- 締切済み
出資型のクラウドファウンドサイトを作るには?
出資法、金融商品取引法に抵触しないように出資型のクラウドファウンドサイトを作れないかと考えています。 考えてる方法としては、 サイト内だけで有効な株のような物を作ります。この株には配当期日が設定されておりその期間に一度だけ配当されます。配当金額は(配当合計÷総株数)×保有株数で割り出せます。 出資して欲しい人はサイト内でキャンペーンを立ちあげ事業の説明をし、株を発行します。株の値段、発行数、期限はされる側が自由に決められます。 この時サイト側が2割貰い受けます。 出資者は事業内容を見て株を買います。出資される側に直接paypalで支払います。 両者の金銭の授受がが確認されると売買の成立になります。 出資者は自分で値段を付けて株を売り出す事も出来ます。 キャンペーンの期日になったら出資される側が配当金額をサイトに報告します。 配当期日になると出資される側がサイトの管理画面からpaypalを経由してそれぞれの株主へ支払を行います。 金銭のやりとりは全てpaypalで支払われますが、サイト側で出力された支払い画面で行われるのであまり不便は感じないと思います。 以上です、法的に見て可能かが知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
詐欺になる危険性があります。 上場有価証券には目論見書や有価証券報告書を財務局に提出する義務がありますが、それに準じるだけの情報開示が可能なのかが問題です。 また私設市場の運営ですとそれなりの法的規制があります。 この規制をかい潜る為に配当が1回限りとなるとその1回は清算配当になります。従いまして年次決算を行い法人税・法人住民税を引いた残りしか出せない事になり、大半は赤字になります(2割の手数料を引いている事を忘れないように)。 このビジネスモデルは成立しません。配当は飽くまで事業の利益から出すものです。株券を出さないから合法?そんなに甘くないです。宝くじ類似品も刑法の賭博罪に問われます。コミッション以上に短期に利益が出るビジネスは極めて限られます。