- ベストアンサー
CRM50とCR125の疲労度の違いは
地元で開催されるエンデューロの草レースにCRM50で参加していましたが、125.250のモトクロッサー(趣味の範疇で乗っているレベル!?)も混走しているため、コーナーで抜いてもストレートで抜き返されるの繰り返しで、悔しくて(自分の)技術云々はおいといて、CR125(97年式)を購入してしまいました。仕事の都合でここ3年は参加できませんでした。CR125でのレース(草)は未経験です。 普段はロードスポーツに乗っているため、オフロード車に乗るのは上記レースとレース前の練習数回程度です。 エンデューロは2時間耐久で2~3人のチーム制ですが、ソロでもOKで相棒がいないため2時間走り放しです。普段と違うライディングのため、2時間走った後(走っている最中)筋肉痛に見舞われます。ヘトヘトになります(歳のせいもあります・・・40代後半) 説明が長くなりましたが、CRM50とCR125の疲労度の違いはどうでしょうか!?車体が大きい分楽じゃないかと期待しているのですが.....。 モトクロッサーだから「スロットルワーク云々で神経質になり疲れる」ということではなく、肉体的にどうなのか乗り比べたことがある方、経験者の方の回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっと、書き忘れました。 場所や、速度設定に応じて、「スプロケのセッティング」は欠かせないと思いますので、乗りながら試していってください。 後は、何度も乗り回して、「極力、無駄に体力を消耗しない」ように考えて乗ることも重要だと思います。(この辺は、ロードスポーツでのスポーツ走行も同じですね、笑)
その他の回答 (9)
- baikubaka
- ベストアンサー率30% (59/193)
回答有難うございます。質問内容と関係ありませんが、自分が22~3の頃に5時間のエンデュ-ロに出た時の事を少し書かせていただきます。 クラスは排気量と市販車かレ-サ-かで分けていたと思います。 使った車両はヤマハのDT200WR改(給排気系を弄ってました。) 場所は、今は懐かしい埼玉県の桶川にありましたホンダのコ-ス。 参加は自分1人で、実際走ったのは3時間程度でした。 2時間は休憩や補給などに費やしてました。 順位も下から数えた方が早いくらいの結果です。 帰りは足が棒の様になっていたのを今も覚えてます。 あと、眠かったな~。 この時に考えていたのは、まずジャンプのどは極力飛ばない、半クラを使わない(半クラを使うなら1速落とす。)、座れて走れそうな時は座る。だったと思います。 これは200CCも排気量があったから出来た事です。 何時もはスプリント(何周かまわればゴ-ル)がメインで 、コ-ナ-の立ち上がりなどは半クラ当て放題、ジャンプ飛び放題でしたから逆にセ-ブするのが結構大変だった様な気がします。 自分の中では、「長丁場なのだから無理は禁物」と自分に言い聞かせて走っていたと思います。 エンデュ-ロは簡単に言ってしまうと耐久レ-スです。 コ-スは開催場所により内容が変わるので、一概にこうだとは言えませんね。 モトクロスと言われるのは、ロ-ドで言うモトGPや全日本ロ-ドレ-スだと思っていただければよいと思います。 モトクロスはちょっと変わっていて30分+2周などと言う感じでレ-スが進んで行きます。(今も同じかな?) 他の方も書かれてますが、セッティングや乗り方の工夫で楽しんで下さい。 nobu0215さんは、マイク.バ-ネットやボブハンナを知ってますか? ではでは
お礼
モトクロスとエンデューロについての説明ありがとうございます。 もやもやしていたところがハッキリしました。 レースでの乗り方というか心構えというかポイントですね。ちょっと気負い過ぎていたところもあるので、「草レース」の趣旨に沿って楽しみたいです。最後に出てきた名前については初めてなので自分なりに調べてみます。 エンデューロ、モトクロス関連についてまた質問することがあると思います。 機会がありましたらまたよろしくお願いします。 ありがとうございました。
