- 締切済み
体が動きにくい
身長150センチ。 体重が38キロ(女)です。 一時、いろいろと大変で食が更に細くなり1,2カ月でやせていき、 体重が36キロになりました。 しかし、最近は、2週間ごとに500グラムずつ太っていく感じで 少し前かがみになっただけでも、背中やおなかの部分につっぱる感じを 受けてしまいます。どうしてでしょうか? 足にも負担がかかっている様子で、前かがみくらいの姿勢でも、 自分の体重を支えるのが精いっぱいです。 どうしたらいいのでしょうか。 もともと、体重はやせ型です。せいぜい、体重が重くても41キロ程度まで。 しかし、突然、2キロやせてから2キロ戻っただけでこれだけ体に負荷が かかるとは思ってもいず困っています。息切れとかしてしまいます。 Mixiなどのサイトを探しても、2キロ戻っただけでどうのこうのって言ってる人は あまりいず、こんな体験をした人はあまりいなさそうなのでこちらで質問いたしました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hg3
- ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1
お礼
体のつっぱり感はどこからくるものか?は分かりませんが、 筋力が落ちたというのは大きいとは思いました。 足の力は日常生活でつくものだと感じていましたが、 実はそうではなく、意識しないとダメですね。 病気の方は幸い、持病もちのため定期的に検査などを受けているから返って安心だったかもしれません。早寝、早起き、ウォーキング。できることを少しでも続けていきたいですね。 ありがとうございました。