• ベストアンサー

退職予定職場 年賀状の一言について

退職する予定の職場の人達に年賀状を送るとき、一言添えるのはどんな言葉にすればよいでしょうか。 退職意志はまだ誰にも告げていないのですが、来週(12/24の週)上司に告げたとしても、年内に職場の全員に周知されるとは限りません。全員への周知、というより退職意志の承諾を年明けに持ち越される可能性もあります。 そのもとで、年賀状の一言はどうすればよいかと。「今年もよろしくお願いします」はちょっとおかしいでしょうし、今思い付くのは「旧年中はお世話になりました」くらいですが、もう一言くらいは何かないかなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

退職予定日をいつにするつもりなのかわかりませんが、法律上は 退職予定日の2週間以上前に退職意思を伝える必要があります。 会社によっては、社内ルールで1カ月前とか決められている場合も あると思います。 12/24に退職意思を伝える予定だということは、年明け後も 現状のままお世話になる期間が少しはあるのだと思います。 そういう意味では、普通に「今年もよろしくお願いします」とし、 退職が決まってから改めて退職の挨拶でよいと思います。 上司や同僚への年賀状に少し匂わせたいなら、「現状に甘んじず、 新しい道を開拓していきたいと思っております。なにかとご迷惑を おかけするかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいいたします」とか、 退職を決める背景となった現在の心情と今後は人生のご指導をお願いします という意味の言葉を書いてもいいと思います。 まぁ退職後は出すつもりない虚礼の年賀状ならそれも不要だと 思いますけど。

absolute_space
質問者

お礼

ありがとうございます。通常の挨拶にします。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

>退職意志の承諾を年明けに持ち越される可能性もあります 退職年賀状を出せばいいってものではありません。貴方の仕事は、後任がいなくても大丈夫な職種なのでしょうか。自分のことばかりではなく会社いや仕事の支障も起きるのではないかということは考えていないのでしょうか。また、口頭のみで承諾を得られる会社なんでしょうか、最初に退職の意志を伝えるということは、あくまでも会社の許可を得るということなので、退職願ではないでしょうか、もちろん口頭ではなく文書で。それが常識かと思いますけど。よって、年も押し迫った時期に、退職願は非常識だと思います。退職したいということは前からわかっていたことなら、もうすこし早く意思表示するべきでは。 で、退職日は、年末なのでしょうか、これは非常識。来月末なんでしょうか、有給休暇を取るつもりでいるのなら、これも勝手に取れません。権利はありますが、義務ではありません。取れない場合もあります。 寄って、恰好をつけたつもりの年賀状はなしにして、退職日以後に挨拶状として出せばいいのでは。まだ本決まりでないのだから。

absolute_space
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

退職する場合、正式に受理されたわけではありません。場合によっては遺留、関係会社への転出等があるかも知れません。会社の了解もなく、早めに同僚に退職の意思表示をすることで問題は発生しませんか。餞別を要求しているような悪意で解釈する人もいるでしょう。 特に、金融関係では正式に退職してから、親密な方に退職挨拶状を送付しています。本件の場合は通常の形式で出状されればいいと考えます。

absolute_space
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A