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
興味深く、回答者様たちの回答を読ませていただきました!(乗っかりみたいで申し訳ありません、笑) やっぱり、「あのパワー」(範囲が狭く、切れの良い強烈なパワー)を自在に使って、荒地を「攻める」のは大変だというのが「回答者である僕」にも良く伝わってきました。 僕は、オフのレースには参加したことがないので、「どういうものか?」と言うのは正直、分からないのですが、オフレーサーというものが「どれだけの代物か」と言うのは痛いほど分かりました。 確かに、XT125なら「ラクラク」でこなせる場所も、RM125では緊張しましたねぇ。(辛) No6さんの言うとおり、「どっしり座ってライディング」は出来ないです。 上手い人は、ウォッシュボードなんて、「半ウイリー」で、リヤタイヤ一本で走って行ってました!(苦笑) とにかく、「機会があれば、乗って、まず、あのパワーに慣れないと」現実は厳しいです。(これは僕も一緒なんですが、笑) 「同年代のバイク乗り」としては、是非とも頑張って手なづけてほしいです。
どうもCR劣勢のようですが(斜め読みしかしてないので違ったらご勘弁)、 レースですから、CRM50の方が楽とは思えないのですが。。。 そりゃ、同じ時間「ツーリング」するならCRM50の方が楽かもしれませんが、競技として同じコースを同じ周回するなら、パワーもあり車格も大きいCR125の方がよっぽど楽だと思うのですが。 大丈夫です。97ならシリンダースカスカになっていて乗りやすいパワーになっているから。←うそ CRM50で2時間で20周していてヘロヘロなら、CR125で20周ならラクチンでしょう。 もっとも、クラスが変ると思うので30周くらいしないと同じ順位にはならないでしょうが。 なんで4サイクルにしなかったんですか? 私はXR600にしてから2サイクルに乗れない身体になりました。 あまりにも速くて楽なので・・・ モトクロッサーがヒーヒー言ってるステアケースも、1速アイドリングからアクセルドン!ドン!で登っていきます。 その頼もしさに惚れ惚れしちゃいます。 恐らく、質問を読む限りあなたならセローが一番速く走れると思います。 エンデューロなので、スプリントの速さではなく沢山周回できるという意味ですよ。
お礼
セローですか。。。。 確かに楽そうですね。。。 でもCRしかないのでCRで頑張ります(TW200はありますが悪路走行には使用したくないですし....)。同じ周回数ならCRの方が楽であるというご意見なので本当にそうだったらいいなと思います。 草レース、特設コース(狭い)なので、(順位はどうでもいいといいながらも速いほうがいいですよね。セローではちょっと遅いかも知れません。) XR600よりはセローの方が(このコースでは)良い成績が残せるでしょう。回答ありがとうございました。
- pashu
- ベストアンサー率28% (87/305)
ちょっと補足しますね。 平坦なダートコース(林道とか)ならCR125でも誰でも早く乗れるんですよ。でもエンデューロですから山を駆け上がったり、ヌタ場や河を渡りますよね。そういうケースでパワーやアクセルワークに慣れていないとフロント押さえ込むだけでも結構体力要りますね。 多分普通に運転していても2速でフロント上がるはずです(=座って運転など出来ないレベルです(当たり前ですが)) レースなどでモトクロッサー乗ると運動性能の劣る市販車はつまらないのも確かなんですが。
お礼
オフロードでも土が見えている所なら転んでもダメージが少ないと思いますが、出場しようとしているレースは川の中州に作る特設コースで、砂利や砂、大きな石がゴロゴロしている所や川の中にも入ります。ジャンプ台もあります(飛べる人は5~6mは飛んでましたね)。同日開催として、スクーターやカブだけのレースもあり、それらの車輌でも走れる程度のコース設定です。ですが大きな石の所が一番苦手でした。※車体が跳ねて押えるのに必死でした。ココが一番疲れた所でもあります(CRM50の時です)。 エンデューロとモトクロスの違いもしっかり把握できていません。 今年は全日本モトクロスの東北戦を見る機会があり走りと音に驚かされました。(4ストシングルの音は凄まじいですね。音的には2ストが好きですが) 見るのとヤルのでは大きな違いがありますが大変興奮しました。 何度もご回答ありがとうございます。
