• ベストアンサー

就活と公務員試験の両立について

就職活動中の大学生3年です。 地方公務員になりたくて公務員の勉強をしています。 どこの自治体(公務員)にも受からなかった場合のため、民間も受けています。 会社説明会にも何社か言っている所です。 しかし、現在就活も公務員勉強も中途半端になりかけています。 ここで質問なんですが 公務員を目指した方あるいは友達などで、公務員を目指した方は就活の両立はしていましたか? みなさんはどう思いますか? アドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tachin
  • ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.2

 大学出てから相当の年月が経ってしまってますが^^;。    当時でも両立していた方はおります(かなり少なかったですが)。  高卒前か大学1年次に初級合格をされていた方、公務員しながら民間就活していた方、院卒でそのまま準公務員のような公的機関に入局というのでしょうか?された方と色々です。    今は、昔と違って、ネットに集中してないと民間受験もまともにできないようですし、SPIなど、当時なかった小難しい試験が当たり前のようにあるようですから、両立は大変なようですね。公務員目指す人も多いし、自治体統合で簡単に入れそうな村長レベルもなくなってきてますし。

その他の回答 (1)

  • foxfaxfix
  • ベストアンサー率34% (66/192)
回答No.1

私の周りでは両立してる人も居ましたし、公務員一本に絞っている人も居ました 私も両立しようと思いましたが、民間も公務員もどちらも本気でやらなければ結果が出ないので、両立は不可能と考え、受かる確率の高い民間一本に絞りました それで就職活動の中で色んな会社を見ていくうちに、落ちるリスクを背負ってまで一生懸命勉強して公務員を受ける価値はないのかなと感じました 民間にも良い会社はたくさんありますし、公務員はこれから給料が下がりますから、公務員の魅力ってそれほどないのかなと個人的には思います 私は民間に絞って後悔してないですし、公務員の知り合いの話を聞くと公務員も決して楽な仕事ではないと感じます 公務員が本当にやりたい仕事なのであればやるべきだと思いますが、安定してるとか楽だとか転勤がないとか勝ち組だとかそういった理由で公務員を受けようとしているのであれば、民間にもそういう会社はたくさんあるので、どっちつかずになるなら民間に絞ることをおすすめします

関連するQ&A