- ベストアンサー
「欲しくば」はどういう風な文法ですか
日本語を勉強している外国人です。いつもお世話になっております。 「人質を返して欲しくば、今すぐここまで来てください~」 上の会話で「欲しくば」について質問です。 「欲しくば」は古文でつかう形ですか? 私は形容詞に「ば」が付く場合「欲しい」→「欲しけれ」に変化(仮定形)して、 「欲しければ」の形になるんだと学んでました。 ですが「欲しくば」はどんな文法で作られた形なのかピント来ないんです。 是非教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
古語「欲し」は形容詞、シク活用。「~しく」は未然形。 「~ば」は、未然形に付いて仮定条件を示す接続助詞です。 古語の「欲し」という形容詞の未然形が「欲しく」であって、それに、仮定条件の「ば」が付いたのですね。
その他の回答 (4)
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
>「人質を返して欲しくば、今すぐここまで来てください~」 こういう会話がどんな場面で出てきたのですか? >「欲しくば」は古文でつかう形ですか? その通りです。古語の文法「古典文法」に出てくる言葉なので、あなたが習う文法には出てこないでしょう。 意味や使い方は、No.3の方が書かれたとおりです。 darkcheatへのアドバイスです。よくこのサイトで質問をされますが、早く締め切ってしまわれるので、ちょっとどうかなと感じることがあります。もう少し待って、外から回答が出ないようなら、それでよいのですが。 あなたの別の質問と重なっていてもいいのですよ。
お礼
この会話は飲み会で「お前が来ないならお前の友達を苛めるぞ」な感じで用いられた内容です。 アドバイスちゃんといたたきました。 回答ありがとうございます。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
1.文語「欲しくば」=口語「欲しければ」(仮定) 2.文語「欲しければ」=口語「ほしいので」(理由) お尋ねのケースは1です。
お礼
一目瞭然な説明ありがとうございます。
- 1paku
- ベストアンサー率21% (344/1575)
歌舞伎や時代劇の見栄を切る場面で、悪役がワルっぽさを強調するために使いますね。地方の方言など多様性があった昔の言葉の中で、与える印象がつよいので今でも残ってる言い回しです。
お礼
与える印象が強いですね。 回答ありがとうございます。
- kazu706
- ベストアンサー率12% (19/156)
「欲しければ」の強調です・・威圧感を持たせる時に使います
お礼
威圧感的な感じがありますね。 回答ありがとうございます。
補足
強調の表現ですね。 なら、「欲しくば」の他の形容詞にも使いますか? 例えば形容詞「正しい」「易い」などを強く仮定するとき、 「正しくば」「易くば」の風に使いますか?
お礼
シク活用ですね。 回答ありがとうございます。