- baikubaka
- ベストアンサー率30% (59/193)
こんばんは、少々オフをかじってましたので自分なりに書かせていただきます。 やはり公道市販車と純粋レ-サ-では、全てにおいてレ-サ-は過激に出来ています。 馬力や重量の面でも、CRM50の乾燥重量が77kgで7.2馬力。 かたやCR125Rは乾燥重量87kgで37馬力、10kg程度の重量の違いに約5倍のパワ-差ですから疲れるのは当たり前だと思います。 nobu0215さんの言われる大きさの面では成人男性が乗るには丁度良い大きさだと思います。またサスペションも市販車とは比べ物にならない位良い物がついてます。 あたり前ですよね、上手い人が乗れば20m位は飛んで行って、無事着地できる様なサスが付いてますから。 では何故疲れれるのか?、やはりエンジンの出力特性だと思います。 前に書きました50と125の重量や出力、レ-サ-は当たり前ですが、軽い車体にハイパワ-で市販車よりピ-キ-な特性のエンジンが搭載されてますから、レ-サ-初心者の方には結構肉体的にもつらいと思います。 自分も今年で40になりましたが、モトクロを降りた原因は日頃の運動不足による体力低下と遊べる所が少なくなったのが理由です。 若い頃(10代)はまだ何とかなったのですが、社会人なり途端に運動しなくなったらレ-サ-(当時RM125を所有)を15分間、全開で走行するのが出来なくなり、次の日の筋肉痛もより酷くなりました。 ※オフロ-ド完全撤退は24~25歳の頃だと思います。 このまま125での出走をお考えでしたら、日々のトレ-ニングと練習時間を増やす事が解決策になると思います。 あとは、サスのセッティングを柔らかめにセットすれば、少しは肉体に掛かる負担を軽減できるかもしれません。 また、自分でしたら小排気量のCR85やCRF150などに乗り換えられた方が今後のレ-ス活動をより楽しいものにしてくれると思います。 (85ccクラスはラ-ジホイ-ルが乗りやすいです。) 乱文にて失礼します。
お礼
皆さん若い頃からオフロードをやっていたのですね。 もともと私は田舎育ちなので、一番最初に購入したのがハスラー90と言うオフ系のバイクでした。(高校、最寄駅が遠いため通学用です)これで家の裏の田んぼとか裏山へ駆け上がったりして楽しんでいました。 社会人になってからはロードスポーツ系のバイクばかり乗ってきましたが、オンロードでのライディングに役立つかなと思い、CRM50やTLM200でトライアルごっこもしました。 山の中ではスピードを出すことが出来なく、また近くに本格的なレース場、練習場もないためモトクロッサーを購入する機会がなかったのです。 ただ、質問に書いたように1年に一度ですが、イベントが開催されるようになったので、参加しているうちに50CCでは物足りなくなって一気に125CCにしてしまいました。(ナンバーの取れるオフロード125でも良かったと思っています) 来年出場ができるように練習してみますが、自分のレベルを確認しながら出場可否を決めたいと思います。 CR85のラージホイール欲しいですね。 回答ありがとうございました。
- pashu
- ベストアンサー率28% (87/305)
