• 締切済み

夫の育児の考え方について・・・

1月に出産した新米ママです。 帝王切開で出産したので、夫は入院中は泊り込みで私や子供の面倒をみてくれました。 自宅に戻ってからも、子供の世話をマメにしてくれます。が、助かる反面、小言が多いのです。 最近、子供が指を口に持っていくようになりました。私は、この行為を今は、別に止めさせたいとは思わないのですが、指を口に持っていく度に、「ダメ!!」といって、止めさせます。止めさせないといけない時期になれば、私も止めさせていくし、今はまだ、何も分からないので本人の好きなようにさせてあげたいです。また、会社の年配の方から(20数年前に出産されている方)子供の体重が4キロを超えていることを伝えたときに「太りすぎじゃない?泣かせてる?泣かせないとダメよ。」みたいなことを言われたらしく、帰ってくるなり、育児雑誌の赤ちゃんの成長記録日記を開いて、掲載されている赤ちゃんの体重と比べたり・・・。大泣きする前に、母乳を与えると「大泣きしてないのに、もうあげてるの?」と言ったり。 哺乳瓶を使うと、哺乳瓶の傾け方が悪い。だの、座椅子をつかって母乳を与えると、座り方が悪い。だの、今日は散歩には行ってきたの?だの・・・。 育児に熱心なのは、有難いし、仕事が忙しいにも関わらず夜中も面倒を見てくれるので助かるのですが、小言が多くて私がストレスが溜まりそうです。 今まで、聞き流してきましたが、さすがに参ってきてしまいました。 みなさんは、育児の在り方について、夫婦で話し合ったりしますか? 「主導権は母親」みたいな考え方は全く無いのですが、私なりに頑張ってやってるつもりなので、そっとしておいてほしいです・・・。

みんなの回答

  • yumatak
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

1才8ヶ月の子供の父親です。azuleさんのメールを見て自分もおせっかいだったかもと思い当たることがあります。生後3ヶ月くらいのとき、娘の調子が悪いと「病院へ行った?」と年中妻に聞いていた記憶があります。また会社に着いて仕事が始まる前によく妻に電話をしていました。内容は無いに等しい質問です。きっと妻にしたら、うっとうしかったかもしれません。今思い出すと結構意見のすれちがいもあったような気がしす。子供が1才くらいになるまでは大変です。はずかしながら子供の夜鳴きで3回救急車を呼びました。全部私が呼んじゃいました。妻は大げさと言っていました。親のどちらかが細かい性格で、もう一方はどんと構えるみたいな感じがバランス的に良いような気がします。うちは前者が私で、後者が妻です。「主導権は母親」は正しいです。父親は母親にはなれません。

参考URL:
http://oka-tyu.blog.ocn.ne.jp/kawaraban/2005/10/post_812b.html
azule
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。 救急車、呼ばれたんですか?母親より父親の方が、ずっと一緒にいない分、心配なんですね。主人も少しでも気になることがあると、私に聞きますがそれでも納得しない場合は、わざわざ私に病院に電話をさせます・・・。看護婦さんには笑われることがありますが・・・。(笑) でも、回答者さんの言うように、親のどちらかが細かい性格で、もう一方はどんと構えるみたいな感じがバランス的に良いですよね? これからも、育児、頑張ります!

noname#16002
noname#16002
回答No.7

1歳2ヶ月児の母です^^ 私の主人は一切育児(雑用?)をしません。 (夫婦仲は新婚のようですし、子供と遊ぶ事はしてくれます・・・) 寝室も私と子供で別室・寝かしつけ・夜中起きた時の対応・お風呂・授乳・離乳食全・おむつ交換…一度もしたことがないですね。 育児の全てを私に任せているからか、育児に関して何か言われた事は一度もありません。 一人でこなすのは大変なのですが…いろいろ文句を言われたくない私には合っている気がします。 育児に関わっている以上小言はつきものだと思います。 逆に、夕食のメニューで食にうるさい主人はあーしろこーしろと言われ続けたので…じゃあなたが全てしてよ!と1年間夕食担当してもらいましたよ^^ 長い間まかせていると、この味付けちょっと…とかこういう風に炒めた方が…などついつい言ってしまうようになり…文句言うならおまえがしろ!とまた夕食担当は私になりました(当たり前なのですが…) やるなら全てやる、やらないなら文句と言わない!というのが鉄則です。 長くなりましたが…長期休みの時などに全てご主人にまかせて様子をみてはいかがですか? それか、私のように全てするから文句は一言も言わないで!と言うほうが精神的に楽かもしれませんね。 参考になればいいのですが…。

azule
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 育児をするのは、大変ですが文句は言われたくないですよね。 赤ちゃんが、ぐずると主人がいくらユラユラやあやしても泣き止まないのに、私が抱くとすぐに寝てしまうことに少し焼きもちがあったみたいです・・・。(これも困った話ですが・・・) 翌日に、言い過ぎたと思ったみたいで謝ってくれたので、私も少しホッとしました。

