- ベストアンサー
先輩の仕事が信頼できない?年功序列の問題とは
- 会社の先輩の仕事に不満を感じている私。自信を持って教えられたことが実は間違っていたことも。指示ややり方にも疑問を感じ、自分が調べることを怠っている先輩に不安を抱く。
- 年功序列の文化が根強く残っているため、先輩に対して強く意見を言いづらい状況。年齢による経験や地位に頼るスタイルは本当に正しいのか疑問を抱く。
- 将来的に先輩が責任を負う立場になった場合、不安と辞めたい気持ちを抱いている。民間企業で働く人の意見を知りたい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 質問者様の言われている事もよくわかります。 私も年功序列に対し不満を感じる事もありますが 実力主義に対しては不安があります。 なので私は年功序列でいいのかなと最近思うようになりました。 質問文を読ませて頂いたところ、現在の会社での就労期間はあまり長くないのでは? 仕事も人によりやり方が違うなどややこしい場面ではその都度話を合わせるのも大事ですよね。 またあなたが、経験を積まれ、先輩や後輩に意見・指示ができるようになり、 職場を回せるようになれば何も心配ないですよね。 先輩を責めても仕方がないので、お互い自分ができることをがんばりましょね。 それをプレッシャーに感じるのであれば、転職するのもありかもしれませんね。 どちらにしろ、悩みすぎに注意し頑張ってください!
その他の回答 (4)
- cocoro6_6v
- ベストアンサー率31% (192/612)
そういう「出来ない先輩」はどこに行ってもいます。ほかにも、「意地悪な先輩」「パワハラ上司」「使えない後輩」・・・それこそいくらでも。 会社の社風がどうしても合わないならば転職もいいかもしれません。 ただ、職場に合わない人がいる、やりにくい人がいるから、という転職は、全くお勧めできません。 私だったら、その先輩には頼らず、ほかの頼りになる人に相談して仕事をすすめますよ。 使えない先輩には、挨拶だけしていればいいんじゃないですか。
お礼
うまく気持ちを切り替えながら、一日を無事に進めようと思いました。 お給料をとるか、やりやすさをとるか、もう少しよく考えてみます。 ありがとうございました。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
実力主義でなくて転職、と思うなら転職のために実力をつけなければ満足した転職は得られません。 というのも自分がスキルアップせずに転職するとほとんどは今の待遇より悪い待遇の仕事に就く事が多いからです。これは自身と周りの体験からほぼ間違いない事です。 単に仕事ができない人間がいる、程度なら辞めない方がいいに決まってます。仕事のできない人間が会社を傾かせるほどできないなら問題ですが、社内で解決できる程度なら周りでフォローする方を選択するのが後悔の少ない方法と思いますよ。 もう一度よく考えてみてください。
お礼
そうですよね。 悪い待遇の会社に移るかもしれません。スキルアップをしない限り、仕方ないですよね。 ありがとうございます。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
民間は~と書いているなら、あなたは公務員ですか? 公務員ならそういう仕事の上手でない人も雇用するのは良い事だと思います。 先輩面を発揮せず、後輩に教えを乞いながらも何とか仕事をこなしてるなら、まあいいんじゃないですか? 公務員にはこういう感じの人が少なからずいるので、転職は厳しいと思いますよ。せっかくですから、あなたなりに勤め上げるのが最善かと思います。
お礼
公務員なら、転職なんて簡単に考えません。 民間だから良いというわけではないのですが。 ありがとうございました。
補足
いえ、同じ民間企業の勤めの方の見解が知りたかったのです。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
質問文を読む限りですが、この程度のことで転職を考えるようでは、どこの企業でも使い物にならないと思います。 最終的に質問者がご自身の実務能力を鍛えて、先輩の指導無しでも仕事が進められるようになれば、解決するのではないですか。
お礼
そうかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 自分も出来ていない事があるのに、棚に上げてしまいました。 年数が違うから、何故?と思っていました。 私は後輩に聞くのはなかったし、それまでは聞かれたこともなかったのでそれが、不思議でした。 でも 色んな人がいるので、あまり考えすぎるのを止めたいです。 イライラしてしまったら良くないので、頻繁だったら多分もう見切りをつけるかもしれませんが。 とりあえず、頑張ります。