• ベストアンサー

(中間業者が)相殺した後に報酬を得る方法ですかね。

ビジネスキャリア(その他)で質問「ラノベ小説内、信用買いした商品の相殺」をしているのですが売り付け先から金を手に入れる手順が第一巻を読んでもなお分かりません。 代金を払わずにツケで買った武具を決まった商店に届けて売ろうという行商人です。買った店に戻って未払いの代金を清算しなくていいようになっている(?)らしいのです。 行商人はどうやって売り付け先から銀を得られるのでしょうか。 経済関係者がお墨付きを出したような小説ですから現実に選択可能な取引方法のはずなのです。 似たようなケースを別に想定されてそれの解説でも構いませんので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

為替手形は最近余り使いませんが、振出人と引受人と受取人が居ます。 銀行から振出人が用紙を受け取り、買い手があらかじめ決まっているならば引受人欄に買い手にサインして貰い受取人(=売り手)に交付します。支払いは引受人が受取人に支払います。 本件では振出人の買掛を引受人の引き受けた為替手形で支払う訳です。

customar
質問者

お礼

ご親切ありがとうございます。 的確に助かりました。ご提示の用語で検索可能できました。 回答者の言う通りにすれば成立するとは分かるのですが私側の能力によって、為替手形の具体的関係が、全く!分かりません(その自覚が進歩でありますが)。 ビジネスキャリア(その他)カテゴリでの私の質問が引用資料になるのですが回答無しで保存できませんのでお気づきの点があればあでもうでもぷでもいいのでこちらではなくあちらの方の投稿欄を自由に使って頂けると助かります。宜しくお願いします。 ご教示により考え出すと、物語のケースで誰が振出人なのかが分からなくなりました。主人公の行商人ロレンスは、証書を作成した商館(たぶん商業組合)に対して負債をおって困り果てるストーリーなのです。最初の街で信用買いして、その債権が売り付ける先の店に譲渡されていたなどもあって、こんがらがりますから、これは絶賛されるような経済ラノベと思えません。 回答者さんみたいに分かりやすく文をまとめる作家もサイトも専門家いないのではありませんか。(為替)手形とは何物か、さっぱり分かりません。 回答者さんは何で分かるんですか?そこがヒントになる気がするんです。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

買い手が差額を行商人に、仕入額は元売りに仕向け送金する。現代ですと行商人が為替手形を振り出し、買い手に引き受けて貰いそれを元売りに郵送する訳です。

customar
質問者

お礼

なるほどピシャリと決まりました。 素人なんで、為替手形を買い手に、の為替手形というものが分かりません。 その店に売りに行く前に、街の商館で作った証書でしょうか。

関連するQ&A