- ベストアンサー
過保護な両親が引き起こす恐怖と葛藤
- 私は最近、過保護な両親の庇護が怖くて苦しんでいます。特に、彼氏がいることや性交の話になると両親の反応が激しくなります。彼らは私の部屋まで押しかけたり、手紙で要求を突きつけたりします。私は自分の人生を自分で決めたいし、彼との関係を大切にしたい。でも両親の思いやりや理解を得ることは難しいです。このまま彼のことを話しても、彼らには理解されずに罵られるだけだと思います。私はどうすればいいでしょうか?
- 私は最近、両親の過剰な庇護が怖くて眠れません。少し前に診察のために母と医者に行った際、私が交際相手がいることを話したら、両親の様子が急変しました。その後、両親が深夜に私の部屋まで押しかけてきて、彼との関係を詰問されました。さらに手紙も届き、彼との関係の是非について強く求められるような内容でした。私は自分の人生を自分で選びたいし、彼との関係を大切にしたい。どうしたら両親に理解してもらえるでしょうか?
- 両親の執拗な庇護が怖くて悩んでいます。最近、彼氏がいることや性交の話になると両親の態度が激しくなります。先日、両親が私の部屋に深夜に押しかけてきて、彼との関係を詰問されました。また、手紙も届き、彼との関係の是非について強く求められました。私は自分の意思を尊重されたいし、彼との関係を大切にしたい。両親にどう伝えればいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全く関係のないジャンルからこちらのサイトに来た新参者ですがちょっと気になったので一筆失礼します。 私は33才、結婚五年目です。その立場からなのであまり参考にはならないかもしれませんがいろんな角度から見れたらと思いましたので。 あなたのご両親の過度な干渉は大変問題だと思います。 また「何を遣っても駄目と言われた」というのはとても共感しました。 私も母親によりそういう無気力感におそわれたことがあります。 我が家の場合大変恵まれていたのは、父が理性的で客観的な思考を保とうとする主義だったことです。 父曰く 「母さんはお前が傷つかないようにと安全バーとなるために忠告としてあらかじめ『駄目だ』という。 それは子供を気遣う母親の親心だ。母さんの場合、少々いきすぎているが子を思う母とはそういうものかと思う。 また、母さんはもう年で、思考に硬直性があるので、まだ若い柔軟性のあるお前が考え方を変えてみる方が早く問題は解決すると父さんは思う。 母さんももちろん子離れしなければならないが、お前も母離れしきれず精神的にまだ依存している部分があるから そのように母さんの言葉によって強く支配を受けているのではないだろうか? 親離れするという意識をつよく持ち、自立心を養い、もうお前も成人したのだから対等な大人同士として幼稚な母を優しく見守るくらいの目線を持てるのなら持ってくれれば嬉しいと父として、夫として思う」 この言葉をすぐに理解するのは難しかったですが、数年後結婚しさらにまた数年たち、理解出来てきたように思います。 何の解決にもなりませんが古来より日にち薬といいます。 せっかく一人暮らししているのですし、両親ともそういう環境でしたら、(経済環境が許せば)いっそ引っ越しをして生活を改め 職場では人事と上司に話をして親の携帯と実家の家電を着拒否してもらい、引っ越し先は知らせずに隣町の郵便局の消印ではがきだけで無事生活を送っていることや少し距離を置いてみたいこと。 決して両親をないがしろにするつもりはなく、生んでくれたことには感謝しているし、だからこそ一人の人間として成長したいと思っていること。 そういうことを定期的にはがきで送り続け、両親に理解を求めつつ自身の自立へ励むのはいかがでしょうか。 大変時間がかかりますが、一朝一夕で解決する問題とは思えません。 私には父がいましたが、あなたには理解者である彼氏さんがいるようです。 投稿からうかがい知れる彼氏さん像ならば、恋人でなくとも良い親友となってくれるのではないでしょうか。 恋人兼親友として多少は人に力を借りて甘えつつ、ゆっくりと両親と良い関係を築いてゆかれることを祈ります。 蛇足として。本質的な問題ではないですが、彼とあなたの間に結婚観の差があるのは多少問題ですね。 彼はあくまでも「待つ」と言ってくれるだけであって、「待たせた挙げ句結婚しない、もしくは別れる」という選択肢は考えていないのではないでしょうか。 一般論として彼氏さんを同年代~年上とすると、男性としても適齢期を迎えるころですね。 兄弟構成にもよりますが、しっかりした人だからこそ嫁をとり親を安心させたいと思っている「かも」しれません。 彼の「結婚を考えている」とあなたの「結婚願望がない」という意見がどれほど互いに歩み寄れるのか、 一度早い内に話し合った方がよいかもしれませんね。 おばさんからながい一言でした。
その他の回答 (5)
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
はじめまして。 ご両親の過保護から逃れるために一人暮らしを始めたのでしょう? 彼とのお付き合いはまだ3か月ということで、まだ付き合い始めたばかりで両親にぶち壊されるという恐怖感をお持ちのようですが、もうそろそろ、ご自身が親離れをすることを考えなければ、一人暮らしを始めた意味はなんなのでしょう? あなた自身が自立することでしか、親を乗り越えることはできませんし、結婚して継続することはできませんよ? 今までの親子関係をきちんと認識し、自分が成長することができなければ、誰と結婚しても続かないと思います。 今の状態では、結局は親のせいで、またぶち壊されたという結果になると思いますけど?
