- 締切済み
田舎の土地
静岡の片田舎に祖父が残した土地が有ります。当然、娘であるわたしの母に税金が掛かって来ているのですが、田舎に帰る予定もなし、かといって、このまま税金を払い続けるのも無駄に思えます。 JR磐田駅から車で20分程の場所で、宅地と畑。道路沿いに面していて、ど田舎ではありませんが、道を一本入ると田んぼや畑の方が目に付く土地柄です。 この様な土地を有効に活用する方法はないものでしょうか? 売却を含め、過去に同じ様な境遇であった方のご意見、体験談をお聞かせ頂けると幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
最近は、地方の役場が人寄せのために、不動産業みたいなことをやっている場合があります。 http://www.jinsekigun.jp/p/town/introduction/formation/kikaku/kikaku/jyutakushien/akiya/akiya_list/ http://www.city.mitoyo.lg.jp/div/hisho/pdf/099kouhou/201312_02-09.pdf (4ページを見てください) 役所に問い合わせてみてはどうでしょう
ヤフーオークションに出している不動産屋さんにご相談されてはいかがでしょうか。私はそれで買ったことがあります。ただ、地元の不動産屋さんの方が「この土地に住みたい」という方はお持ちでしょう。オークションでは「いずれ売って儲けられれば」というお客ですから価格は安くなるでしょう。
お礼
参考にさせて頂きます。有難うございました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
其の土地に住んでいる方に買い取り、または寄贈することです。 戦後は”不在地主”といって其の土地周辺に住居してない人の土地は強制収容され、地元民に分け与えられました。 その結果、地方が豊かになった側面もあります。 近年、30年ぐらい、ふたたび土地の不在地主化が進展し、地元住人には手が出せない土地が増え、虫食い状態になっているのです。これを解消し、地元の人が地元の土地を所有する状態になれば、地方の活性化に貢献することができます。
お礼
所謂過疎が進んで土地が余り、結果納税者も減り、税金が高くなるという妙な現象が起こっている様です。 参考にさせて頂きます。有難うございました。
- goncici
- ベストアンサー率26% (283/1054)
その土地が農地なのか宅地なのか不明ですが、 不要なら、売却か寄付するしかないですよ。 近くに親戚か本家分家の方がいれば相談してみればどうでしょう。 区画整理してある田んぼなら農業委員会に問い合わせれば、 だいたいの価格はわかりますが、10a50万くらいかな。 宅地の場合は様々です。 でも、都会から見ると信じられないくらい安いですよ。 私の田舎(ほぼ限界集落)では、都会に家を建てて出られた方が多いです。 家も崩れ、墓も草や竹だらけです。当然抜いておられますが。 思い立ったときに手続きをすることをお勧めします。 田舎では、相続がらみで親戚同士話をしないことになったケースがあります。 都会の方は田舎の価格が信じられなくて、だましていると考える人がいるんですよ。
お礼
先祖が苦労して手に入れた事が判っているだけに、なるべく手付かずで置きたいのですが、税金も馬鹿に成らないし、帰る予定もないので、難儀しています。 価格が安いのは既知です。逆に、親類関係が都心の出て行った者の土地は自分達の物という様な風潮が有るところです。所謂、「田舎のルール」的な筋の通らない考えですね。 参考にさせて頂きます。有難うございました。
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
太陽光発電の設置はいかがでしょうか? 最低100坪くらいあればできます。 ただし、更地にして設置する場合、土地の地目が田・畑なら雑種地などに変える必要があります。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
その土地は状況から見て市街化調整区域にあるのではないでしょうか。もしそうなら売却は絶望的ですよ。更地にしたが最後、建物を再建築することができないのです。現在の建物を修理することのみ許されているのです。勿論増築は不可能です。貴方が老後を過ごす場所として置いておくのが唯一の利用法でしょう。くれぐれも更地にしないように。
お礼
参考にさせて頂きます。有難うございました。
お礼
参考にさせて頂きます。有難うございました。