  • kame0103
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.6

 難しいところですよね。育児雑誌を一緒に見るうにするとか、どうでしょうか?  会社の方で育児に関して何かアドバイスがあるようですが、今と昔では赤ちゃんにとっての良いこと悪いことが異なる部分もありますから、まず奥さんが雑誌に一通り目を通してさりげなく最近はこういう考え方みたいだね、とか自分の育児の方針に近いやり方を旦那さんに勧めてみたりしてはいかがですか?雑誌に載っていれば旦那さんも影響されるのでは?  太りすぎと言う点もあまり気にしないほうがいいですね。1歳を過ぎると歩き始めて体が締まってきますから、今はむしろ母乳も良く飲んで健康に育っていると思ったほうがいいです。今の時期の指しゃぶりも赤ちゃんの遊びや興味の範囲ですし、指から色々な刺激を受けているのでとても良いことだと思います。3歳くらいで指しゃぶりが治らないのは問題ですが。  たいしたアドバイスはできませんでしたが、協力的な旦那さんの姿勢を残しつつ、軌道修正、頑張ってください。  

azule
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 最近は、「○○はダメってネットでみたよ。」とか言って上手くやっています。 指しゃぶりの件も、翌日謝ってくれたのでこれからは、主人の姿勢を残しながら、軌道修正していきます。

  • smaile99
  • ベストアンサー率21% (49/229)
回答No.5

わかります!子育てを積極的にしてくれるのはうれしいんですけどね・・・。 些細なことですがお互いのやり方が違うと気になりますよね。子供の大きさのことを言うと、うちの息子は3キロで生まれ2ヶ月のときにすでに5.5キロありました(汗)みんなにでかいでかい!と言われてきましたが歩き出してから締まって2歳半の今ではほぼ標準ですよ。小さいころの写真を見てビックリされるくらいです。 「本に~~~こうやって書いてあったよ」と自分の意見ではなく、育児書に書いてあったというふうにいいます。書いてあっても書いてなくても(笑)だから、「指を口に持っていくのもこのころは仕方がないんだって」とか「泣かせておいたほうがいいっていうのは昔の考えかたなんだよ。」とかって言ってみたらどうですか? 子育てハッピーアドバイスという本が私はとても気に入っていて読むだけで育児頑張ろうっていう気がします。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4925253212/503-2287710-9331146
  • rabicyan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんにちは。小学生2人の母です。 私の夫は赤ちゃんには無関心でしたが、実母&義母&義父からは小言攻めにされていました。 産後でホルモンバランスが崩れているところへなんやかんや言われると、ストレスが溜まって爆発寸前!の日々‥ でも、2~3歳くらいになって、子供が自己主張し始めるとジジババはもうお手上げ。 結局、子供はママが一番好き。フェイドアウトしていきました。 azuleさんのご主人は、我が子が可愛くてしょうがないのでしょうね。 子育ては先が長~いのです。父としてはそのくらいがちょうど良いかもしれませんよ。 今は、子供が自分の思う通りに育つと思ってしまっているのだろうけど、そのうち諦める時が来ます。 ただ、それまで耐えてられないわよね(笑) 対策としては‥ 様々な考え方の育児本が出ているから、azuleさんの考えと一致するのがあったら、ご主人に読んでもらって夫婦共通の考えを持つ。とか。 azuleさんはきっと、毎日頑張ってる良いお母さんなのだと思います。 お子さんの為に、この先もずっと「笑顔の美しい素敵なママ」でいて下さいね。 ご主人を利用して、上手に息抜きしたりして。 面倒だけど、頭を使ってご主人の先回りをしないとね。 それと、男の人って寂しがりやだから、azuleさんと我が子との「母子の絆」を見せ付けられて孤独感もあるのかもしれない。 もっと、ご主人に甘えてみて!

