• ベストアンサー

公共事業の現状問題改革

公共事業の現状と問題点、改革の方向性とその手段について実例を用いてあなたの見解を600文字以内で述べよという問題があるのですが、政治経済に疎いものでなんのことかさっぱりわかりません。なにかヒントをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.2

ここ20年公共事業は政府の借金問題と関連付けられ縮小させ続けてきた。その結果、人材、産業、投資、すべてが弱体化してしまっている。山や谷が多く、地震などの災害も多い日本において土木建築産業の弱体化は死活問題であるのだが、緊縮財政推進派などによってバラまかれた公共事業悪性説などのデマによって、とても歪んだおかしな事態が起こっている。  現在、建設業界で人材不足と資材高騰が深刻化し、公共工事の入札が成立しない事態が相次いでいる。これは東日本大震災からの復興関連の公共事業だけでなく、アベノミクスによる経済対策や、2020年の東京オリンピック開催に向けた施設整備など、職人不足が深刻な問題になっている。そしてその事が景気浮揚の足を引っ張ってもいる。 これまでの公共事業悪性説に基づく買い叩きなどから「受注すれば赤字になる」とみて入札参加の見送りがあちこちで起こっている。人材不足と資材高騰が続き、多くの問題を引き起こしている。 昨今はようやく国土交通省などが、中長期的な雇用を確保させる環境整備に乗りだしたらしいが、職人はかんたんに育つものではないし、またこれまで無理な買い叩きなどが続けられた経緯から、真っ当なコスト削減のための建築技術の投資も行われず、建築産業が無意味に弱体化してしまっている。

その他の回答 (2)

