- 締切済み
本の扱い方
私は本や漫画が大好きで沢山もっているのですが 結構前にかってもう殆ど読んでない本や中古で買った本などが だんだん本の上の部分が黄色っぽくなって色褪せてしまっています でも捨てるにはもったいない‥ 新しい本を色褪せさせない方法ってありますか? かなりの数の本があるのでできれば簡単にできる方法でお願いします
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanikana
- ベストアンサー率0% (0/62)
本棚に簡易のカーテンをつけたらすこしマシになりました。が、いつかは色褪せます。
- tuyocchi1902
- ベストアンサー率3% (12/318)
日光がよくないので、開いた本棚ではなき蓋のできる本棚にすればかなり抑えられます
- LN-TF
- ベストアンサー率53% (320/596)
書籍の敵は、水分と日光と虫です。 水分は蒸れも入りますし、虫は小動物や衣魚も入ります。 日光は光と熱と紫外線などです。 実はそれ以外に酸化という問題があります。これも褪色や変色の原因となります。 書籍を書架などにおいて置くと、天に埃がたまりそれがやけて書籍の頭が汚れます。光にあてれば褪色したり変色します。そして空気にあてると酸性紙の場合徐々に変色してきます。 これらを完全に防ぐことは一般家庭では無理でしょう。 書籍の小口や頭の多少変色は諦めると云うのであれば、書籍をクラフト紙なのでおおってしまう(いわゆるカバーをかける)という手があります。ビニルやセロファンでは湿気に弱いですし、ビニルは熱(夏場など)にも拙いです。 特に痛みが気になる本ならば、一冊一冊クラフト紙などで包み冷暗所に保管するという事になります。 和装本の場合は、昔の土蔵のようなところで保管するのも良いかもしれません。が、今土蔵がないです。 酸化については、脱酸処理をすればよいのですが、費用が大変です。 簡単には、段ボールなどに入れて、冷暗所に保管。年に一二回は箱から取り出して涼しく乾燥した処で軽く空気にあてながら埃などを払う位でしょうか。それでも褪色や変色は免れることは出来ませんが、大分緩慢になると思います。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
それ、酸化なので、真空パックするといいですよ。 完全に空気を抜かなくてもいいので、ビニルパックをする道具が食品の保管用に安くあります。 仮製本の本は、酸性紙なので、もともとの寿命が15~20年くらいとおもってください。
- billy-san
- ベストアンサー率3% (7/176)
クローゼットにしまって日に当たらないようにしています。 スペースの関係でしまえない場合は、カバー付きの本棚にしまっています。
- quinsy
- ベストアンサー率0% (0/12)
日に当てないこと、虫干しをすること
- pglet-78
- ベストアンサー率34% (11/32)
私は100均で買えるようなテーブルクロスやカーテンでほこりや日光から守っています。 テーブルクロスはある程度の大きさがあれば本に被せるだけで良いですし、カーテンならまた読みたい時にどかすのに簡単です。 ジップロックに入れておしいれやタンスに保存しておくのも良いのかもしれません。
- Equ-Tony3525
- ベストアンサー率6% (8/129)
日光と埃を避ける事が重要ですよ!
- demik
- ベストアンサー率6% (28/451)
日光を避けることが重要です。遮ることのできる場所が限られるならばカバーをかけるようにしましょう。
- adconverter
- ベストアンサー率12% (1/8)
光を当てないことと、月一程度で良いので本に付いてる埃を払うことですね。 本が黄ばむ理由は光による焼けと埃による焼けが有りますから。 色褪せはどうやってもある程度は仕様がないですよ。 しかし、出来るだけ色褪せないようにするなら、光を当てないことが一番ですね。
- 1
- 2