- ベストアンサー
自信が無くなります。(長文です)
こんにちは。私は23歳で今就職活動中です。 今年の3月まで約1年ほど一般事務の仕事をしていたのですが,仕事と言うより,お昼のお弁当の用意や,(人数分注文したり,お味噌汁を入れ,お茶をいれお昼までに席に用意する) お茶くみや,掃除,買い物などで特に仕事と言った内容ではなく,だんだん意欲が無くなり,やる気が無くなり,このままでは,仕事してるとは思えず進学します。と言う理由で辞めましたが,私にはスキルも無く,パソコンも出来る訳ではないのでなかなか仕事が決まりません。高校も中退 大検は取りました。今年社会保険労務士の資格を取りたいと思い 通信で勉強してます。でも今の時点では何の能力も無い状態でもう10社以上面接に行きましたがどれも不採用。 派遣にも3社登録中で昨日派遣の方で仕事が来まして面接に行ったのですが『残念でした』とこれで今週2回目の不採用でした。不安でたまりません。こんな私でも就職できるのでしょうか?働き始めたらパソコンの学校に行こうと思ってますが今の状況では通信の学費でいっぱい×2 焦らないようにと思いながら焦ってしまいます。皆さんはどのくらいの期間で新しい仕事が見つかりますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
派遣会社で担当してる会社と担当してる人材しか網羅していないなんて事もあるんですね。様子を聞いてみたいと思います.これもいろんな経験を積む期間だと思い頑張って行きます。アドバイスありがとうございました。