• ベストアンサー

旧帝大 再受験 文系

今年新卒の22歳男です。 私立の三流大学に通っていたのですが、休学しました。 今年から来年にかけて勉強して別の大学に行きたいのですが、地方旧帝の文系の学部で多浪や再受験 をして入った人はどれくらいいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.6

人の意見を聞いて、全て反論するんだったら気持ちが固まっているんでしょうから質問する意味はないのでさっさチャレンジしたらどうですか。 ただし、卒業せずに退学して、受からなかったら高卒のままですからリスク多いですよ。 でもやりたいようにやっていいですよ。 人の意見なんかきく必要なし。 どうせ聞く気ないんでしょうから。 まあ、頑張ってくださいな。

lamentable
質問者

お礼

ありがとうございます。 受かるか受からないかについてではなくて、再受験生の割合について教えてください。

その他の回答 (5)

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.5

大学受験って基本的には18歳のものがやるもんで、まあ、1浪、せいぜい2浪がいるという程度でしょう(レアーケースはもっとあるだろうけど)。 22歳過ぎて、仮に旧帝大行って、親に勝ったころになる? どういう頭してんのかなという感じです。 費用はどうするの?親に出してもらうんじゃ~ないよね? 3流大学でしかも休学して?再受験して旧帝大? まず卒業して働くこと考えたほうがいいわ。 起業って、必要な資金や何をするか、どうやって人を集めるか、考えているの? コストパフォーマンスも考えましょう。 だいたい本気ならこんなところで聞いている時点でアウトでしょう。

lamentable
質問者

お礼

費用は自分で稼ぎます。 あと塾講師になってみたいので、そう言った意味でも学歴が欲しいです。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.4

>今年新卒の22歳男です。 平成25年卒業の新卒ですね。 >私立の三流大学に通っていたのですが、休学しました。 ???卒業したんでしょう。 卒業したのに休学とはこれ如何に? また在学中に休学していたのであれば 日本では卒業して現在22歳と言うことは無いでしょう。 計算が合わない。ただ単に少し休んだだけ? 卒業して就職もせずプータローしていて来年受験 したいと言うこと? >地方旧帝の文系の学部で多浪や再受験 をして入った人はどれくらいいるのでしょうか? 医学部の再受験組でも大変少数派。 文系の学部では卒後また他大学に入学と言うのは きわめてレア。 第一志望の大学落ちてとりあえず入学したけど 翌年リベンジで再受験と言うケースはそこそこあるけど。 東大落ちて早慶に入学したけどリベンジで東大という ケースはあるようだけど。 つまり出来る人がもう一度挑戦と言う現実的で積極的な理由。 3流私立大学卒業後、旧帝大というケースは無いに等しい。 夢や妄想の世界では無理。

lamentable
質問者

お礼

すいません。 卒業していれば新卒です。 早生まれなので、まだ22歳です。 入学した大学はすべり止めのかなり下のほうだったので、やるだけやってみたいと思います。

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.3

補足ありがとうございました。 まず、確認したいのが就職活動はされない、ということでよろしいですね。 何かご家族が会社か何かを経営されていて、その後を継ぐ等を想定されていらっしゃる。 で、そういう風にしていくうえでも、学歴が大切である・・という風で正しい理解でしょうか? >.再受験に合格したあと、前の大学のことを引きずることは100%ありえないと断言できます。 私が心配しているのは、前の大学で起きた、 「入学してから馴染めない」という事が再び発生する確率が非常に高いということです。 新しい大学に入学された後はサークルとかに入ったり、同級生・先輩・後輩との楽しい交流をしたいのであるならば、 対策と、新しい環境で学ぶ覚悟のようなものをきちんとしておいた方が良いのではないでしょうか。 基本的に大学に入りなおすには以下のパターンが考えられます。 ・複合的に学問を行える学者になるため (文系で卒業してから理系に入り、科学哲学の専門家になる) ・時間のかかる学問分野の研究者となる為の基礎を取得するため (古典語の学習をする、) ・資格取得の為 (医学部に入りなおす、社会福祉士の資格をとる・・など) ですので、質問者様の意図で再受験される方はとても少ないのが実情だと思います。 ところで、大学院や、編入を視野に入れた方がベターだと思います。 編入の場合、2~3年で卒業が出来ますし、 大学院の場合、4年あれば修士二つだっていけます。 お父様は恐らく学部卒だと思われますが、こういう選択肢はいかがですか?

lamentable
質問者

お礼

親は経営者ではありません。 起業しようと思っています。 人間関係は気をつけようと思います。 やっぱり少ないですよね。 父親は学部卒なので僕も学部卒で勝ちたいと思っています。

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.2

大抵の人は、「学士編入」で旧帝大の3年生からはじめるので、 卒業した後に再受験というのはほとんどいないと思います。 現在の大学を休学している理由が、別の大学に行っても引きずってしまう可能性は高いと思うのですが、 どういう風な経緯で休学されているのか、 また、何を学びたいのかについても教えてくださいますか。

lamentable
質問者

補足

入学してから全く馴染めず、やっぱり私立より国立 で勉強したいと思ったからです。 再受験に合格したあと、前の大学のことを引きずることは100%ありえないと断言できます。 あとは、単純に父親の学歴をこえたいからです。

回答No.1

取れぐらいと聞かれると困るのですが1%ぐらいはそんな人です。 で、そんな人は卒業しても務めるところがないので、 フリーターやニートになっています。 やめたら?

lamentable
質問者

お礼

ありがとうございます。 就職はしないので大丈夫です。

関連するQ&A