• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HONDA CR125 について)

HONDA CR125について

このQ&Aのポイント
  • HONDA CR125についての情報を要約します。
  • 1997年型のCR125を購入しました。最終モデルでアルミフレームではありません。
  • 所有しているCR125はカスタムされた車両で、前オーナーはモトクロスに熱心に取り組んでいたものと思われます。エンジンや外装に改造が施されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>エンジン左側のカバーがHRCのものになっています。 ↑外観のカスタムでカバーだけをHRCに変えたのか、ギアやクラッチ類まで含めて 部品交換を行っているかは不明です... 解明したいのであればクラッチカバー等を外して部品の確認を行うしか解明する手立 ては無いでしょうね。 >フロントフォークに『SHOWA試験済』のようなシールが貼ってあったり ↑フォークのOHを製造元のSHOWAにて行い作業完了時の性能検査済とゆう事だと 思います。 >ゼッケンNo.8がつけられていました。 ↑ただ剥がしていないだけで何かしらのレース時の番号かもしれないです。 又は過去に全日本に参加していたのかもしれないですが... 白地に赤色の字でしたら全日本のランカークラスだと思います。で、番号が8番だと 相当数の戦績の有る方かもしれないです... ↑ま、当方の勝手な想像ですけどね。 若し当方の書いた通りなら、何かしらホンダのサポートを受けていた可能性があるの で何処かしらのチームに所属していたでしょうし、プライベートでの参戦とは思えない です...なので全日本クラスでは無いと思います。 地方のショップ主催等のレースで年間数レースを行っている様な規模のゼッケンかな と勝手に想像してみました。 自分も今夏に20年前のCR125Rを入手して楽しんでいますが、此の車輌は2stで軽量なの で今でもソコソコの戦闘力はあると思います。 昨年暮れから今年の初夏までKX65を所有して遊んでいましたが、原チャリに毛が生えた 程度と侮っていましたが恐ろしいまでの加速力とギャップの走破性能を堪能できました。 で、個人売買にてCR125Rを入手した次第です。 ま~、125ccと言えども市販車レベルでは考えられないパワーですから素人が扱いきれる 性能ではないですね(笑; 自分の前の所有者曰く「地方の草レースクラスでは上手く扱えれば不足は無いんじゃな いか」と仰っていましたよ。 基本的にはライダーのテクニックとコース読み含め周囲の状況把握と瞬時の判断などが 総合して来ると思います。扱う人が上手ければ現行の車輌とも相応に競えれるのではな いでしょうか。 生い立ちが競技ありきなので基本的な性能は非常に良く出来ているでしょうね。 特に足回りは見た目は一緒でも市販車輌とは全く別物だと思います。 2stの125は4stの250と同クラスなので車輌が軽い2stの方が有利ではありますが、エンジ ンの出力特性がピーキーになるので扱いがシビアになります。逆に4stだと車重は重く なりますがエンジン出力が穏やかで低回転域でのトルクもあるので扱いが楽になります。 コースの状況や出力特性など状況に合わせケースバイケースでしょうかね... この辺は好みもあるので優劣は付け難いと思います。

174r
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が期待していたとおりの適格で無駄のない回答(想像)で感謝申し上げます。 古いせいもありますが、HRCのパーツで検索しても出てこなかったため、エンジン自体がHRC製じゃないかと少し期待してみました(笑)。 きっと当時はカスタムパーツとして購入することができたんですよね。 フォークの件も納得です。 マシンについてもゼッケンについても、もしかしたら♪  なんて期待していたような、いいとこから出てきたものではなく。 なんとなく想像(分かっていた)していたとおりのものですよね。 分かったところで、このCRが嫌になることはなく、これからも大事に乗って行きます。 普段は4ストのオンロードに乗っています。初代のRZ250に乗ったこともありますが、2ストの音と暴力的な瞬発力は超魅力的です。 CRに見合うような乗り方ができるようになりたいです。 

関連するQ&A