ベストアンサー 秘密保護法なぜ60年に? 2013/11/21 13:37 秘密保護法は色々な問題等が論じられていましたが、 有識見識・法律家等が30年が妥当であろうと論ぜられていたが、 結果60年になっても何も問題提起されないのは何故でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー inon ベストアンサー率20% (773/3794) 2013/11/21 14:28 回答No.2 何も問題提議されていないわけではなく、国が国民の声を聞かないだけです。 まともな有識者なら この法律そのものに反対しています。 数千人規模の反対集会がいくつもあってもマスコミも取り上げない。異常な世の中です。 質問者 補足 2013/11/27 17:03 やはり自民党は何も変わらなかった! 元のまんま(;_:) 政教分離できない股座党も同じ穴の貉 それにしても、みんな渡辺にはガッカリ・・やはり元自民党 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) manno1966 ベストアンサー率37% (1085/2875) 2013/11/21 19:23 回答No.3 > 結果60年になっても もともと与党は、年数制限無しの無限を主張していた。 民主は30年を主張していたが、与党は多数なので可決が決まっていて、他の野党も賛成に回る中で、自らの主張を何も盛り込めないよりは年数が増えても主張を盛り込みたいと妥協したから。 与党の主張よりも「有識見識・法律家等」の意見に歩み寄った形なので、問題が小さくなった方向だから。 この法律が通る見込みと言うのはある意味「恐怖」だと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kusirosi ベストアンサー率32% (2838/8859) 2013/11/21 14:20 回答No.1 平均寿命が70歳超えてる現在、 人生五十年時代の30年から、 60年でも、いいでしょうということ\(^^;)...マァマァ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 特別秘密保護法 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/185/pdf/t051850111850.pdf 上記が「特別秘密保護法」の原案だそうですが、原案には「特別安全保障秘密の適正な管理に関する法律案」と書いてありますよね。 「特別秘密保護法」とは「字句」が違いますけど、なぜでしょうか? 秘密保護法 大学生で、秘密保護法についての研究をしているのですけどこの法律の暴走を防ぐために大学生はどのようなことをすればいいのでしょうか? 必要保護法って秘密を作り過ぎたので、その秘密を秘密 必要保護法って秘密を作り過ぎたので、その秘密を秘密にする法律が必要になっただけですよね?それを日本国首相総理大臣の安倍晋三は秘密を削除するために必要と本当にやりたいことを国民市民に意図的に隠しているのかそれとも本人が本気でそう信じ切っているのかどちらでしょう? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 秘密保護法について 秘密とした事柄についてすべて明文化し、それを残すべし、それをしなかったものには罰則を科す。 秘密保護法を利用し国益を損なう(国民の利益を損なう)行為をした者に対し秘密保護法に反した以上に厳重な罰則を科す等、不当に利用されないようにする規定も設けるべきですよね? 第三者機関なんていうのはなまぬるいと思います。 それこそ「監視」ではなく「厳罰措置」をおくべきですよね? そのような不当な行為をした時点で被告に対する厳重な罰則と、 その「法」自体を無効にする等… それくらい厳重にしないと危険ではないかと… 真面目な政治家は全体の何%いるのか知り得ませんが、正常に機能しなくなるのも時間の問題かと思います。 今は緊迫した状態かもしれませんが、その状態がおさまってからもこの「法律」は残る訳ですよね? そうなってからも、正常に、「今の緊張感を維持したまま」機能するでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 秘密保護法について 先日成立した秘密保護法についてよくわらなくて困っています 「今後日本が集団的自衛権に基づいた行動ができるように」とか「日本が軍事上の秘密を保護できるため」に法律が必要だと言われていますが、政治家が法律の中身をあまり説明しない理由として、まともに国民に説明すると法案が通らなくなるからごり押しで成立させたと言われています しかし、民主主義国家としては国民に説明して、納得が得られなければ今回のような秘密保護法のようなものは成立できないのも仕方ないと思います でもなぜそのような反対が多い中で安倍総理は強引に成立させようとしたのでしょうか?