• ベストアンサー

大学受験

今年度受験をひかえているものです。 国語と英語の赤本を毎日一年分やっているのですが特に英語は長文が3,4個あるので精読と音読をしきれず、また他の教科もおろそかになってしまいます。(世界史や数学) 赤本は週に一回程度がいいのでしょうか? また赤本以外で長文演習できるものはなんでしょうか? 教科別の時間配分の目安も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

私は理系だし、学力的に早稲田の文系の英語のことは判りませんが(ただ偏差値的には良い勝負かも、と言っても時代が違うが)、 空所補充やら内容一致は、「出題形式」の話ですよね。 そうではなく、何が「原因」で間違うのか、です。 前後の文脈が取れていないから文脈の意味を問われる問題で落とすのか、それも含めて論理構造が掴めてないのか、文法の力業が足りないのか、文の構造が判らないのか。 河合記述の偏差値も何だかなぁという感じですから、難関大学レベル以前のあれやこれやも足りてないのでは、と思わないでもないです。 よく判りませんが、直感的に、西きょうじの基本はここだ、ポレポレ、桐原の基礎英文解釈の技術100、英文解釈の技術100(どれも私はやったことがありませんが)、辺りを立ち読みしてみて、大体知っているのかどうか。 解釈に問題が無いなら長文でしょうが、その長文のレベルもどうなのか。 早稲田の過去問を解きまくったり、やっておきたい700に手を出すレベル、学習段階なのかどうか。 これも良くは知りませんが、単語も1900で足りているのか。過去問を見てどうだったのか。 3歩歩くと忘れる、ではなく、5行読むと忘れる、という状態は、やっておきたい500や700の時はどうなのか。明治でもそうなのか、早稲田だけなのか。センターならどうなのか。 その辺りで、すべきことが見えてこないでしょうか。 なお、音読というのは、一周やりました、というような話では無いのでしょう。やったこと無い者が言うのも何ですが。 普通の文章ならリズム良くポンポンポンと読めるのか、構造が掴めるのか、意味が頭に入るのか、じゃないかと思うのですが。 5行前のことは忘れる、というのが、そのリズム感から来ることもあるのかもしれません。(それにしては重唱のような気はしますが。) 早稲田はそのリズムを崩すような文章を出してくるのかもしれませんが。

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

入試まであと何日か、という情報が必須でしょう。それとあなたの学力情報も。 ただ、おそらくは「過去問病」でしょうね。 過去問だけやっていれば良いんだろう、という。やっと病気であることに気付いた感じか。 > また赤本以外で長文演習できるものはなんでしょうか? 巨大な本屋に行けばいくらでもあるでしょう。 ただ、当面の教材や勉強方法は、現状学力によって決まります。 過去問を解いた感触、各教材を立ち読みしてみた感触、自分の学力ではまず何をやっていくべきなのか、どれだけのギャップがあるのか。 過去問は教材ではありませんから、それだけやっていれば学力が上がるとは限りません。 そもそも、実力に合っているとも限りません。 過去問を解いてみて、じゃぁどういう所ができていないのか。 そこを埋めるような教材が、まず必要なはずで、そういうことを見るために、まず過去問を解くのです。 そこができているのでしょうか。 そもそも、長文が読めないのは長文だけが読めないからなのでしょうか? 単文なら読めるのかとか、文法構文がしっかり身に付いているのかとか、勿論単語や熟語が十分なのか。 その辺り、過去問からのメッセージがどうだったのか。 では、自分の現状学力に照らして、何をやっていかなければならないのか。 日東駒専レベルの受験生に、東大京大レベルの教材を紹介しても無意味ですし、その逆もまた無意味ですし。

alenleibask
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分が受けようと思っているのは早稲田の商、文化構想学部と明治の商と経営学部と法政の経営学部です。 模試では河合の記述で国語は偏差値70前後ですが英語が60前後と足をひっぱっています。社会も60ちょっとといった感じです。 英語の長文はやっておきたい500と700を一周ずつ精読音読しました。 ネクステは5周し、単語は1900をほぼ完璧にしています。 しかし赤本は明治は65%、早稲田は60%とれるかとれないかです。 間違えるのはいつも空所補充と内容一致です。 長文は訳せていても5行くらいすぎると頭から抜けてしまいます。

alenleibask
質問者

補足

自分が受験するのは早稲田大学の商と文化構想学部、明治大学の商、経営学部、法政の経営学部です。