市販車何台か、モトクロッサーではCR80とCR125は乗ったことがあります。結局は自分の体力との相談になるかと思います。市販車ではサスストロークがそれなりで、車重も重いので特にウォッシュボードなどは疲れますね。CR125についてはアクセルワークが市販車と違いますし、高回転を維持しないと早く走れません。維持できるならウォッシュボードなども何個か飛ばして飛び越えれるので楽なんですが・・・・・ただ、CR125とCRM50の重量ならほとんど変わらない気がするので、総体的に疲れないのはCRMじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 CRMの方が楽に1票!!ですか。。。。 先の方のお礼にも書きましたが、CR125しか残っていなくて。。。。(没) しっかり体力を付けなければならないようですね。 冬の間はスノーボードをやっているのですが、体力不足、足腰の弱体化を痛感しています。筋トレ、車輌への慣熟を本格的にやる必要があることが皆さんの回答から分かりました。 「オフロードレーサー恐るべし」ですね。チョット考えが甘かったです。
- scene1yz
- ベストアンサー率39% (41/104)
こん**は~ 20歳くらいから林道ツーリングを5年、その後エンデューロレースを11年続け、大怪我により引退後12年経過しました。 レースは辞めましたが自分的に不完全燃焼だったせいか今でもアタックツーリングのマネごととかレースのコースマーシャルとかやって遊んでます。 恐らくnobu0215さんとは同年代だと思います。 私なら・・・という回答ですのでnobu0215さんも同じ感想をもたれるかどうかは甚だ疑問ですので、あくまで参考意見としてお読み下さい。 どちらのバイクが楽かというと比較すべき点はたくさんありますが、特に注意すべき点としては ◆ポジション 多分足つきの良し悪しは別にして大きすぎると言うことは殆どないと思いますので走るときに窮屈じゃないか? 多分一般的にはCR125の方がゆとりがあると思います。 ◆パワー 扱いきれないほどのパワーがあると多分加速時に「ぶらさがり健康器」状態になってしまい、激しくウデ上がりしてしまうと思います。 CR125くらいなら慣れていればぶら下がらずに済むとは思うのですが、そういう意味ではCRM50に軍配かなぁ~ ◆パワーバンド エンデューロレースでは長丁場のため、ピーキーで低回転のトルクがないエンジンではよほどウデと体力に自慢の人じゃ無い限り高回転をキープしてパワーバンドに入れ続ける事は不可能だと思います。 私個人としては、どちらもピーキーなので好みの問題なのかなぁと思います。 ◆足回り 足回りがいいとギャップにもバイクが暴れず疲れません ダントツでCR125でしょう! 他にもイロイロな比較項目があると思いますが、でもエンデューロって結構過激なスポーツじゃないですか? レース終ってから「疲れなくて良かった!」なんて感想を持つのも変だし、そういう意味ではやっぱり乗って楽しいバイクを選ぶべきじゃないでしょうか? それに人それぞれ乗って楽なバイクは違います。 ちなみに私だったらためらわずCR125を選ぶと思います。 お互い楽しく安全なバイクライフを送りましょう! ではでは
お礼
エンデューロ経験者の方からの回答ありがとうございます。 「CR125くらいなら~」と軽く言えるscene1yzさんと同じくらいの技術があれば楽しいでしょうね。(お名前からY社党ですか?(爆・・・好きなバイクはありますが、私はどこでもokです。(笑)) 他の回答者さまの意見も割れるところですが、CRMは売却してしまっていて、CR125しか選択の余地がありません(泣)。 最低でも大怪我をしないように、楽しく長く乗れるように体力維持(up)はしていきたいと思います。
- marochan2004
- ベストアンサー率35% (190/536)
疲労度だけで比べれば断然CRM50の方が楽でしょう。不慣れなレーサー125ですし、排気量は大きくなったとは言え高回転をうまく使わないと走りませんし。 あと転倒後のリカバリー時も体力・時間も掛かり結構応えてきます。 もしCRで行くなら日頃から筋トレしましょう。今のままでは抑えきれないと思いますので^^; 簡単な筋トレ:手を前にピンと突き出し、指先を弾く様にグッパー*100を数セット(風呂の中なら更に効果的) 足を前後に開き、手は体の横に、手を地面に着けるまで腰を落とす*50*左右入れ替えて*数セット 他にもありますが、TV見ながら、風呂入りながら出来るのでお勧めです。 後はノッテノッテ乗りまくっていけば自然と体がわかってきますので頑張って下さいな^-^b
