• ベストアンサー

真夏のコリアンダー

コリアンダーが好きなので栽培したいと思ったのですが、調べていくと、真夏にそれを生で食べるのはどうも無理???のような感じです。 私の調査によれば、コリアンダーは夏前に収穫、枯れると書いてあり、その後は種まきは秋まで待たなければならない(真夏の種まきは避ける)とのこと。 ところが私がコリアンダーを最も食べたいシーンとは、なんと言っても真夏のタイカレー!なのですが、やはり生の自家製コリアンダを真夏に楽しむことはできないのでしょうか?もちろん重装備なしのベランダガーデニングレベルでです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.3

今なら間に合うと思います。 うちのは春蒔きで夏に収穫、涼しくなる頃まで どんどん増え続け、10月ころ枯れてゆきました。 私も初心者なのですが、種の袋に書かれている 蒔き時期、収穫時期など ほんの参考程度にしかならないような気がします。 さすがに真夏の種まきがダメですが 3月~5月に蒔くのであれば ハーブ類は大丈夫な気がします。 ダメもとで1袋分くらいから、蒔いてみてはいかがですか?

jamey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですか。夏中、収穫できたということですね。すばらしい!やってみます。

その他の回答 (2)

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

コリアンダーは日当りと水はけの良い場所を好み夏は半日陰の涼しい所で管理すると花つきが遅く若い株を保てるのでjameyさんにはこの方法で長く楽しまれては如何ですか。 コリアンダーはミツバに似た葉と独特の香りがあり料理には重宝するハーブですね。 中国では香菜(シャンツァイ)タイではパクチーと呼ばれているそうでニンニク、ショウガ、トウガラシ、ミント、ココナツなどと相性が良くエスニック料理や中華料理に用いられますし消化器系に作用し食欲を刺激しまので正にjameyさんのご希望のタイカレーと共に召し上がるにはぴったりですね。jameyさんがお調べになったようにコリアンダーの発芽適温は20℃~25℃位で真夏と真冬を除いた時期に種播きをします。 3月~5月と9月~10月が適期です。 しかし秋播きのほうが大株となり収量が増えるので秋の方が良いようです。 移植を嫌うのでベランダの日当たりの良い場所で水はけの良い土に直播きするかポットに播きあまり大きくなる前に根についた土をくずさないようにそっと定植しましょう。 播く前に種を半分に割ってしばらく水に浸してから播くと発芽しやすくなります。 直播で株間15cmほどに間引いて育てると草丈20cmほどになるころには若葉収穫して利用できるようになります。 2~3ヶ月で開花し秋には実が取れます。 殖やし方は秋に結実した種子を採種しておき翌春以降播種します。 葉は草丈20cm程度にのびた頃から順次若葉が利用でき霜がおり始めるまで収穫できます。 葉は冷凍保存も可能との事ですので一度試されては如何ですか。 楽しいベランダ園芸になりそうですね。 頑張って下さい。  

jamey
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。夏は涼しい場所で管理するというのがポイントですね。トライしてみます。

noname#6218
noname#6218
回答No.1

http://www.mctv.ne.jp/~cat/text/herb/korianda.htm かなり単純に考えれば…今の時期に蒔けば真夏に収穫可能なのでは?(5月から9月まで収穫できるようなことが書いてあるから…) どんどん食べてしまうと考えれば、大株にしたり枯らさずに管理する必要はないのですから、ある程度の大きさにまで育てたら収穫して食べる~と繰り返せば良いだけなのでは… しかし…くさいですぞー 食べるのは好きでも窓の外から漂う鼻が曲がりそうな… カメムシと同じですもんね 笑

参考URL:
http://www.mctv.ne.jp/~cat/text/herb/korianda.htm
jamey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど。春にまいて遅い春に枯れるのかと思っていましたが、そんなに単純ではないのですね。夏に向けて元気が出てきました。

関連するQ&A