酢酸カーミン液に関する質問
酢酸カーミン液をつけて植物の細胞を見る実験についてですが、疑問点があります。
1:酢酸カーミン液と言うのは「核」を見やすくする、と言う風にどの本を見ても書いてありますが、
その他のもの、たとえば葉緑体や液胞なども染まるのですか?
2:上記と関連して、葉緑体や液胞などは、仮に染まるとすれば、染めないと見えないものなのですか?
仮に染まらないとすれば、染まらなくても見えるものですか?
3:さらに上記に関連して、葉緑体が染まるとするなら、葉緑体は「緑」ではなくなるのでしょうか?
酢酸カーミン液は赤紫色をしていたと思うのですが。
4:さらに、繰り返しになりますが、仮に酢酸カーミン液を使わないで観察したとしても、
「核」以外のものは観察可能なのでしょうか。
私はもう大人なので、実験の機会はもうありません。
以上、いろいろ書きましたが、ぜひよろしくお願いします。