安倍総理は国民よりも自分の考えが正しい、将来的にはこの法律があった方が国民のためになると思って成立させたのでしょうか? それとも、国民のためにはならないけど一部の団体(よくわからないですが、三菱重工等の軍事部品を製造している会社から圧力をかけられている)からの圧力ですか? 特定秘密保護法 特定秘密保護法は、通りましたか?強制で可決されたらしいですが、本当に法律として扱われるのは、いつごろですか? 特定秘密保護法案で「何が秘密かも秘密です」とは 特定秘密保護法案に直感的に危険を感じている者ですが、教えてください。 時々「何が秘密?それは秘密です」とか「何が秘密かも秘密です」と書いてある記事や訴え(標語?)やプラカードを見ますが、このように表現できる法案上の根拠条文はどれなのでしょうか。具体的解釈も含めて教えていただけたら幸いです。 (カテゴリーを「政治」として質問しましたが回答が得られなかったため削除してカテゴリーを「法律」と選択し直して質問してみました。) 秘密保護法について 秘密保護法について質問がありますが日本の国民はこの法律の問題点に気づいて反対されてるでしょうか?安倍がTPP参加や増税推進などの裏切りで国民は目を覚まし始めてると思いますが実際はどうでしょうか?知らない人もちゃんと気付けてますか?反対している人々の数や現状が知りたいです。 企業秘密保護について・・・ 企業秘密保護のための法律ってなんですか? その法律に詳しく教えてください。 なるべく専門家の方の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 特定秘密保護法案について 特定秘密保護法案ってどういう法律なんですか??いったいこの法律が成立するとどんなことが起こるのでしょうか?メリットとデメリットを教えて下さい。イマイチわかりません・・・やたら反対してる人をニュースで見るので教えて下さい。 特定秘密保護法、その後どうなった? 「特定秘密保護法」が制定されたときに、憲法違反とか何とかと騒いでいる人がいましたが、制定されて以降、この法律に関するニュースを聞いたことがありません。この法律はその後どうなったか教えてください。 秘密保護法の秘密削除、秘密破棄って秘密を公にするっ 秘密保護法の秘密削除、秘密破棄って秘密を公にするってことですか? それとも秘密自体を消し去るってことですか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 秘密保護法について。 秘密保護法についてあなたの考えを教えてください。 特定秘密保護法が成立して、新規で秘密にされるもの 国防に必要な機密情報が大半だというものの、それって今までの法律でも保護されていましたよね。 http://stdkousotsu.com/node/58 この法律ができて新たに秘密指定できるようになったものって、どういう秘密なのかな? 特定秘密保護法案 特定秘密保護法案というなら、その前に、特定秘密開示法案を作るべきですよね? 30年たったら原則開示するとか。 「個人情報保護」だけでも、あれも不開示・これも不開示の現状です。 特定秘密保護法 特定秘密保護法の適性評価でスパイ的な調査を行った場合、 調査員が特定秘密保護法違反で逮捕及び罰則を受けるのではないでしょうか? 特定秘密保護法について お聞きしたい事があります。 特定秘密保護法違反で捕まった人が出て来たとします。 特定秘密保護法で捕まって、裁判は開かれるのでしょうか? そもそも何の罪を犯した事自体秘密なのに、それに対して争う事自体不可能かと思いますが。 よろしくお願いします。 特定秘密保護法案 決まってしまっていいのか? 特定秘密保護法案 決まってしまっていいのか? もはや時間の問題と思われますが、 いったい庶民はどう思ってるんでしょうか? この強硬策に得られるのもはなんでしょうか 特定秘密保護法案とは? 最近、至る所で聞く特定秘密保護法案なんですが、僕はその内容よく把握していません。 TVや、ネットなどで簡単に調べてみたのですが、反対や賛成の意見しか出てこず。 肝心である、特定秘密保護法案の内容を詳しくしることが出来ません。 結局、特定秘密保護法案とはどういったものなんですか? 賛成や反対などを抜いて、その内容について詳しく教えてください。 特定秘密保護法案 どんな事柄が秘密にされるの 昨今、話し合われている特定秘密保護法案についてなんですが。 一体、どんな事柄が秘密にされるのでしょうか。 秘密として扱われる可能性のある事柄って何なんでしょうか。 例えばでも良いので、わかる方教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
やはり自民党は何も変わらなかった! 元のまんま(;_:) 政教分離できない股座党も同じ穴の貉 それにしても、みんな渡辺にはガッカリ・・やはり元自民党