30分使えば、100*30W分→100*0.5Whです。 問題文は 100・Y・0.15/1000+0.6=20・Y・0.15/1000+3 でYを求めることになり、 時間は、#1、#2さんと同じで200hです。
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
No.1 さんと同じように考えて、t 時間後のコストを = で結ぶと 0.60 + (100/1000) ・0.15 t = 3 + (20/1000)・0.15 t (80/1000)・0.15 t = 2.4 t = ( 2.4 ・ 1000 ) / (80・0.15 ) = 200 あれ? 160 でなくて、200 時間になっちゃいました? 【答え】 200時間
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
100ワットの電球1個を20ワットの電球を1個に変えると考えてよいのですか。 20ワットの電球はLEDか何かで消費電力は小さいけれど明るさは変わらないという感じですか。 100ワットの電球は白熱灯で安い(0.60ユーロ)が、20ワットの電球はLEDで高い(3ユーロ)ということですか。 以上の条件で計算すると200時間となり、合いません。何か条件が違います。
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
ワットというのは、単位時間あたりに消費するエネルギーで、kWは 1000ワットのことです。kWhは文字通りkWとh(時間)の積です。 時間をかけることで、ある時間の間に消費したエネルギーになり ます。 たとえば1kW(1000W)を100時間使ったら100kWhです。 ある時間二種の電球を使ったときの費用を比べて、両者が等しくなる ところを探せばいいのです。 求める時間をtとすると、 (1)100ワットの電球を使った場合 0.6+100t*0.15/1000 →1000で割っているのはWをkWに直すためです (2)20ワットの電球を使った場合 3+20t*0.15/1000 両者を=で結んでtについて解いてください。