お礼
回答ありがとうございます。 確かに調子良く乗っているときはいいのですが、倒したりした時の精神的ダメージと、リカバリーの時の体力消耗は痛烈に実感しますね。 後半は握力がなくなり手が攣ってきます。筋トレは必須ですね。早速実行します。慣れ、継続することが大事ですね。適切な指示、効果的な筋トレのアドバイスありがとうございました。
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
またまたでごめんなさい、bigoyajiです。(笑) 僕は、「随分若い時」に、二輪のロードレースをしていましたが、オフシーズンに「オフローダーの練習に参加させて(バイクも借りていました)頂いていた時の経験ですが、「凄い乗り物」です、オフレーサーと言うヤツは。(笑) 僕がお借りしていたのは、「XT125」という車両でしたが、「これで練習してもいいよ!」と「RM125」を渡され、「XT125」で、ドリフトやジャンプをこなせるようになった僕の鼻っ柱を「見事に粉砕(爆)」してくれました。 なんせ、アクセルを開けたら、「直線といえども蛇行」しますし、恐ろしい勢いで路面をかきむしり、「ホイールスピンしながら、蛇行し、前が半浮き(前に体重をかけていても)で、キチガイじみた(汚い言葉ですみません)加速」で、「なんでこんなものを自在に扱えるんだろう、この人たちは」と、しんみり思ったものです。(尊敬します) とにかく、「抑え込む」のが大変で、「開けて走ると10分もしたらヘトヘトになる」くらいでした。(慣れてもいませんし、苦笑) 僕の場合は、XT125とRM125の比較ではありますが、たぶん、「物凄く体に負担がかかる」のは、CR125だと思います。(レーサーのCR125ですよね?) 現行オフレーサーは、乗りやすくなっていると思われますが、「戦うマシン」なので、やっぱり「凄い」のではないかと思います。 参考になれば良いのですが.....
お礼
早速の回答ありがとうございます。bigoyajiさま。。いつもお世話になります。 レーサー125の方がパワーもあり、車体が大きくコースの凹凸に対するサスペンションの衝撃吸収、追従性が良く、楽かなと思ったのですが認識が甘かったようですね(泣)。 草レースの時のみに作られる競技コースのため、普段は練習する場所もないため他の都市に遠征しなければならず、購入後3年経ちますがレーサーCRでの全開走行未経験です(汗)。 市内を流れる河川の川原に作る特設コースのため、コースも狭くCRM50がちょうど良かったのかも知れませんね。実際CRM80が上位に何台も入っていた記憶があります。(最終的には技術でしょうが。。。) レース開催は来年5月末なので、それまでに車輌に慣れるように練習をしようと思います。 大勢の経験者の皆さんの経験談を聞きたいのでまだ質問を続けます。 他の方の回答も見ていただき更にアドバイス等ありましたら、何度でも(笑)よろしくお願いします。
お礼
そろそろ質問を閉じようと思います。 bigoyajiさん、何度も回答、ご意見ありがとうございました。 ANo.8の回答と併せてお礼申し上げます。 もともとCRM50とCR125の比較の質問でしたが、皆さんから多くのご回答を頂き大変参考になりました。CR125を購入する前に質問するべきでした(反省)。今はCRをいかに手懐けるかにポイントを置いてゆきます。 「極力、無駄に体力を消耗させない」正にこの言葉につきますね。。 筋トレ、体力アップのための行動は起こしますが、さすがにこの歳になると現状維持が精一杯かと。。。。(泣) 車体(エンジン特性)に慣れること、スプロケ、サス等のセッティングで乗りやすくすること。硬くなり始めた頭をつかって考えながら練習します。 ハードルの高いバイクを選んでしまいましたが、ライダー(自分)とバイクの関係が近づくように試行錯誤してみます。 回答をいただいたみなさんありがとうございました。 次はCRのメンテナンスについて質問を立ち上げようと思っています。 よろしければまたご回答、ご教授をよろしくお願いします。