• 締切済み

ランエボ7についているブレンボ製品について

はじめまして、こちらの車部門のサイトにはじめて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 えっと、自分は 37歳男です。 車の免許を取った時から、走り屋系の車が好きで色々と 乗り継いできています。 でも、乗るだけでメンテナンスや改造などなどは全く出来ず 車屋さん任せです。 さて、質問ですが、三年くらい前に中古で三菱 ランサーエボリューションVIIを 購入して今も乗っています。 当然ですが、ブレーキキャりパーはブレンボ製のものがついてありますが、 そのエボVIIについているブレンボ製のブレーキキャりパーについて質問させてください。 ネットなどを見ていると、車などの制動パーツ製造しているところは、 日本ではアケボノブレーキとアドヴィックスありますが、 以前、自分の車で買い物に出ていますと、知らないおじさんが自分の車を見て ブレンボ製のブレーキキャりパーは、本物ではなく アケボノブレーキが作ったものだと 言って色々と説明してくれました。 日本車でも、かなりのスペックのスポーツカーにはブレンボのものがたくさんありますが 実際には、どうなのでしょうか?アケボノブレーキ製のものなのでしょうか? よろしければ、どのようなご意見でもよろしいので教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#187912
noname#187912
回答No.6

そんな事は貴方が気にしても仕方ないし、性能上も問題無いので、気にしなくて良いです。 ブレンボには違いないんで、これまで通り有り難く崇拝して、悦に浸ってご使用下さい。

pfp74433
質問者

お礼

kinnnomirukuさん、コメントありがとうございました。 自分的には、余りブレンボに興味はないんです。 でも、色々勉強が出来ましたので良い機会になりました。 これからも、ランエボVIIを楽しませていただきます。 ありがとうございました。

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.5

曙ブレーキは新幹線のブレーキシステムを提供しています。 新幹線の重量と速度に耐えられる性能を有していますので・・・ 東北新幹線であれば最高速320km/hで走行しています・・・・ 曙ブレーキ工業のOEMであれば、安心して使える物だと思いますけど。

pfp74433
質問者

お礼

impotenceさん、ありがとうございました。 新幹線のブレーキシステムまで作ってられたんですか? それは、凄いですね! 本当に安心して命を預けられるものなのですね。 ありがとうございました。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

はい そのおじさんお話は、正しいです。 曙か住友どちらかでの OEM生産と自分も聞いてます。 日本のメーカーが作った方が 精度・品質管理の面で安心です。 ビリュシュタイン=カヤバ マッキントッシュ=クラリオン BBS=ワシマイヤー    全て国内のメーカーの技術の方が上と思います。設計・マテリアルスペック・仕様を教われば 作れちゃう日本の工場が凄い!! 標準装備ブレンボのパットは、ストリート用 音が出にくく、ダストも少ないタイプにしないと 良くわかっていない 素人ユーザーさんからクレーム付くので 効かないパットが標準装備 本来のガッツンと 効くような ブレーキでないです。 この標準パットのまま サーキット走行などするから 効かなく 踏みまくり 焼いちゃう これが コゲンボー「 と言われる由縁 後付けブレンボーなら 本国製があります。 37にもなり 散々乗ってきたと思います。メカにつて知らないとは ちょっと恥ずかしい話で ショップ等でも 相手にされないか 良いカモにされるだけです。 知らない 解らない 興味ないではなく、あんな高性能ハイパワー車 理解して乗ってもらいたいです。ガキじゃないんですから!!

pfp74433
質問者

お礼

BP9outbackさん、コメントいただきましてありがとうございました。 あちゃ~! BP9outbackさん、手厳しいお言葉! 散々乗ってきました。 完璧な走り屋系の車ばかり! ちゃんと興味もあり、勉強もしましたし、知らない事は勉強します。 向上心はありますから、走る事に対してもすべてに! BP9outbackさんの一言、心にとめおきます。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.3

住友か曙のライセンス生産品が国産車のブレンボですね。 本家のブレンボは35GT-R位しか使っていません。

pfp74433
質問者

お礼

santana-3さん、コメントをいただきありがとうございました。 へぇ~、そうなんですか? 本家のブレンボってR35GT-Rだけなんですかぁ。 でも、自分は、made inJAPANが大好きですから(*^^)v オッケー、OKです(#^.^#) ありがとうございました。

回答No.2

うる覚えですが、曙ではなく住友だったような気が…。 いわゆるライセンス生産品ってのがどこの世界にもありまして、元のメーカーがライセンス生産を許容するだけの技術や人材などをその会社が持っているって判断したからこそ与えているもので、そこには本物も偽物もないんですね。 あり得ないんですけど、たとえばAPやアルコン、ロッキードがブレンボのライセンス生産品を作って売ったとしてもそんな凄い会社が作ったライセンス生産品が本物、偽物なんてどうでもいい事と同じようなもので、住友だろうが曙だろうがそんな凄い会社が作ったライセンス生産品が本物、偽物なんてどうでもいい事なんです。 えっとですね、余談なんですが、ブレンボも確かに高性能なブレーキシステムを作ってますがそもそもモータースポーツと市販車両での作動条件下が全く違うんですね。 レースに求められる条件下には超高温域での対フェード性と放熱性、ブレーキパッドの着脱性が重視されていまして10年10万キロなどの耐久性などは考慮されてないんですね。 なのでブレンボって言ってもその車の販売性を高めるための装備の1条件にしかならないんですね。 あ、曙ブレーキは決してブレンボに劣ってはいませんよ。 非常に非常に凄いですよ。何もかもが凄い。 対抗ピストンのブレーキキャリパー性能を余すことなく発揮するためにはハブベアリングの高精度と動剛性の確保が最低条件でして、また、イン側ピストンの冷却とアウト側冷却のためのホイールデザインも関与しちゃうんですね。厳密には。 それにサーキットに限らずラリーなどの過酷な使用を考えたら、パッド交換したとしても市販装備のブレーキシステムがたとえブレンボでも間に合わなくなるんですね。 レカロのフルバケと同じでその人の体型なり使うシーンなりを考慮しなければ高価な部品は意味をなさないどころかただ単にパテント料が加算されただけの高価な車になっちゃうだけなんですね。 余談でした。

pfp74433
質問者

お礼

tepoglenさん、コメントありがとうございました。 凄いですね! よくご存じなんですね。 驚きました。 ある意味、単純な自分はtepoglenさんの事尊敬します。 本当にありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

そのの話は眉唾でしょう。 スタインウェイのピアノだって カワイが作っているのですから 何れにしても気にすることではないです。

pfp74433
質問者

お礼

rgm79quelさん、コメントいただきましてありがとうございました。 rgm79quelさんの言われる通り気にする事はないのですかね? 余り気にはしていませんが、話の真意を知りたくてと思いまして! どっちでもいいのですが、勉強の一つになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A