お礼
母とは最近は割と良好な関係でしたので少しずつ話せていければと思っていたのですが、 人間はそう簡単には変わらないですね。 ありがとうございました。
- taba003
- ベストアンサー率19% (5/26)
両親が会いに来て(話し合うのがいやで)鍵を開けず。 両親が合い鍵で入ってきたら 警察を呼ぶとは かなり異常です。 警察を呼ぶほど 両親が恐怖!のようですがこれも理解できない。 前の回答者が言うように 子離れ 親離れができていないのでしょう 大人のあなたが母親と一緒に診察室に入る事も理解できないし そのお粗末な先生も 母親の前で娘のセックスを聞くのも分からない。 あなたは今 普通は思春期にある反抗期が 今きているように見えます。 思春期に 親のいうことを何でも聞く良い子だったのでは? これから親にいっぱい反抗して 立ち止まって考えて 親離れして 将来親の面倒をみてあげる、位の気持ちになってください。
お礼
子離れは確かに出来てないかもしれません。 taba003さんのように考えることが出来るならこういった問題にはあまり悩むことは少ないでしょう。 警察に関しては、母は私と話しているとだいたいパニックを起こします。 私とは性格も生き方も生活環境が間逆に感じるのでしょう。 自分とは違うモノに対してパニックを起こし、罵倒、暴力が出てくるため呼びました。 誰だって痛い思いはしたくないし、冷静に話したいと思ったため警察という第三者を呼びました。 ありがとうございました。
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
貴方にはちょっときつい意見かもしれませんが。 >成人なので行動を規制したりしないが自分の子供であることは変わりない。相手は結婚前提で関係をもったのか。そうでなければすぐに別れなさい。妊娠しておろせばお前は後悔しさいなまれる。あなたの事を心配しているからと書かれてありました。 >清い関係でなければ駄目だという母は 貴方の両親は、「不倫」を疑っているのでは? 29歳という結婚適齢期の女性で、性交する相手なのに、まったく親に紹介できない、どのような男性かも話さないとなれば、もしかして・・・って思いますよ。 産婦人科でのやり取りも、医師の配慮不足は大変感じますが、産婦人科であれば性交の有無は中学生だって聞かれます。 >彼からは、結婚は付き合って割りと早い段階で考えていた。ちゃんと愛し合いたいからエッチはしたい。子供が出来てしまったときは結婚も考えようと話しています。 エッチしたければ、ちゃんと避妊してすれば良いと思うし、子供ができたできないに関係なく、29歳と言う年齢は結婚についてきちんと考える頃なのではないかと思うのですが。 私は、子供ができたけど、結婚には至らないということだけは避けるべきだと思います。
お礼
不倫は考えてないと思います。妊娠した場合について彼がどう考えているのかがネックだと感じていました。 彼との話では結婚をすることを前提として、どうすればいいのか考えようと話して貰っています。 わかりにくくてすみません。 ありがとうございました。
- oranjina_yuri
- ベストアンサー率35% (149/421)
回答NO2さんの意見に全面的に同意します。 質問者さんのご両親とはまた違ったタイプですが、私の親も子離れができてないです。 学生の頃は親が正しいと洗脳されて、友達も親に選んでもらったり、学校も親に選んでもらってきました。 1人暮らしは断固反対、出ていこうとすると泣きつかれたり、 成人して学生じゃなく鳴った今でもケータイのメールを見たり、彼氏との通話を盗み聞きして会話の内容について質問されたり、 時折病的な何かを感じることもあります。 ついついそういうことがあると、こんな親の子に産まれたから私は不幸なんだ、と考えてしまいます。 実際友達の親の話を聞いていると私はおかしな家庭なんだと思うこともあるし、 そのせいで人生に影響を及ぼしたこともあるのだと思います。 でも、結局は私にも親離れできてないところがあるのかなと感じます。 一応今私は彼氏と同棲していて、ケータイ料金以外は自分で負担したり、彼氏と折半しています。 だけど定職には就いていないから、まだまだ立派な社会人として自信がありません。 離れて暮らしている今だからこそ言えますが、私も親に迷惑をかけてきた部分があります。 失礼を承知で言います。 私にも質問者様にも、やはりどこかしら「弱い」部分があるのでしょう。 親は害悪と分かっていても、なんだか吸い込まれてしまうような心の隙間がきっとあるのですよね。 