回答No.3

【 科学は、人類にとって最も重要である。科学者の手でなされたすべての発見には、眼を通しておかねばならない。それらの発見によって、あらゆる問題を解決できるのだ。科学的発見を、利益追求だけを目的とする人々や、ありもしない敵に対して、あてにもならない優越を保持しようとして、ある種の発明をかくしたがる軍人の手に委ねてはならない。科学を自分の宗教とすべきである。創造者エロヒムは、あなたがたを科学的に創造したからである。科学的になることにより、あなたは創造者たちを喜ばせることができる。彼らと同じように行動し、彼らの姿に似せて創られたことを自覚し、自らに授けられた可能性をきわめ尽くそうと望んでいることを、創造者たちに示すことになるからだ。科学は、人類に仕え、人類を解放するために使用されるべきであり、人類を滅ぼし不和にするために使用されてはならない。科学者は、経済的利害に操られていない科学者だけを信頼しなさい。  スポーツには参加してもよい。スポーツはバランス感覚を養うのに大変良いものである。とくに、自制心を発達させるようなスポーツが適当である。社会は、激しい、それもかなり乱暴なスポーツも公認すべきである。安全弁となるからだ。発達していて暴力の存在しない社会には、暴力の残像を保存するような激しいゲームが必要である。それは若者たちの攻撃的気分を解放し、エネルギーを発散させるのに役に立つ。  頭の働きや、熟考を必要とするゲームに参加するのも良いことです。しかし、貨幣が廃止されない限りは、金儲けのためのプレーは決してしないように。むしろ、頭脳を働かせる楽しみのためにプレーをするのです。  ラエル著 _ 科学  】 _ _ _ _ _ _ _ _ 『通貨の発行と管理を私に任せてくれ そうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』 --- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 ---  ちょっとした昔話をしましょう。ゴールドスミス(金細工師)の物語です。 ゴールドスミスはコインを鋳造することによって取引を簡単にできるようにしました。このコインは標準化された単位として、重さと純度が保証されました。そのお金を守るために ゴールドスミスは金庫を必要としました。やがて町の仲間がやってきて、彼らのコインや貴重品を守るための場所を貸してくれるように頼むようになります。 ~ 彼の計画は 生来のペテンにもかかわらず、アイデアはうまくいったのです。~ やがて、銀行の取り付け騒ぎ、彼のゲームは終わりました。  The Money System Today _ お金の基本の性質が変わったのです。以前は お金は価値を表していたのですが、現在は負債を意味します。 法定通貨は政府によって作られます。法律では 市民がこの法定通貨を受け入れなければならないと言明しており、このお金を使わないと裁判所は助けてくれません 銀行は政府の積極的な協力があってはじめてマネーシステムを行使できます。最初に政府は 私たち国民に認可された国家通貨を使うよう法律を通します。次に政府は 民間銀行の信用貸しが、この政府の認めた国家通貨で支払われるよう許可します。3番目に政府議会、裁判所が債務を強制します。そして最後に、政府は市民と金融システム機能と信憑性を保護するための法規を可決します。その一方で 市民に「お金が本当はどこから来るか」については何も知らせません。  負債としてのマネー(Money as Debt)   http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01b.html ~ Usury 金貸し  また 金貸したちが実際貸すためのお金を持っていると仮定しましょう。もしその貨幣で銀行家たちが利息付きの貸出を始めたとしたら、やはり彼らは儲かり成長するでしょう。もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。銀行利益への重税は、この目標を解決に導くかもしれません。しかし、そうすると何故銀行はビジネスすることを望むのでしょう?もし私たちが現状から自由になることができたとしたら、銀行の金利収入をすべての人々の配当として分散させることを想像できるかもしれません。 ~ ~ Changing the System  もしそれがシステムそのもの構造的な問題だとしたら、システムをヘタにいじくり回しても問題は解決しないできないでしょう システムそのものが置き換えられなければなりません。 ~  ここに熟慮すべきひとつのお金の簡単な代替案があります。このモデルは過去に英国やアメリカで機能してきたシステムに基づいています。銀行家ゴールドスミスたちと彼らの準備預金制度によって蝕まれ破壊されてきたシステムです。 現代の借金によるマネーシステムは、300年ほど前に生まれました。イングランド銀行が王室から特許状を与えられ、2:1の穏やかな比率で金の受領書を発行した時です。このささやかな割合が悪夢の始まりだったのです。そのシステムは今世界中に及んで無限のお金を無から創造し、地球の誰もが永遠に決して払うことのできない膨張する借金で鎖につながられています。 これは偶然に起こったものでしょうか? あるいは陰謀? 明らかでしょう   http://www.youtube.com/watch?v=N9NK02bF-4w&list=PL318479305C84706B (動画)  _ _ _ _ _ _ _  >> 公共事業の  >  上記リンクに、銀行⇔政府の積極的な協力、とある。 それらの分類、政府、政府議会、裁判所そしてその配下、すべて金権_金貸し と分類するのではないでしょうか。 そして、それらは、その歴史から見ても、そのシステム上からも ペテン であることが示唆される。 ペテンが巻き起こし天文学的に膨張する 悪夢 である、そのことが示唆される。  わが国において、そのペテンのアイテム_Hukuzawa一万札となっておりますが、「 借金負債のスゝメ 」と言う所でしょうか。 これは、「 これは偶然に? あるいは陰謀? 」、道理をわきまえた人は尋ねなければいけません。  「 科学 _ 科学は、人類にとって最も重要である。 」 と、ある。 金に目の暗み、人々の向上心_科学性_人間性を否定しそれらを虐げるもの、もはや人災もしくは公害と言う事ではないでしょうか。「 貨幣が廃止されない限りは、 」 と、ある。  “ もしそれがシステムそのもの構造的な問題だとしたら、システムをヘタにいじくり回しても問題は解決しないできないでしょう。 システムそのものが置き換えられなければなりません。” 現状の金権政治&金権公共事業&金権公共工事、未曾有の大改革が望まれるのではないでしょうか?  「 学問のすゝめ 」 、人類そして社会に供与成し得る真の科学とその運用、その真の学問、熟考され新時代の社会と人々の方針とされることではないでしょうか。

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.1

いろいろ数え切れ無い程有るんじゃないの 箱物公共事業から談合からこれからは過去のインフラ整備をしなければ橋が落ちる危険とか道路が穴だらけに成って余程重要で無い限り新規はダメとか等。 国.地方問わず無計画に箱物造ってしまって維持費捻出に疾駆八苦してるとか分相応抱え込んでしまって、長野五輪施設等も手余してるとか、東京五輪でも箱物競技会場.施設作って終われば維持費は都税でとか。 後はTPP関連で米公が国.自治体に圧力かけて日本公共事業に参入する危険とか、それも設計.企画だけに口出して来て上前ハネル戦略とか米企業の、過去には日米構造協議で有りました等、ヒントはキリ無く有る。