• 締切済み

ファンタジー世界の王宮内の役人名、などについて

教えてください。 ファンタジー小説を考えているのですが 王が、主人公一行を、城に住まいを与えるという話を持ち出して、 部屋を用意するように、と呼びかけるようなシーンを書きたいのですが 呼びかける相手の名称が、「側近」「大臣」「役人」何が相応しいのかなと思いまして… 具体的に、城の中にどんな人間が住んでいるかとか管理してる人間ってどういう 役職の人なんでしょうか?「城内の管理」となると、大臣は違いますか? 他にも、侯爵とかいう立場の人がどんな仕事をしているのか、とか気になっていたり ファンタジー世界に役立ちそうな王宮内のことについて詳しく載っているサイト等を教えてくれたらとても嬉しいです。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.4

>城の中にどんな人間が住んでいるかとか 王族(王、王妃(王配)、王子、王女、皇太后(王の母)) 側近(宰相、近衛隊長、侍従長、メイド長、料理長) その他(近衛兵、侍従、メイド、コック、厩番、庭師) >管理してる人間ってどういう役職の人なんでしょうか?「城内の管理」となると 政治的なものなら宰相ですが、城内の管理なら侍従長ですね。 今の日本なら、宰相は内閣総理大臣で、侍従長が宮内庁長官にあたります。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> 部屋を用意するように、と呼びかけるようなシーン  「たれぞ、おるか」とでも王様が言えば、その時刻の担当者が出てきます。  まあ、王様の身の回り(衣服)などを整えるのは女官、その長は「女官長」でしょうが、公的な部屋割りなどは「侍従(その長は侍従長」が適切でしょうね。  しかし、侍従長だって眠ります。24時間体制で起きているわけにはいかないし、王様はそのローテーションに口だしなどしませんので「侍従長はおるか」などと具体的職名を呼ばないと思います。まあ、確実に「いる」時刻なら、呼んで差し支えないでしょうが。  「側近」は、王の近くに仕えている者の内、「公的な役割」を負っているものを指します。寝室の準備や衣服のデザインなどを考えたりはしません。例えば、誰かの陳情を取り次いだり、王の政策に対して意見を述べたり、立案したりする者たちです。  ホントは王様を殺したいのだが、主君だから殺せない。そういう場合は、側近を「君側の奸」と呼んで、「君側の奸を除く」と称して武装蜂起し側近を殺します。王の手足となる者を奪うわけです。側近とはそういう立場の人です。日本の二二六事件でも、反乱軍はそう叫んで首相官邸を襲いました。  「大臣」は役所の最高の地位の人。職務について国家を代表して政治判断をします。「役人」はその配下です。女官も侍従も、女官長も侍従長も役人です。イメージとしては今の日本の大臣や官僚を思い浮かべればいいでしょう。  王宮の管理のようなごく狭い範囲の仕事を大臣に任せるということはしないものと思います。王宮の管理には長年の勤務で覚えられるような専門知識が必要であり、政治判断などいりませんから官僚で十分。ただ、ただの官僚というのでは格が足りないので、「内務大臣」のような名誉称号を与えることはありますが、ふつうの大臣ではありません。  公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵などの「爵位」は、「身分」です。役職とはまったく関係ありません。領地の広さも関係ありません。  爵位の最高位は「公爵」ですが、貧乏で、金持ちの子爵におべっかをつかうなんてこともあり得ます。ふだんは自分の領地で王様みたいなことをやっています。基本は、殖産興業でしょうね。あとは兵の鍛錬。  簡単に言えば、日本の大名・武士と一緒です。仇討ちで有名な吉良上野介は領地は少ないですが、「高家」という高い身分でいばっていましたが、上杉家にせがれを養子にやって、財政的援助を受けていました。  爵位は、たいがいは功績によって与えられ、その際一緒に領地をもらいます。代替わりしてもミスがなければ爵位と領土を保持できますが、ミスがあれば、没収されます。凶作だったりすると、土地を売りますので、だんだん没落していきます。  爵位保持者が必ず国政に関われるわけではありません。日本の御三家も外様大名も、身分は高く、領地も広かったのですが、国政には携われませんでしたが、いざ他国との戦争になれば、領地の広さや禄高に応じて住民の中から兵を出して、兵とともに他国と戦います。  大臣はその職務については上です。身分は低く禄高も少なくても、大大名に対して監視や命令を下した老中や若年寄などと同じく、大臣が公爵に命令したり、公爵軍の指揮を執ったりしました。     

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.2

yellow32rさん、こんばんわ。 そうですね。国王の王宮内ということですから、上級管理職として宮内長官(あるいは大臣)、宮内次官、宮中顧問官(側近)、王および王の家族の身の回りのお世話は侍従長、侍従次長、侍従、女官長、女官、侍従武官長、侍従武官、侍医長、侍医がおこない。料理は料理長、料理番、宮中の儀式は式部官長、式部官次長、式部官といったところがおこないます。身分の上下もありますので、そのことも知識としてお考えください。王様の宮殿ですので、庭師や馬車や船の管理を行うのも王様の官吏ということになります。 王制ということもあり、貴族制がひかれていると思われるので、爵位の知識も必要となります。大体、公爵、侯爵が州知事クラス。伯爵クラスが郡知事クラスです。ちなみに国務大臣級は公爵より上の身分になります。この詳細なことは下記のURLを参照ください。 戦前の日本の宮内省などは参考になるでしょう。 日本宮内省 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%86%85%E7%9C%81 宮中席次 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E4%B8%AD%E5%B8%AD%E6%AC%A1 爵位 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%B5%E4%BD%8D

  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (859/1161)
回答No.1

おそらく、中世ヨーロッパが舞台になるでしょうから、関連しそうなサイトをピックアップしました (役職名としては、あまり関連しないサイトもありますが・・・) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E5%85%AC%E8%81%B7#.E8.BB.8D.E5.8B.99.E8.81.B7 (Wikipedia:古代ローマの公職) http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/sukekane%2811-7-29%29 (ヨーロッパにおける貴族の生活) http://tinyangel.jog.client.jp/Class/Aristocracy.html (西洋ファンタジー用語斜め読み辞典の階級称号とは:比較的、重いサイトです) http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6804/ (肝心の身分の項目が未完成ですが・・・) http://www5e.biglobe.ne.jp/~yueyue/tyusei/ (中世ヨーロッパの騎士と城)

関連するQ&A