• ベストアンサー

昔の育児とは?

今は、赤ちゃん用のイスもたくさんあり それを使えば スムーズにごはんを 食べさせられます。 ごちそうさんの朝ドラを見てると 昔は 当然 便利な赤ちゃんグッズなどなく 土間なんて落ちたら危ないし どうして たのかなと思います ずっとおんぶかな? 今は 色々ありすぎるぐらいで 便利なの ですが もっとシンプルに 育児が出来ないもの かとも思います。 昔の育児はどうだったのか 知りたいと 思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 昔と言っても、たとえば40年前でも赤ちゃん用のものはありました(笑) ごちそうさんで100年近く昔の話ですね。  東北地方などの農家ではこういうものがありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%82%B3  

tnr
質問者

お礼

エジコ初めて見ました。100年前の話なのですね(笑)回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.5

60代後半男です。 私の育児時代でも子供が玄関の段差30センチくらい転落することはありましたよ。 家の中にも15センチくらいの段差がありましたから、ハイハイできるようになれば、転び落ちてました。 子供は落ちたら泣くだけです。怪我はしません。そして学習します。 当時と一番変わったのはおむつです。幼児がいれば、どこの家にも布のおむつが干してあるのが普通でした。 毎日、おむつの洗濯をするのが育児の主業務でした。 子供は排尿・排便すると気持ち悪いので泣いて知らせました。 今の子は快適なおむつなので知らせることを知りません。 布おむつをT字型に当てることで股関節脱臼を防止することもできていました。 離乳食も親が手造りでしたよ。何を食べさせているかすべてわかっていましたよ。

tnr
質問者

お礼

私も布で頑張っていますが、大変です(笑)今はビッグサイズなおむつの需要があるのは快適だからかもしれないですね。離乳食はたくさんレトルトがあり便利な時代ですが手作りは大切ですよね。回答ありがとうございました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.4

60歳男子。 農家で生まれたので、農繁期は柱に紐で繋がれていた話を聞きました。(記憶にはない) 何か残酷なように聞こえますが、農家の仕事と土間から落ちることを考えれば充分に許せると思っています。 また、季節の良い時期には、藁で編んだ籠のようなものに入れて仕事場へ運んだりしたような話も聞きました。 子育ては大変だとは思っていますし、今も昔も可能な限り工夫していたと思います。それは何も100年前からの話ではなく、人類誕生の60万年前からの話だと思います。

tnr
質問者

お礼

リアルなお話をありがとうございます。先人の方々も工夫をされていたのですね。

noname#205122
noname#205122
回答No.3

 タイトルからして、大変「考えさせられるテーマ」だと思いながら、思わず「回答する」をクリックしてしまいました。(*^_^*)  しかし、どう考えて良いのか、(T_T)……おそらく、あなたのご質問の「」という、回答には行き着かないと思いますが、思いつくままに、……。  まずは、最初から引っかかったのは「昔の育児とは?」というタイトルです。何が変わったのでしょうかねぇ? ……というよりも、まずは「昔」というのは。いつの時代をいうのか?それが問題になりますが、そんなことを問題にしていたら、おそらく、このご質問は、空中分解してしまいますよね。端的に言えば、「育児用のグッズ」を「今と昔」で議論すると、あるいは「育児用のグッズがどのような物なのか」だけで、「育児の良し悪し」を論じること自体が、「育児とは、何か?」という問題の本質から外れてしまうような気がします。  また、「育児用のグッズ」といっても、数、量の問題と、材質の問題からすれば、現在の方が優れているかも知れませんが、「育児用のグッズ」がどのような物か?ということと、それを使用しなければならない家族の状況と、親の子供に対する愛情ということを考えると、ただ単に「育児用のグッズ」がどうであったかというような単純な問題ではないですよね。というよりも、育児用のグッズの体裁というような見かけ以上に「育児」というのは、複雑だったし、現在も複雑なものではないでしょうか?ということです。  おそらく、子供が100人いれば、100通りの育児があったのではないか?と私は考えます。これだけは、過去も、現在も、未来も、そして洋の東西を問わずあるような気がします。  あなたのご質問の文章の中にも、疑問というか、その内容が理解できない部分があります。1例を挙げると、「シンプルに 育児が出来ないものか」という言葉です。あなたの言う「シンプルな 育児」というのは、どんな育児なのでしょうか?「良い育児」なのでしょうか?昔の育児は「シンプルだった」とお考えでしょうか?    これだけでは、あなたのご質問の「昔の育児はどうだったのか 」に対する回答にはなっていませんよね。  昔も、今も、いろいろな「親」がいて、そして、昔も今も、「幸福と思われる子供」もいるし、「かわいそうだと思われる子供」もいます。しかし、私は、「育児」というのは、その基本において、今も、昔も変わらないような気がします。なぜなら「育児の基本は、親の愛情」にあるからです。このことは信じたいですね。  ただ、「育児」に関して、昔は、こんな事件はなかったというようなことが、「親」にとって、そして、それ以上に「子供」にとって、沢山起こっていることは確かなような気がします。しかし、この現象は「育児」ばかりではありません。

tnr
質問者

お礼

そんなに重く考えて無かったのですが…(笑)あなた様にとっては育児は複雑なのですね…育児はもちろん愛情が大事。そこの議論はまたの機会… 難しい回答ですね。ありがとうございました。

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (326/1181)
回答No.2

玩具以外の物、椅子やベビーカー、抱っこ紐は安全で使い易く、有ったら良いなと思った機能が付属した進化型ですね 昔のベビーカーは日除けとか収納がなかったし 子育てに対して衛生面で神経質になったと思います。 育児本に書いている事を鵜呑みにしてしまう部分もあり、子育てに教科書のような正解は無い 玩具を最低限の物しか購入しないとか

tnr
質問者

お礼

そうなんですね。情報も何もかもありすぎて、最低限で十分なのかもしれないですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A