私は彼氏のおかげで隙間は埋められました。 親が何を言ってきても気にならないし、親はかわいそうな人なんだ、むしろこっちのほうが大人なんだから大人の対応をしなければ・・・と神の視点で対応できるようになりました。 (機嫌の悪い時は無理ですが。) 質問者さんもそう考えられるようになるといいですね。 ガミガミ言われても自分の意見を押し通し、どうしても噛み合わなかったら一旦縁を切るくらいの強気な気持ちで対応できるようにする。 過去のことを思い出しても、過去は過去のことと考える。 親に自分の弱味は握らせない。 今回一緒に病院に行ったというのが弱味を握られる原因でしたね。 素敵な彼氏さんとお幸せに。 あなたの気持ちを汲む対応、誠実な方と思えますよ。 それと、不正出血ということで体調がすぐれないのでしょうか?お大事にしてくださいね。
お礼
最近の関係は割りとよかったので、体調の事も少し話した程度でした。 この一件で人は変わらないんだなとよくわかりました。 子離れは出来てないのが把握しました。 親以外の人とは至って普通に対応できるのに、 親になるとどうしてか考える事を放棄しがちになってしまうのがよくないとは思ってます。 これを境に一度はっきり距離を置いてもいいかもしれませんね。 ありがとうございました。
なんと言ったら良いのか、とりあえず感想を述べさせて頂きますと。 ご両親も過保護ならあなたも大人になりきれてませんね。 まあ幼い頃からの積み重ねによる確執でこじれ切ってしまってる、という感じでしょうか。 そもそも論になりますが、なぜ病院にお母様を同行させたのでしょうかね。 一人で行けないわけでもなかったでしょうし、過保護な母親に体調不良を訴えれば無理にでもついて来るであろう事は予測できたのではと思います。 済んだことを言っても仕方ありませんがまずそこがまずかったんですね。 医師も医師ですね。通常は親子と言えど診察に立ち合わせたりしないものです。 そこもお母様が無理に付き添ったのでしょうか? 些細なことかも知れませんが、そこから問題が始まったわけですから、あなたの認識が甘かったことは反省材料として心に留めておいてください。 唯一の砦を破られる恐怖を感じるほど親を敬遠しながら、実はまだ自立できていない側面が見え隠れするのです。 すべては自分の行いが引き起こした事と言っても過言ではないのです。 そして大人の対応としてはまずはご両親に、付き合ってる男性がいること、誠意あるお付き合いをしてるから静かに見守って欲しいという旨をきちんと伝えること。 そのうえで干渉を拒むというのが筋なわけです。 まず順当な手順は踏まなければ、通る道理も通りません。 親子して対等で建設的な話し合いがお互いにまったくできていないのですから。 だから親も親ならあなたもあなたですよと言う話なのです。 たしかに心配を通り越して支配的な親なんだと思います。 だからこそあなたは心にトラウマを刻んでしまい正しく行動できなくなってるのだと思います。 相互に悪循環な関係の親子です。 今は距離を置くというのが正しいでしょうね。 「逃げも隠れもしません」「お見合いはしません」 「29歳にもなった娘に過剰な干渉はしないでください」 「彼とのお付き合いは真剣なものです」 とりあえず、それを訴え続けましょう。よけいな干渉には極力応じない。 その代わり自分のことは自分で責任もつことです。
お礼
最近は母との関係も割りと落ち着いて出来たので、体調の事も話すようになって来ていました。 もともと一人で行くつもりだったのですが、母が半ば無理やりついてきたので仕方なく・・といった感じでした。 人はそう簡単には変わらないということですね。 自分で起こしたことというのはよく理解しているつもりですし反省もしてます。 彼のことは話を細かくしているつもりですが、私の話など判断材料にはたらないというか、 自分の目で確かめるまでは駄目だと頑なになります。 一度距離をしっかり取るべきかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
お父様のお言葉はとても素敵ですね。 私はあまり誰かを傷つけたり、つらい思いをして貰うのが嫌で、 こういった問題を見て見ぬふりをしていました。 でも自分の大切な人を好き勝手に言われるのに、(言葉が悪いですが)キレたんだと思います。 このままで平行線のまま神経をすり減らしてしまうし、 距離を置くことを考えて生きたいと思います。 彼との件は肝に銘じます。 ありがとうございました。