• 締切済み

豚汁について

ウチでは豚汁を「とんじる」と言ってますが、本当は「ぶたじる」なのでしょうか?各家庭で呼び方が違うとか地域によって違うのでしょうか?

みんなの回答

  • ubvfsi
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.111

北海道ですが「とんじる」です。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。私も北海道です。回答が100件以上も頂き全ての方にお礼をすることが出来ず申し訳ありません。こちらでまとめてお礼申し上げます。皆様回答どうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.110

「とんじる」です。 なんとなく田舎や年配の方が「ぶたじる」って言っている気がします。 また、囲炉裏のような場所で大鍋でグツグツ煮込むのだと「ぶたじる」って言いますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xor_dev
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.109

静岡出身ですが「とんじる」ですね。 豚汁を「ぶたじる」と呼ばれる方は生まれてこの方みたことありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.108

東北です。「とんじる」といってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.107

地域によって違うのかもしれませんね。 私は関西に住んでいますが「とんじる」と呼んでいます。 同居している家族も「とんじる」と呼んでいるので、自然と身についたのかもしれないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.106

地域柄なような とんじるといいます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.105

私の近くではとんじるとと言いますね。 京都です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kjk40
  • ベストアンサー率2% (1/35)
回答No.104

「とんじる」派です。 「ぶたじる」はあまり聞きませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.103

私はとんじると呼んでいます。 ぶたじるでも違和感は感じませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.102

私は豚汁と読みます。 いくらなんでも豚汁と読む人は少数派ではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A