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

たぶん 何もしなければうちの夫は育児に非協力的とかってなって かまい過ぎると質問者様のような悩みになるんですね(笑) うちにも5才のチビが居ます かみさんも含め私自身 本通りには絶対行かないって思ってますので 多少はみますが当てにしてません(笑) 男の子ってのもあるのかもしれませんが多少けがしても \(・_・)ヨシヨシしとき ってほっておきます(笑)  体重ですが当時は標準曲線の上の方 身長は下の方と言ういわゆるオデブ体質(笑)今は 体重身長ともにおチビですけど 旦那さんはかわいいんだと思いますよ たぶん 同じぐらいに産まれたお子さんがハイハイしたらうちの子はまだだ!!!ってなるんじゃないですか?(笑)  指吸いですが その指を吸うって行為じゃなくって 歯茎に当たる感触等を楽しんでるだけですよね? さすがに幼稚園に入る当たりでしてれば(^_^;)\(・_・) オイオイですけど まだまだ イイですよ今はいろんな感覚を養うって感じです いろいろさわって興味を示して好奇心を養うってところですね あと 泣けばやせるってもんでもないですよ 確かに運動にはなるでしょうけど その分おっぱい を飲めば一緒ですしね。 旦那さんは会社のおばさま方からいろいろ言われていわゆる頭でっかちになってるんですよ いくら知識を詰めててもまだまだパパ歴2ヶ月 今からそんなんじゃこれから大変ですよぉ(笑) 最後になりましたがご出産おめでとうございます

noname#20591
noname#20591
回答No.2

きっと1月に出産されたazuleさんを気づかっての事なのではないでしょうか。 もしかしたら「出産したばかりだから気づかわないと ママに嫌われちゃうよ」とか「子供2人の育児は大変だ から絶対色々手伝ってあげなきゃ!」とか、吹き込ま れちゃったとか。ありがた迷惑って言ったら大袈裟かも しれませんが、パパさん一生懸命なんでしょうね(*^_^*) 「そこまで頑張らなくてもいいよパパ」の一言でおさまって くれたらいいですね。 どちらかと言うと、何もしない、協力的ではないパパ さんが多い中、とっても素敵だと思いました。 もう少し、はりきってるパパさんの様子を見てあげたらどうでしょうか。 いい意味で、おだてて色々やって貰いましょう(*^_^*)

azule
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 主人は主人なりに私に気を使ってくれているようです。夜中でも起きて、ミルクをあげたり、オムツを替えたり。休みの日は夕飯を作ってくれたり。ホント助かっています。 小言もありますが、あまり否定しすぎると、主人の意欲がなくなると困るのでお互いに話し合いながら育児をしていこうと思います。 回答者さんが「どちらかと言うと、何もしない、協力的ではないパパ さんが多い中、とっても素敵だと思いました。」と書いてくださり、うれしかったです。 ありがとうございました。

  • sahosawa
  • ベストアンサー率14% (10/67)
回答No.1

とっても頑張るパパなんですね~。 手伝ってもらえなかった私としては羨ましいこともありますが・・ でもazuleさんの立場になったら「ちょっとは私の意見も聞いてよ!!」ってキレてるかも(^_^; 姑さんに言われるのもストレスですが、それがパパとなるとこれはなかなかややこしいですよね。 ただ、このまま放っておくと、どこまでも行ってしまいそうな気がします。 azuleさん自身がストレスになっていること、話してみるのは無理でしょうか?このままいって爆発・・よりは今農地に話ししていく方が良いような気がします。 パパにはパパの意見があるように、私にも意見があるんだ!!と話して、お互い折り合いを付けることも大切だと思います。 ちなみにうちの次女は2才8ヶ月で14.5キロ 長女は5才4ヶ月で15.2キロです(爆) でも二人とも元気ですよ! やせすぎていたらそれはそれで心配。 太りすぎでも心配・・ 親は悩みは尽きないですが、それも”個性”でいいじゃん♪と思いたいですよね(^o^) って参考にならなくてごめんなさい<m(__)m>

azule
質問者

お礼

そうなんです!姑に言われるなら、主人に愚痴でも言えるのですが、姑は「母親はデン!と構えとけばいいのよー!」と言ってくれているんですよ・・・。 この掲示板に書き込みをさせてもらった夜、話そうと思ったら、主人から謝ってきました。言い過ぎた・・・。と思ったみたいです。 私は、私で、みなさんからご意見を聞き、ちょっとストレス解消になりました。 これからも、育児頑張ります! ありがとうございました♪

関連するQ&A