• ベストアンサー

もし、江戸時代にスマホがあったら?

どんなアプリが出てきそうですか? 自由に発想してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.50

・大名行列追跡アプリ 大名行列に遭遇すると、長時間にわたってその場に足止めされてしまうので、その移動を追跡するアプリは旅の必需品になるはず。 また、それは反対に、大名行列の移動を画面で追うことで、実際にはいかなくても自分も旅をしている気分になれる、という使い方も。 ・側室求人アプリ なんか、出会い系アプリみたいな印象を受けるかも知れませんが、もっとはるかにマジメな求人アプリです。 何しろ、江戸時代の大名家は、跡継ぎがいなければお家取り潰しになって、その家臣ともども路頭に迷ってしまうわけです。各藩が、実にマジメに跡継ぎを生んでくれる相手を求め、側室に入ってくれる女性を募集するものが提供されると思います。

localtombi
質問者

お礼

そう、大名行列は宿場や川人足にとってはいい稼ぎですが、旅人にはうっとうしい存在かも知れません。 なので動向が分かれば、かち合いそうなので脇街道から行くか・・・という選択も出来そうです。 側室求人もいいですね。 必須条件:安産体型、そこそこの容姿・・・ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (49)

  • billy-san
  • ベストアンサー率3% (7/176)
回答No.9

宿手配のアプリはかわらずありそうですね。

localtombi
質問者

お礼

これがあれば便利ですよね。 江戸時代は当日予約だと思いますから、事前に予約できたら旅のスケジュールも組みやすくなると思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.8

自動でちょんまげが変わるカメラアプリ。

localtombi
質問者

お礼

これを見るだけでコーディネートのイメージが分かればいいですね。 ちょんまげもおしゃれをしたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.7

各宿場の情報を取得できるアプリなど便利そうですね。

localtombi
質問者

お礼

これは便利ですね! 伊勢参り、大山参り、参勤交代など、宿場の役割は大きそうですが、宿泊予約やおいしいもの情報があったら、旅がもっと楽しくなるでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • shi-shi--
  • ベストアンサー率7% (18/255)
回答No.6

印籠の代わりにスマホを持ってそうですね。 どこの藩の家臣かなどがわかるようなアプリでしょうか。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、便利ですね。 でも黄門様の印籠がスマホになったら、威厳がちょっと薄れそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sky-happy
  • ベストアンサー率4% (6/149)
回答No.5

人きり注意報!

localtombi
質問者

お礼

なるほど・・・ 今で言う、通り魔出没注意ですね! 江戸時代もそういう理不尽な犯罪があったかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.4

ちょんまげシミュレーションアプリとか!

localtombi
質問者

お礼

あー、なるほど・・・ 似合うかどうかですね。 ちょんまげとはいえ、一応髪型には気を遣います。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ugeton
  • ベストアンサー率28% (102/363)
回答No.3

戦略サポートアプリ 南蛮(Amazon)に兵器を注文出来るアプリ

localtombi
質問者

お礼

なるほど、通販ですね。 鎖国をしていてもネットだったら自由貿易ですね。 徳川に反抗する地方大名が活用しそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.2

妖怪探知機アプリとか。 春画ダウンロードアプリとか。 ろくなもの思いつきませんね。

localtombi
質問者

お礼

妖怪・・・ろくろ首とかいましたね。 春画もリアルな色彩に驚くでしょうね。これは幕府規制がかかりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • onihei55
  • ベストアンサー率3% (18/482)
回答No.1

飛脚を呼ぶアプリ

localtombi
質問者

お礼

なるほど・・・やってくる飛脚は佐川急便ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A