• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金ほとんどありません。老後どうする?)

年金ほとんどなし!老後の不安と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 年金の問題に気づいたけど、もう遅いと思っている。将来の自分のことを考える余裕がなかったが、サラリーマンになることで先が読めるようになり、年金の不足に気づいた。
  • かつての飛ぶ鳥を落とす勢いで起業したが、現在は行き詰まり、契約職に戻ることになった。海外での生活が続けられるか心配。
  • 貯金以外に老後の対策はあるのか。後悔と不安に苦しむ外国人の既婚者が、子供の未来を考えて悩んでいる。

みんなの回答

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.3

真面目にコツコツ国民年金を納めてても、給付される年齢前に死んでしまう人だっているわけですし ビクビクしなくてもよろしいかと思いますよ。

sasakihiroshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は「真面目にコツコツ国民年金を納めてても、給付される年齢前に死んでしまう」ケースならまだいいなあと思っています。最悪なのがまったく逆の事例で「国民年金を納めておらず、だらだらと生きてしまい、赤貧生活を送り野垂死ぬ」ことです。自分がそうなってしまうんじゃないかと恐れているのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

年金なんてものは今の政治をみているとあてになりません。ですから深く考えず今ある余裕資金で定期預金などを組んで老後に残すという手もあります。各銀行ではそういう商品なども結構紹介されてますしね。

sasakihiroshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 手持ちの余裕資金と今後の貯金を有効に運用して老後の資金にしなくてはいけませんね。有益なアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

もともと、全ての年金を払っていて満額の年金を貰ったとしても、年金だけで暮らすのは難しいですから後悔する必要はありません。

sasakihiroshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。年金だけで生活はできないでしょうね。満額の年金ってどれくらいなのか私は年金についてまったく無知なのでよくしりません。 でも仮に月々10万円年金をもらえるとすると、年間120万円。それが平均余命の80歳くらいまで15年間もらえるとすると1800万円。かなりたすかるように思うのです。自分でこの額を貯めようとすると結構大変です。 自営業がうまくいっている時には「このまま老後を迎えても問題ないや。定年もないし。働けるうちは現役でいれば生活費くらいは稼げるだろう。」なんて考えていました。そのために特に年金にも関心はなく、調べなかったし、不安にもならなかった。ところが事業が行き詰ると老後の不安はリアルなものとなって、年金の重要性が身に染みたのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A