• 締切済み

豚汁について

ウチでは豚汁を「とんじる」と言ってますが、本当は「ぶたじる」なのでしょうか?各家庭で呼び方が違うとか地域によって違うのでしょうか?

みんなの回答

回答No.101

四国地方ですが、とんじると言っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.100

『とんじる』と言いますね。岐阜のおばあちゃんは『ぶたじる』って言います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • veam
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.99

「とんじる」です。 「ぶたじる」は聞いたことが無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sub72gt
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.98

神奈川ですが僕はとんじる派ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.97

僕もとんじるですね 一番自然な読み方だとは思ってます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kona441
  • ベストアンサー率2% (1/47)
回答No.96

私の地域では豚汁でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.95

九州ですがぶたじるですかねー 地域によってかわるのでしょうね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Z4GT3
  • ベストアンサー率0% (0/40)
回答No.94

豚汁の読み方は豚汁です。という冗談はおいといて、正直どっちも聞きますし、使います。気にしなくていいのでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.93

うちも普段は豚汁って言っています でも友達は皆豚汁ですね 同じ地方なのになんでこうも違うのか首をひねるばかりです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.92

関東に住んでいますが、とんじる、と言っています。 たまにぶたじると聞くと違和感がありますが、 何となく豚肉の風味が濃そうで美味しそうにも感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A