- 締切済み
業務中の運転事故で加害者となった場合
仕事中にマイカーで移動している最中に、事故を起こしてしまいました。 過失の割合はこれから保険会社同士で決めるのですが、私が8:2位の割合で悪いという感じの事故です。 以下、必要な情報です (1)相手側の車は、多少の損傷があり修理必要。相手の人は怪我など無し (2)私の車はほぼ全損。もう乗れないので多分廃車する (3)私は多少の怪我を負いましたが大きな異常は無し。通院しました。しかし今後後遺症がでる可能性あり (4)マイカーは任意の自動車保険に加入。対人対物は無制限。搭乗者保険(私の怪我が保証されるんですよね?)には加入。車両保険は悔しいことに加入してません。 この状況で、以下(1)~(3)は下記のように処理されるという考えで間違いないですか? (1)相手の車は、私の自動車保険の「対物無制限」が適用され、相手の修理費用が下りる (2)自分の車は、私の自動車保険で車両保険未加入のため、修理費用などは一切出ない (3)私の怪我は、私の自動車保険の搭乗者傷害保険が適用され、治療費等が 「全額」 出る 過失割合によって、治療費の支払いの減額はされない?? ※上記はすべて、自賠責保険がまず適用され、不足分が任意自動車保険から適用される それから、仕事中の事故のため、労災の適用もできるのではないかと思います。 会社は嫌がるとは思いますが・・・(笑 労災と自動車保険は併給できず、どちらか一方しか適用されないと聞きます。 ただ労働基準監督署が、業務中の事故でも、自動車保険を優先させるように言ってくるということも聞きます。 加害者になった場合は、自動車保険よりも労災を適用したほうが何かと得だと聞いたこともあります。理由はわかりませんが・・・ 労災の申請を会社にお願いしたほうが有利でしょうか?? 自分でいろいろ調べてても、いろんな書き込みがあり、複雑そうなので、色々と困ってます。 詳しい方おられましたら、ご教示お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>(1)相手の車は、私の自動車保険の「対物無制限」が適用され、相手の修理費用が下りる 過失割合が8:2であれば、相手の修理代の80%(が質問者が負うべき賠償)が保険から支払われる。 不足する20%については相手が(自腹か車両保険)考えること。 >(2)自分の車は、私の自動車保険で車両保険未加入のため、修理費用などは一切出ない 相手の過失分(20%)は賠償してもらえる。全損なら評価査定額の20% >(3)私の怪我は、私の自動車保険の搭乗者傷害保険が適用され、治療費等が 「全額」 出る 過失割合によって、治療費の支払いの減額はされない?? いいえ、過失割合が70%を超えると20%減額されます。 >※上記はすべて、自賠責保険がまず適用され、不足分が任意自動車保険から適用される いいえ、対物(クルマ)に関しては全くの対象外。 人身(治療)に関しては自賠責が優先され、限度額を超えた分や不足分が任意保険でカバーされる >労災の申請を会社にお願いしたほうが有利でしょうか?? 自賠責の枠を超えることは無いと思いますから、労災は無意味、時間や手間のムダになるでしょう。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
労災先行にすると貴方の治療費は労災単価で計算されます。被害者の治療費は自賠責が負担します。 労災単価は保険点数1点当たり15円。自賠責は医者の言い値(20-30円)。監督署は保険会社に全額請求します。 さて車の補償は過失割合により按分します。貴方は80%ですから被害者の車両について損害額の80%を負担します(残る20%は被害者の車両保険でカバー)。貴方の車については被害者側が「損害査定額」の20%を負担します(被害者側の物損保険を使います)。 貴方の治療費については一旦労災が立て替えておき被害者20%(被害者の自賠責)負担、貴方は医療費労災負担・休業補償は搭乗者傷害でカバーします。 被害者の治療費は自賠責の範囲内なら自賠責がカバーし、超えるなら被害者20%加害者80%で計算します。これは貴方は対人保険、被害者は搭乗者傷害等でカバーします。 搭乗者傷害は通常死亡1500万円、入院15000円/日、通院1万円/日で支払われます(医療保険金削減特約があれば入院6千円通院4千円しか出ない)。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
1:8割出ます。 2:2割貰えます。 3:出ません。 労災はやめた方が賢明です。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
あなた 8割過失という仮定なら 1)その通り 80%賠償 2)あなたの車の損害額の20%相手から賠償して貰える 3)搭乗者傷害は定額払い、治療費・休業損害・慰謝料などの実損補償は人身傷害で補償される 未加入ですか? 人身傷害未加入なら、相手加入自賠責に被害者請求することで実損補償される。ただし、8割過失なら 20%減額補償される可能性アリ。 >労災と自動車保険は併給できず、どちらか一方しか適用されないと聞きます。 そうだが、自賠責120万限度に収まるような人身被害なら、労災使用することでもない。労災使用しても自賠責に求償するから・・・。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
なんか微妙に勘違いしているところもありますが、とりあえず、こんなところよりも、自分の保険会社に相談したほうが有益な回答を貰えると思います。